• ホーム
  • >
  • 輸出入の始め方・稼ぎ方
  • >
  • アリエクスプレス輸入
  • 【アリエクスプレス輸入】仕入れ方の流れを徹底解説

    【アリエクスプレス輸入】仕入れ方の流れを徹底解説

    監修者石井 みちあき

    輸入ビジネス年商3億円・物販歴23年・物販の指導人数は1000名以上・英国MBAを保有。クラウドファンディング・総代理店での独占販売・大手量販店での販売などを得意としている物販の専門家。著書:至高の副業: 無在庫輸入の極意 SNS:TwitterLINE
    石井 みちあきのプロフィール

    執筆者中川 瞬

    物販ラボ運営責任者、アマラボ(物販ツール)の共同開発者、Amazon、ebay、Yahoo!ショッピング、ヤフオク、BUYMA、メルカリ、ラクマ、ヤフオクフリマ、Mercadolibre、etsy、BONANZA、ネットショップとあらゆる販路で販売。
SNS:TwitterLINE
    中川 瞬のプロフィール

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。

    中川
    アリエクスプレスでの仕入れについて知りたい
    という方のために、アリエクスプレスでの仕入れについて解説をします。

    この記事を読むことで、

    1. アリエクスプレスを使ったせどりの仕組みが分かる
    2. アリエクスプレスを使うメリットとデメリットが分かる
    3. アリエクスプレスでの商品の探し方が分かる
    4. アリエクスプレスで商品を購入する方法が分かる
    5. アリエクスプレスで購入した商品に問題があったときの解決法が分かる

    この記事を書かせて頂いている私は、現在、輸出・輸入・国内の転売のノウハウをお伝えしています。

    時間がない会社員の方や子育てをしている主婦の方に、指導や転売システムの提供をして、忙しくても副業で収入を得てもらっています。

    それではアリエクスプレスでの仕入れについて解説をしていきます。

    公式URL:【aliexpress Japan(アリエクスプレス)】激安総合ECサイト!高品質で低価格の製品をオンラインで!

     

    1.アリエクスプレスを使ったせどりの仕組み

    せどりをするためにはまずどのサイトを利用して商品を仕入れるか考えなければいけません。
    この項ではアリエクスプレスを利用したせどりの仕組みについて紹介していきます。

    アリエクスプレスは中国のECサイトで、幅広い商品を取り扱っています。
    日本で言うならAmazonや楽天市場などに似ています。
    しかし、日本のECサイトのように注文すれば翌日到着すると思っていると痛い目を見るかもしれません。
    次の項では仕入れにアリエクスプレスを使うメリットとデメリットについて紹介していきます。

    1-1.仕入れでアリエクスプレスを使うメリット

    仕入れの際にアリエクスプレスを使うメリットとして、「安く商品を購入できる」という点が挙げられます。
    アリエクスプレスは幅広い商品を取り扱っていますが、価格が安いのも魅力です。
    転売は仕入れ値と販売価格の差額が儲けになるので、仕入れ値=販売価格はできるだけ低ければ儲かります。

    しかし、あまりにも販売価格が低いと粗悪品ではないかと心配する方もいるかもしれません。
    確かにときどき問題のある商品が送られてくることがありますが、アリエクスプレスには購入者を保護してくれるシステムがあるので問題ありません。

    また、日本では取り扱っていない珍しい商品を購入できるのも、アリエクスプレスを利用するメリットとされています。
    日本で取り扱っていないということは、価格を自由に設定できるとも言えます。
    日本で売れる商品を見つけることができれば、一気に大きな利益を上げることができるかもしれません。

    ・(関連)アリエクスプレス仕入れと転売のコツについて

    1-2.仕入れでアリエクスプレスを使うデメリット

    仕入れの際にアリエクスプレスを利用するデメリットとしてまず挙げられるのが、「配送までとにかく時間がかかる」ということです。
    日本のECサイトは翌日に配送してくれるものもありますが、アリエクスプレスの場合は配送まで数週間かかることもよくあります。
    そのため、無在庫転売を考えているなら、購入者の方に数週間待ってもらうことを事前に伝えておかないとトラブルに発展してしまう可能性があります。

    また、関税で商品がストップしてしまったり、長期休暇になったりしたため発送が遅れてしまうケースもあるので、すぐに商品が必要な場合は注意しなければいけません。

    次に挙げられるデメリットは、「実質的に有効な支払い方法がクレジットカード」しかないという点です。
    アリエクスプレスでは、カード、銀行振込が利用でき、PayPalは現在日本国内で使用することはできません。

    また、銀行振込は送金手数料が高く付くので、現実的な支払い手段ではありません。
    そのため、必然的にクレジットカードを使って決済することになりますが、海外のサイトにカード情報を登録するのはなんだか不安だと感じる方もいるでしょう。
    その場合、メインのカードとは別に、利用限度額の低いサブカードを発行するのがおすすめです。
    もしくは「Vプリカ」などのプリペイド式のカードを利用するのもいいかもしれません。

    次に挙げられるデメリットは、「トラブルが発生しやすい」という点です。
    アリエクスプレスで商品を購入したけれど、商品が破損していたり、偽物商品を送りつけられたりするケースがあります。
    そのような問題が発生するならアリエクスプレスの利用を控えたほうがいいと考えるかもしれませんが、アリエクスプレスには問題を解決するシステムがいくつかあるのでそちらを利用すれば大丈夫です。

    また、海外で商品を購入する際は関税に注意しなければいけません。
    そこまで大きな買い物をしなければ関税は発生しないのですが、商品の仕入れでまとめ買いをする際は注意が必要です。
    関税がかかる条件をあらかじめチェックして、できるだけ関税がかからないように買い物をするといいでしょう。

    ・(関連)アリエクスプレス輸入|商品が届くまでの流れについて

    2.アリエクスプレスの商品の探し方

    次にアリエクスプレスで購入する商品をどのように探していくかを紹介します。
    商品ページには見落としては行けない情報が沢山掲載されているので、忘れずに確認してください。

    2-1.商品ページの見方

    商品ページの見方ですが、つくりは一般的なサイトとそこまで変わりありません。
    そのため、要点を絞って紹介したいと思います。

    まずチェックしたいのは、評価などの出品者に関連する情報です。
    最初に商品の情報ではなく出品者の情報をまずチェックするのは、「出品者の情報をチェックすればある程度トラブルを避けられる」からです。

    出品者の評価が低ければ単純にトラブルが多いと判断することができますし、逆に評価が高ければ安心して買い物ができます。
    もちろん出品者の責任ではないトラブルもアリエクスプレスでは発生してしまうので、これだけで絶対に安全とは限りませんが、一つの基準として考えてください。

    出品者評価の次にチェックするべきなのは、商品の情報です。
    値段、セール情報、送料など、さまざまな情報が記載されているのでくまなく確認してください。

    ここで特に確認してもらいたいのは、「購入者がアップした写真」です。
    実際に商品を購入したユーザーは商品画像をアップすることができ、他のユーザーはその写真を参考にして買い物をします。
    もしここでイメージ画像と実物の画像に大きな差があるとしたら、その商品を購入することは避けたほうがいいでしょう。

    最後に送料、購入者の保護補償などを確認します。
    送料が無料と表示されているケースもあれば、有料と表示されているケースもあります。
    しかし、配送に関してはできるだけ追跡のある方法を選ぶべきなので、デフォルトで表示されている送料と異なる金額を最終的に支払うことになるでしょう。
    どうして追跡のある発送方法を選ぶべきかと言うと、海外から商品を輸入するのはリスクが大きく、商品がどこにあるのかを逐一確認するべきだからです。

    なかなか商品が到着しない時に追跡のある配送方法を選んで商品を購入していれば、商品がどこでストップしているのか分かります。
    逆に追跡のない発送方法を選んで商品を購入してしまうと、商品がどこにあるのか把握することはできません。
    万が一途中で商品が紛失してしまっても、配送中に紛失したことを証明するのが非常に困難になってしまいます。

    2-2.商品の検索方法

    次にアリエクスプレスで商品を検索する方法を紹介します。
    検索する方法は大きく3つに分けられ、「商品名での検索」、「カテゴリーから絞り込んでの検索」、「画像での検索」があります。

    まず商品名での検索ですが、サイト上部にある検索ボックスにワードを入力します。
    日本語で検索してしまうと、あまり商品がヒットしないかもしれません。
    商品検索の際は基本的に英語を使って調べてください。
    英語に自信が無いという方はグーグル翻訳を利用すれば問題ありません。

    次にカテゴリーから絞り込む方法です。
    どんな商品を仕入れたいかある程度目星を付けているのであれば、カテゴリーの絞り込みが大変有効です。
    カテゴリーを絞り込み商品を一つ一つチェックし、お気に入りの登録数を確認するなどして人気商品を見つけていきましょう。

    最後に画像で検索する方法です。
    他のサイトで人気のある商品と似たような商品を仕入れたいときに、便利な検索方法です。
    画像を撮影するか、すでに保存してある画像を利用して商品の検索を行います。

    例えば、他のフリマサイトで販売実績のある商品を検索し、その画像を利用してアリエクスプレスで商品検索をします。
    アリエクスプレスでその商品が販売されていたら利益を出すチャンスです。
    ただし、この方法はスマホのほうが行いやすいので、パソコンでアリエクスプレスをチェックしているという方のために別の方法を次の項で紹介します。

     

    ・(関連)アリエクスプレス輸入|商品の検索方法について

    2-3.Chromeのアドオンを使った検索方法

    画像検索はどうしてもパソコンではやりにくいのですが、Chromeの拡張機能である「アドオン」を使えば簡単に商品検索を行うことができます。
    手順は大変シンプルで、アドオンをインストール後検索したい商品の画像を右クリックして、ボタンを押すだけです。
    アドオン名は「AliExpressのイメージで検索」です。

    3.アリエクスプレスでの購入方法

    商品の調べ方がわかったら早速商品を購入してみましょう。
    PCサイトで購入する方法、アプリで購入する方法と2パターンに分かれるのでそれぞれ紹介します。

    3-1.サイトで購入する方法

    まずサイト、アプリに関係なくするべき作業があります。
    それは「ドル表記を円表記に変更する」ことです。
    アリエクスプレスはデフォルトでドル表記を行っていますが、それだと商品がいくらするのかわかりにくいので、日本円表記に変更する必要があります。

    ページ上部に日本国旗のマークが出ていますが、そこをクリックして「貨幣」のプルダウンメニューから「JPY(Japanese Yen)」を選択してください。
    「預金」というボタンを押せば円表記への変更は完了です。

    円表記への変更が完了したら注文へ進みましょう。
    ここで大切なのは、どの配送方法を選ぶのかということです。
    先程も説明しましたが、日本から日本へ荷物を輸送するのと、海外から日本へ荷物を輸入するのではリスクが段違いです。
    そのため、ある程度送料が加算されても必ず追跡できる配送方法を選択してください。

    また、関税にも注意しなければいけません。
    アリエクスプレスで商品を購入する場合、1回の購入金額が17,000円を超えてしまうと関税が発生します。
    もしそれ以上の購入を考えているなら、買い物を何回かに分けて行うと関税がかからないのでおすすめです。

    注文の際には住所を登録しますが、住所を誤って登録してしまうケースがあるので注意してください。
    住所登録でミスがあれば注文した商品は手元に届きませんし、こちらのミスなので補償を要求することも難しいでしょう。

    注文が完了したらマイページの「My Orders」を確認して配送状況をチェックします。
    注文直後は追跡状況が表示されませんが、順次反映されるので問題ありません。

    3-2.アプリで購入する方法

    基本的にアプリで購入するのもサイトで購入するのも大きな差はありません。
    アプリのほうがお得に購入できるケースがあるので、特別に事情が無ければアプリからの購入をおすすめします。

    3-3.アリエクスプレスで商品をお得に購入する方法

    利益を少しでも出したいのであれば、仕入れ値を少しでも下げなければいけません。
    この項では、アリエクスプレスで少しでも商品を安く購入するための方法をいくつか紹介します。

    アリエクスプレスは新規登録時にクーポンが配布されますが、そのクーポンを使用すると多少安く商品が購入できます。
    クーポンはさまざまなタイミングで配布されているので、こまめにトップページをチェックしてください。

    次に注目するのはセールです。
    アリエクスプレスでは他のショッピングサイト同様さまざまなセールを行っています。
    特に注目したいセールは毎年3月末のアニバーサリーセール、それと11月11日に行われる独身の日セールです。
    これらのセールでは商品が半額になることもあるので、必ず忘れないようにチェックしましょう。

    最後に安く商品を購入する方法として、「出品者と直接交渉して値切りする」方法があります。
    しかし、一方的に値段を下げてくれるようにお願いしても、相手は聞き入れてくれることは少ないです。
    いきなり相手だけに有利な取引を持ちかけられても、それに応じていたらその分損をしてしまいます。

    では、どうすれば相手は値下げに応じてくれるのでしょう。
    ポイントは「まとめ買い」です。
    商品を大量に買い付ける代わりに値引きをお願いすれば、ディスカウントに応じてくれる出品者も稀にいます。
    しかし、値引き交渉自体の成功率がそこまで高くないので、クーポンを利用したりセールの際に買い物をしたりするのが確実な方法となります。

    ・(関連)アリエクスプレス輸入|お得なクーポンとセールについて

    4.商品が届いたら受け取り確認をしよう

    アリエクスプレスから商品が届いたら、まずは状態に問題がないか確認してください。
    全ての点で問題がなければ「受け取り確認」を行います。
    一度「受け取り確認」を行ってしまうと、その後は一切のクレームを入れることができなくなるので注意してください。
    「受け取り確認」が完了したら取引は終了しますが、バイヤープロテクションの期間が終了しても取引は自動で完了となります。

    4-1.もし届いた商品に問題があったらどうすればいい?

    注文した商品が破損していたり、説明と異なる商品が届いたりということがまれにあります。
    こんなときは出品者に事情を説明し、商品を再送してもらうか返金をしてもらうかのどちらかになります。
    ところが、こちらの言い分を一切受け付けてくれない残念な出品者もいます。
    こうなってしまったら残念ながら平和的な解決は望めないかもしれません。

    4-2.「Open Dispute」を使用して問題を解決する

    配送された商品に問題があれば、出品者に相談して解決を目指しますが、出品者によってはこちらの要求を一切受け付けない人もいます。
    そんなときに利用するのは「Open Dispute」という制度です。
    簡単に言えば仲裁制度で、アリエクスプレスの運営がどちらに非があるのかを判断してくれます。
    出品者側に問題があると判断されればこちらの要求が全面的に受け入れてもらえます。
    この制度は受け取り確認完了してしまったら一切使用できなくなりますので、商品到着時のチェックは入念に行ってください。

    最終的に運営がどちらに問題があるのかを判断してくれる画期的システムですが、そもそもそのようなトラブルには巻き込まれないのが一番です。
    商品を購入する際はまずショップレビューをしっかりと確認し、信頼できる出品者だということを確認してから購入に進みましょう。

    まとめ

    仕入れでアリエクスプレスをする際はいくつかの注意すべきポイントがあります。
    確かにいくつかのデメリットはありますが、それを上回るメリットがあるのがアリエクスプレスです。
    少しでも商品を安く仕入れて利益を出したいのであれば、アリエクスプレスでの仕入れを検討してみましょう。

    公式URL:【aliexpress Japan(アリエクスプレス)】激安総合ECサイト!高品質で低価格の製品をオンラインで!

     

    下記のLINEで

    ①パソコンの選び方
    ②国内転売マニュアル
    ③メルカリマニュアル

    が記載されている「ネット物販スタートマニュアル」をプレゼントしているのでぜひ受け取ってくださいませ!

    Visited 50 times, 1 visit(s) today

    あなたにおすすめの記事

    【中国輸入せどり】アリエクスプレス仕入れとは?転売のコツはある?

    【中国輸入せどり】アリエクスプレス仕入れとは?転売のコツはある?

    目次【中国輸入せどり】アリエクスプレス仕入れとは?転売のコツはある?アリエクスプレスとは?アリエクスプレス仕入れの稼ぎ方とは?どんな商品で稼げるのか?実例1:マイク実例2:腕時計実例3:マザーボードおすすめ商品ジャンルは...

    2024.04.10 更新

    アリエクスプレス輸入で英語を日本語で表示する方法

    アリエクスプレス輸入で英語を日本語で表示する方法

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、アリエクスプレスのサイトを日本語で表示する方法を解説します。 この記事を読むことで、 アリエクスプレスのサイトを日本語で表示する方法が分かる ア...

    2024.03.28 更新

    【アリエクスプレス輸入】商品代金以外にかかる手数料についてまとめを公開!!

    【アリエクスプレス輸入】商品代金以外にかかる手数料についてまとめを公開!!

    目次アリエクスプレスとはアリエクスプレスの輸入にかかる送料国内送料国際送料アリエクスプレスには送料無料の商品があるアリエクスプレス輸入の配送方法選びの注意点追跡ができるか追跡情報が動いていない場合それでも荷物の状況がわか...

    2024.03.28 更新

    【アリエクスプレス輸入】クレジットカードを使わない安全な支払い方法を解説!!

    【アリエクスプレス輸入】クレジットカードを使わない安全な支払い方法を解説!!

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、アリエクスプレスで利用できる支払い方法について解説をします。 この記事を読むことで、 アリエクスプレスで使うことができる支払い方法がわかる アリ...

    2024.03.28 更新

    【アリエクスプレス輸入】会員ランクについて徹底解説します!コインを集めてお得に買い物しちゃいましょう!

    【アリエクスプレス輸入】会員ランクについて徹底解説します!コインを集めてお得に買い物しちゃいましょう!

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、アリエクスプレスのランク制度やコイン活用術について解説をします。 この記事を読むことで、 アリエクスプレスのランク制度がわかる アリエクスプレス...

    2024.03.28 更新

    【アリエクスプレス輸入】簡単に商品を検索する方法!おすすめショップから売れ筋ジャンルまで紹介します

    【アリエクスプレス輸入】簡単に商品を検索する方法!おすすめショップから売れ筋ジャンルまで紹介します

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、アリエクスプレスのおすすめの活用術や画像検索の方法について解説をします。 この記事を読むことで、 アリエクスプレスの検索機能の使い方がわかる ア...

    2024.03.28 更新

    【アリエクスプレス輸入】届くまでの流れを徹底解説!!配送方法に悩んだ時の解決方法のまとめ

    【アリエクスプレス輸入】届くまでの流れを徹底解説!!配送方法に悩んだ時の解決方法のまとめ

    目次アリエクスプレス購入後の配送の流れ購入してから配送までの流れ配送料はいくら?どのくらいで商品が届くの?注文した商品がどこにあるか追跡情報で確かめよう商品がなかなか届かない時は?アリエクスプレスの配送方法の種類と比較お...

    2024.03.29 更新

    【アリエクスプレス輸入】アリエクスプレスで領収書の発行と領収書がない時の経費処理について

    【アリエクスプレス輸入】アリエクスプレスで領収書の発行と領収書がない時の経費処理について

    目次アリエクスプレスで領収書が発行されない理由アリエクスプレスでは領収書が発行されないアリエクスプレスでは納品書も発行されない?アリエクスプレスで領収書の代わりに使えるものは?クレジットカードの利用明細銀行の振り込み明細...

    2024.03.28 更新

    【アリエクスプレス輸入】お得なクーポンとセールの紹介のまとめ!!

    【アリエクスプレス輸入】お得なクーポンとセールの紹介のまとめ!!

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、アリエクスプレスのクーポンやセールについて解説をします。 この記事を読むことで、 アリエクスプレスで商品を安く買う方法を知りお得に仕入れができる...

    2024.03.28 更新