ebay輸出とAmazon輸出をしている方で、次の販路を探している方に提案できる販売先があります。
Bonanza(ボナンザ)という販売プラットフォームになります。
日本の方では知らない方が多いのですが、ebay輸出とAmazon輸出で出品している商品をそのままBonanzaで販売することができますので、新たな販路を探している方には1つの選択肢になりますのでご紹介します。
目次
Bonanza(ボナンザ)とは
ボナンザは欧米のマーケットプレイスで、2007年にサービスが開始されています。
Bonanza
http://www.bonanza.com/
月間ユニークユーザー数は220万人でありebay規模と比較すると10分の1にはなりますが、eCOMMERCE BYTESというEコマースのプラットフォームでも、高い評価があり信頼ができる販売先になります。

Bonanza(ボナンザ)の商品カテゴリー
基本的にはどんな商品でも出品をすることができますが、大きな商品のカテゴリーは
・女性ファッション
・男性ファッション
・ホーム&ガーデン
・健康用品
・美容品
といったものが多く販売されています。
Bonanza(ボナンザ)の手数料
Bonanzaの手数料はebayにようにプランを選びます。
プランはFree、Gold、Platinum、Titanとなっています。
どのプランでも販売手数料は3.5%でと出品数の上限はなく無制限で出品することができます。
プランにちがいはアクセスアップのツールなので、最初は無料のプランから始めることができます。

Bonanza(ボナンザ)の決済方法はPayPal
Bonanzaの決済方法はPayPalです。
すでにebayで販売をしている方であれば、そのまま始めることができます。
決済方法がPayPalなので商品が売れた時に入金がされるので資金繰りがよいです。
Bonanza(ボナンザ)の出品方法
出品についてはボナンザ自体に、商品1つずつ出品をすることもできますが、すでにAmazonやebayで販売している方であれば、すでに登録している商品を自動で出品することができます。
いちいち出品ファイルをアップロードしなくても、自動で出品されるので手間がかかりません。
Bonanza(ボナンザ)での商品リサーチ
BonanzaのリサーチですがBonazaには、ebayのように売れている商品を検索する”advanceリサーチ”のような機能はありません。
なのでBonanzaでどの商品が売れているのかはわかりません。
またBonanza自体がebayと比較すると、月間ユニークユーザー数が10分の1の規模なのでBonanzaでリサーチをすることは効率がよくないので、あえてBonanzaではリサーチをしないでebayでリサーチをして出品をする商品をBonanzaでも出品をするという方法が良いです。
Bonanza(ボナンザ)のまとめ
BonanzaはすでにAmazonやebayで販売をしている方にとっては販売力はありませんが、手間がかからず販路を広げることができるプラットフォームです。
手数料が他のプラットフォームよりもかからないので、商品が売れた時は他のプラットフォームで売れた時も利益が多くなります。
出品もすでに出品している商品を自動で反映をしてくれるので、もし販売をしていない場合は登録をして販売をしてみましょう。