• ホーム
  • >
  • 物販の便利ツール・サービス
  • >
  • チャイナポスト
  • チャイナポストで日本到着後の輸送の流れを徹底解説!!

    チャイナポストで日本到着後の輸送の流れを徹底解説!!

    チャイナポスト輸送の流れについて解説をします。

    • 発送された商品の日本到着後の流れ
    • 発送された荷物を受け取れなかった場合の再配達の方法
    • 発送された荷物の確認方法と追跡の方法

    などチャイナポストについて紹介しているので、チャイナポストのことで悩んでいる方は、ぜひ続きを読み進めてみてください。

    当メディア(物販ラボ)では1000名以上の方に転売・物販の指導実績があり、こちらの記事はネット販売の経験が8年の経験と知見による内容になっています。

    記事の最後では「中国輸入スタートマニュアル」を配布しています。ぜひ最後まで読んでいただき、活用してください!

    監修者石井 みちあき

    輸入ビジネス年商3億円・物販歴23年・物販の指導人数は1000名以上・英国MBAを保有。クラウドファンディング・総代理店での独占販売・大手量販店での販売などを得意としている物販の専門家。著書:至高の副業: 無在庫輸入の極意 SNS:TwitterLINE
    石井 みちあきのプロフィール

    執筆者中川 瞬

    物販ラボ運営責任者、アマラボ(物販ツール)の共同開発者、Amazon、ebay、Yahoo!ショッピング、ヤフオク、BUYMA、メルカリ、ラクマ、ヤフオクフリマ、Mercadolibre、etsy、BONANZA、ネットショップとあらゆる販路で販売。
SNS:TwitterLINE
    中川 瞬のプロフィール

    チャイナポストから発送された商品の輸送の流れ

    チャイナポストからの荷物は日本国際交換局に到着

    中国国際交換局の通関を問題なく通った後は、日本の窓口となる日本国際交換局に到着します。

    日本国際交換局で行うのは、国際郵便物の通関手続きです。

    国際交換局では、輸出税関・輸入税関などの手続き、航空便への搭載、国内への仕分けなどが行われています。

    日本の国際交換局は1カ所ではありません。

    東京や大阪、神奈川や那覇など、全国で6つの郵便局が国際交換局の業務を担当しています。国内の届け先住所によって、それぞれの郵便局に到着し、購入者の住所に配送されます。

    国際交換局がある郵便局

    国際交換局の役割を担う6つの郵便局
    • 東京国際郵便局(東京都江東区)
    • 川崎東郵便局(神奈川県川崎市)
    • 中部国際郵便局(愛知県常滑市)
    • 大阪国際郵便局(大阪府泉南市)
    • 新福岡郵便局(福岡県福岡市)
    • 那覇中央郵便局(沖縄県那覇市)

    荷物追跡調査で、「国際交換局に到着」と記録されている場合、上記のいずれかの郵便局に商品が到着しています。

    中国国際交換局から日本の国際交換局に到着する日数は、EMSなら早ければ2~3日、もしくは1週間程度、郵便書留の場合は2週間程度かかると考えてください。

    ただし、中国国際交換局からの距離や国際情勢、フライト出発状況などの影響もあるため、一概に言えません。

    国内の住所によって到着する郵便局が異なる

    6つの郵便局のうちどこに届くかは、国内の配達先の住所によって決まります。

    • 東京国際郵便局:北海道、東北地方、関東地方、山梨、新潟
    • 中部国際郵便局:山梨、新潟以外の中部地方
    • 大阪国際郵便局:近畿地方、中国地方
    • 新福岡郵便局:九州地方
    • 那覇中央郵便局:沖縄

    船便の場合は、上記の送り先の住所とは関係なくすべて川崎東郵便局に到着します。

    それぞれの郵便局から配送までの日数は?

    それぞれの郵便局から購入者の住所への配達は、1~3日といったところです。

    北海道や東北、四国は2~3日かかることもありますが、ほかは1~2日で届くケースが多いです。

    それぞれの国際交換局で問題がなければ、日本に到着後はスムーズに配達されます。

    ・(関連)チャイナポストの配送が遅い理由と対処方法はこちら

    国際交換局から発送のまま更新されないのはなぜ?

    チャイナポストからの荷物が日本の国際交換局に到着後、追跡調査で「国際交換局から発送」のまま更新されないケースがあります。

    考えられるのは、次のような理由です。

    税関で止まっている

    税関では厳しいチェックが行われます。その際に、何かしら問題があると判断されると、チェックに時間がかかることがあるようです。

    配送途中のトラブル

    輸送中に何かしらトラブルがあったと考えられます。交通事情やフライト状況、悪天候などによって正常に配送できないこともあります。

    郵便局のミス

    郵便局で情報(追跡)処理が行われなかった、処理に時間がかかっている、追跡番号のバーコードをスキャンし忘れた、といった処理の問題であることも少なくありません。

    まれに、郵便局で荷物を配送し忘れているというケースもないとは言い切れません。

    不安になったら問い合わせをしてみる

    チャイナポストからの荷物が日本に到着し、税関を問題なく通過すれば国内に発送し、購入者が荷物を受け取れば配達完了です。

    なかなか荷物が届かない、追跡しても更新されないなどといった場合は、郵便局に問い合わせてください。

    郵便局によっては人材不足や時期による混雑などで、荷物がどこかに行ってしまっていたり、配送にまわっていなかったりすることもあります。

    追跡番号を用意して、連絡をしてみましょう
    無料動画のご視聴はこちら

    チャイナポストで発送された荷物の再配達について検証

    日本での通関を経て、国際交換局から地域の郵便局に到着した荷物は、購入者の住所に届けられます。

    しかし、ポストなどに投函できないサイズの荷物は、受け取ってもらえない場合、配達員が持ち帰ることになります。

    この場合、ポストには不在通知(郵便物等ご不在連絡票)が入っているので、それに従って再配達を依頼しましょう。

    郵便局の場合は、こちらから連絡しないと再配達してもらえません。保管期日に注意し、早めに連絡してください。

    郵便局に再配達を依頼する方法

    「郵便物等ご不在連絡票」に従い、再配達の受付を済ませます。

    24時間自動受付に電話をすると、音声ガイドがスタートするので、ガイドに従い番号を押していけば再配達の依頼が完了します。

    再配達依頼は日本郵便のホームページからも可能です。「配達のお申込み受付」から追跡番号を入力し、必要な情報を入力し依頼をします。

    再配達依頼は、不在連絡票に記載されている情報が必要になる場合があるので、失くさないようにしてください。

    基本的な再配達依頼の手順

    1. 希望の配達先を選択
      自宅、近所、勤務先、配達担当の郵便局の窓口での受け取り、ほかの郵便局窓口での受け取りから絵選択します。
    2. 郵便物の種類を選択
      書留、税付国際通常、国際通常、国際小包・EMS、税付国際小包など、「ご不在連絡票」に記載している郵便物の種類を選択します。
    3. 配達先の詳細を入力
      配達希望日や時間帯、依頼者情報などを入力します。

    受付可能な時間帯は、時間指定なしのほか、午前中、12時~14時、14時~16時、16時~18時、18時~20時、19時~21時です。

    入力内容を確認し、問題がなければ登録をして受付完了です。

    再配達の注意点

    再配達の時間帯

    再配達の時間帯は、地域の郵便局によって異なります。

    時間帯によっては当日配達も可能ですが、通常は17時までなら当日配達してくれます。ただし、受付時間は郵便局によって異なるので、不在通知を確認してください。

    早く荷物を引き受けたい場合は、不在連絡票を受け取ったら早く連絡するようにしましょう。

    保管期間に注意

    再配達になってしまった場合、「ご不在連絡票」が届いた日から、期限内まで保管されます。

    郵便物の保管期間は、原則7日間です。

    7日を過ぎてしまうと、差出人に返送されてしまう可能性があるので、注意しましょう。

    郵便物の種類によって保管期限が異なるので、「ご不在連絡票」をよく確認してみてください。

    また、代理人への配達は基本的に同じ地域、勤務先への配達は本人の勤務先のみの配達です。

    再配達の時間変更・キャンセル方法

    再配達を依頼した後、申し込んだ時間に外出することになったなどで時間の変更をしたい場合や、再配達をキャンセルしたい場合は、電話やインターネットから手続きできます。

    インターネットで依頼

    再配達をインターネットで申し込んだ場合に限り、インターネットから時間の変更などが可能です。

    「再配達受付」のページからキャンセルや日時が変更できます。

    電話で依頼

    電話のほうが早く伝わるため、おすすめです。
    できれば24時間自動受付ではなく、地域担当の郵便局に電話をしたほうが早いです。

    チャイナポスト日本到着後の確認の仕方と追跡方法を解説

    チャイナポストから日本に到着した後、荷物はどうなっているのか、いつ頃配達されるのかなど気になるかもしれません。

    日本到着後の荷物を確認する方法について解説します。

    日本郵便のサイトから追跡

    チャイナポストから配送された荷物は、日本郵便のサイトから追跡可能です。

    追跡番号を入力すれば、荷物の配送状況がわかります。

    中国交換局からの配達状況の表示内容は、引受→国際交換局から発送→国際交換局に到着→保税運送中→通関手続中→国際交換局から発送→到着→お届け先にお届け済みといった流れです。

    保税運送中とは?

    中国からの郵便物が購入者の住所とは違う国際交換局に到着した場合、所定の受持国際交換局に送られ、そこで通関手続きが行われます。

    到着した国際交換局から、受持国際交換局に荷物を発送した場合に表示されるのが「保税運送中」です。

    追跡サービスサイトで確認

    チャイナポストからの荷物は、次のような追跡サービスサイトでも確認できます。

    AfterShip

    AfterShipは、チャイナポストの追跡でもよく利用されている追跡サービスサイトです。

    世界約800社以上の配送業者に対応しているサイトで使い勝手もよく、人気があります。複数の配送業者の追跡を一度にできたり、3時間ごとに配送状況が更新されたりするのもメリットです。

    追跡用のメールアドレスを登録することで、配送状況を定期的にお知らせしてくれます。

    AfterShip

    17TRACK

    17TRACKは配送状況を迅速に、また状況を詳細に教えてくれるサイトです。複数の配送業者を一度に検索できるほか、追跡番号と商品名を登録すれば、動きがあった場合に通知されます。

    17TRACK

    Parcel Monitor(パーセルモニター)

    Parcel Monitor(パーセルモニター)は、世界600以上の運送会社の追跡が可能。

    シンガポールを拠点とした追跡サービスで、日本語にも対応しています。チャイナポストをはじめ、EMSやFedEx、DHL、UPS、USPS、さらに佐川急便やクロネコヤマトなどの配送業者に対応しています。

    Parcel Monitor(パーセルモニター)

    通関手続きで止まってしまう理由

    チャイナポストから発送された荷物が、日本の国際交換局に到着した後は、通関手続きが行われます。

    通関が問題なく通ると「国際交換局から発送」となります。

    荷物に問題がなければ国際交換局から発送され、購入者の住む地域の郵便局に到着するまでは1~2日、郵便局からお届け先住所に1~2日程度で到着するでしょう。

    しかし、通関手続き中(保留中)のまま状況が変わらない場合、通関で何か問題があった可能性があります。

    荷物が多く、通関手続きに時間がかっているだけかもしれませんが、輸入できないと判断された荷物の可能性もあります。

    調査によって問題がなければ1日程度で動きますが、そうでない場合配達されません。

    国際郵便として引受できない物品についても、把握しておくようにしましょう。

    通関で止まってしまうものは、

    • 火薬類やガス類
    • 引火性液体や毒物
    • 環境有害物を含む有害物質や物品などの危険物

    などがあります。

    マッチやライター、漂白剤やバッテリーなども含まれるので注意が必要です

    中国国際交換局においても厳しいチェックが行われているので、たいていはスムーズに通関手続きが行われます。

    しかし、それでもブランドやアニメの模造品やコピー商品など、偽造品や海賊品などが届く場合もあります

    中国では偽造したものや違法にコピーしたものなどが数多く販売されており、知らずに購入してしまうと税関で止まる可能性もあるので注意しましょう。

    チャイナポストからの発送は、ただでさえ時間がかかるもの。

    少しでも早く配送されるためには、国際交換局での通関手続きで問題とならない買い物をすることです。

    輸入商品は安く手に入りますが、模造品や偽造品に気をつけなければなりません。
    無料動画のご視聴はこちら

    中国国際交換局から発送されてもすぐに到着するとは限らない

    チャイナポストから発送される荷物の追跡をしていると、中国国際交換局に到着後、通関を経て「国際交換局から発送」となれば、安心したくなるかもしれません。

    「国際交換局から発送」となっているということは、通関でストップするような商品ではなく、中国を出た商品はもうすぐ日本に到着すると考えるからです。

    しかし、ほどなく日本の国際交換局に商品が到着して自分の手元に届くはずなのに、なかなか商品が届かないというケースもあります。

    荷物を追跡してみると、「国際交換局から発送」のまま情報が更新されていない。

    飛行機に乗ったはずなのになぜ日本に到着しないのか、配送中にトラブルがあったのか、情報が間違っているのか、など様々な疑問が生じ不安になるでしょう。

    「国際交換局から発送」というのは、飛行機に荷物が積まれて空港を飛び立った、という意味ではありません。

    中国国際交換局から航空会社に荷物が渡った、ということです

    そのため、荷物がどのフライトに乗るのかは航空会社の都合によるもの。

    中でもEMSは優先されますが、そのほかの一般郵便物は後回しになります。社会情勢や航空会社のフライト数によっては、本数が少ないケースもあり得ます。

    そういった事情から、中国国際交換局から日本の国際交換局に到着するまでに時間がかかっているのかもしれません。

    日本の国際交換局に到着後は、問題がなければ基本的にはスムーズです。
    チャイナポストで配送される荷物の到着後のプランは、日本の国際交換局に到着してから考えたほうが良いでしょう。

    チャイナポストの配送が遅い理由と対処法については、以下の記事でも詳しく解説しています。ぜひ合わせてお読みください。

    ・(関連)チャイナポストの配送が遅い理由と対処方法を解説!!

    チャイナポストで日本到着後の輸送の流れのまとめ

    チャイナポストで配送された荷物は、中国国際交換局から発送された後、日本の国際交換局に到着します。

    日本の国際交換局は現在6カ所あり、届け先住所によって、それぞれ管轄の国際交換局がある郵便局に到着します。

    通関手続きを済ませた後は、届け先住所のある地域の郵便局に送られ、購入者の元に商品が届くという流れです。

    注文から商品が手元に届くまでは長い時間がかかると言われているチャイナポストですが、日本の国際交換局までくればあと一息ということを覚えておいてください。

    物販ラボでは「中国輸入スタートマニュアル」も無料配布しています

    これから中国輸入を始めるのに必須のノウハウをまとめています!興味のある方はぜひ下記からプレゼントを受け取ってください。

    中国輸入プレゼント
    Visited 5,855 times, 12 visit(s) today

    あなたにおすすめの記事

    チャイナポストの配送が遅い理由と対処方法を解説!!

    チャイナポストの配送が遅い理由と対処方法を解説!!

    目次チャイナポストが遅すぎる理由の解説荷物が集まってから配送中間業者が多いケースがある大型連休がある通関手続きに時間がかかる無在庫で販売しているチャイナポストが遅いときの対処方法を解説販売者に問い合わせてみる荷物の追跡調...

    2024.05.24 更新

    【チャイナポスト】中国郵政とその使用方法についてはこの記事でOK!!

    【チャイナポスト】中国郵政とその使用方法についてはこの記事でOK!!

    目次チャイナポストについて解説チャイナポストの使い方について解説します!中国の大型連休に注意する信頼できる販売者から購入するコストを優先するならチャイナポスト商品が届かない場合は追跡調査をするチャイナポストのサイトの見方...

    2024.05.24 更新

    チャイナポストで届かない!? 荷物が届かない時の対処方法と返金について解説!!

    チャイナポストで届かない!? 荷物が届かない時の対処方法と返金について解説!!

    目次チャイナポストとは?評判は?チャイナポストはなぜ予定日に届かない?荷物が集まるまで発送しない他国を経由することがある販売者が出荷準備中のまま配送しない飛行機が欠航している祝日などの連休によって作業がストップする春節(...

    2024.05.24 更新

    チャイナポストが追跡できない??追跡の方法と見方を解説!!

    チャイナポストが追跡できない??追跡の方法と見方を解説!!

    目次チャイナポストで追跡できない理由を解説追跡番号が間違っているチャイナポストに届いていないチャイナポストでの登録が遅れている国によっては追跡番号が反映されないチャイナポストでの追跡の仕方と国内の配送方法について検証チャ...

    2024.05.24 更新