こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。
- 中国輸入を行う際に代行業者が必要な理由
- 中国輸入を行う際の行業者のメリット・デメリット
この記事を書かせて頂いている私は、現在、輸出・輸入・国内の転売のノウハウをお伝えしています。
時間がない会社員の方や子育てをしている主婦の方に、指導や転売システムの提供をして、忙しくても副業で収入を得てもらっています。

日本で売られている商品のほとんどはもとをたどると、中国の商品であることがかなり多いです。
製造元の中国から商品を仕入れる中国輸入転売は、売れる商品が見つかりやすく稼ぎやすいので人気があります。
今回は中国輸入をしてみたいという方にむけて、中国の商品を自分のかわりに仕入れてくれる代行業者について解説します。
目次
中国輸入の代行業者とは?
代行業者とは、あなたの替わりに中国のショッピングサイトで購入して、日本まで発送してくれる業者のことです。
所謂、転送会社のことです。
代行業者と聞いて、「業者なんか使うと余分にお金がかかるんだから、自分で直接買えばいいなじゃないか!」って思ったかもしれません。
しかし、実際には彼らの協力が無ければ、中国転売を行うことができません。
その理由を説明していきます。
中国輸入の代行業者が必要な理由
代行業者が必要な理由は主に2つあります。
- 中国のショッピングサイトは基本的に中国向けなので、日本まで商品を発送してくれない。
- 中国のショッピングサイトの決済システムは中国独自の物で、日本人が決済アカウントを作るのが難しい。
要するに、代行業者を使わないと、中国のショッピングサイトで物を買うことができず、日本まで送ってもらえないのです。
中国から仕入れらないと、中国転売そのものが成り立ちませんよね?
そこで、代行業者の出番となるのです。
代行業者を使うメリット
代行業者を使うメリットは、上記の中国のショッピングサイトで購入できることと日本まで発送できることの他にももちろんあります。
- 購入のサポートをしてもらえる
- 検品してくれる
- トラブルに対応してくれる
- 値段交渉して安く仕入れられる
- 送料を安く抑えられる
購入のサポートをしてもらえる
中国のショッピングサイトって、当然中国語です。
だから、言葉がわからずに商品を見つけられない場合もよくあります。
代行業者を使えばサポートをしてもらえるので、そういう日本人ならでは不便さを解決することができます。
検品してくれる
中国転売であまたを悩まされるのは、不良品や写真と違う商品が送られてくることです。
もし直接取引したとしたら、あなたの元に商品が届く時には、すでに返品受付期間がオーバーしているので、返品に応じてもらえません。
代行業者なら検品してくれますので、そのようなトラブルを未然に防ぐことができます。
また、検品作業は時間を取られる作業です。
だから、代行業者が検品してくれるのであれば、あなたはその分の時間を商品リサーチや出品など他の作業に当てられるので、効率化できます。
トラブルに対応してくれる
上の検品でも少し触れましたが、中国転売には不良品や違う商品が送られてくるなどのトラブルが付き物です。
もし直接取引をしたら、中国語を駆使して処理しなければなりません。
それは言葉の面からも難しいですし、日本に届いた時点ではすでに時間が経ちすぎているので対応してもらえません
他には、商品が届かないなんてトラブルもよくあります。
代行業者を使えば、業者が中国語でタイムリーに対応してくれるので、トラブルを解決できます。
値段交渉して安く仕入れられる
中国の商習慣では、値引きが当たり前です。
特にタオバオはチャットツールを使って、販売者と直接話せるので、頼めば値引きに応じてくれることもよくあります。
1個や2個だと値引きに応じてもらえませんが、大量に仕入れると値引きしてもらえたりします。
代行業者に値引交渉を頼むこともできます。
値引きをしてもらって、価格の面でライバルよりも優位に立ちましょう!
送料を安く抑えられる
中国から日本までの送料は高いです。
だから、1個や2個仕入れただけでは、送料に利益を食い尽くされて赤字になることも少なくありません。
代行業者を使えば、色々な店から買った物をまとめて日本に送ってもらうことができます。
すると、商品1個1個にかかる送料が安くなるので、送料負けせず利益を出すことができます。
代行業者のデメリット
代行業者にはデメリットもあります。
- 対応が遅い場合がある
- 検品が不十分な場合がある
- 手数料が余分にかかる
対応が遅い場合がある
代行業者には、あなたと同じく中国転売を行う多くの顧客がいるので、メールのレスポンスや発送が遅れる場合もあります。
業者によって対応はバラバラなので、対応が良い業者を選びましょう。
検品が不十分な場合がある
中国人と日本人では品質に対する基準が全く違います。
代行業者で検品するスタッフは教育されているとは言え、あなたよりも品質の基準が甘い場合があります。
少しでもトラブルを避けるため、品質の基準を業者に明確に伝えておきましょう。
また、ブランド品などを購入する場合、検品するスタッフには真贋を見極めるスキルは基本的にありません。
中国のショッピングサイトでは「本物」と言いながらコピー品が売られていることも少なくありません。
トラブルの元ですので、ブランド品の仕入れは止めましょう。
手数料が余分にかかる
代行業者に支払う手数料が当然発生します。
直接取引できれば払わずに済む手数料であり、あなたの利益が減るので面白くないのも当然です。
しかし、中国転売は基本的には代行業者を使わなければできませんし、購入のサポートや検品や値段交渉などメリットもあります。
どうせ代行業者を使うのだったら、ポジティブに考えましょう。
まとめ
中国転売では、中国から商品を仕入れるのが難しいので、代行業者を使う必要があります。
代行業者はあなたの替わりに商品を購入して日本まで発送してくれる他、検品や値引交渉などもしてくれます。
上手く代行業者を使えば、あなたの中国転売を効率にし、コストを抑えることができます。