ebay輸出をしているともっと効率よく出品をして、売り上げをあげたいと思いませんか?
今回は人が手動でしていることをより早く、簡単にしてくれるツールについて紹介します。
目次
ebay輸出のツールで1番のオススメはSAATSコマース
ebayのツールの中でも有名なSAATSコマース。
SAATSコマースとは出品から、受注、発送までebayに必要な機能を全て備えたオールインワンのツールになります。
最近は類似ツールができていますが、大元のツールであるので機能は一番充実していますし、ユーザーは使用しやすい作りになっています。
SAATSコマースの料金は月額8,900円になります。
ebay輸出のツールに必須の出品機能
物販では出品をして自分の商品を見てもらわないことには始まりません。
そのためまずツールに必要なのは出品機能です。
SAATSコマースには商品の出品機能がもちろんあります。
ただ単に出品をするのでなく、商品名の英語翻訳。
送料設定の保存機能など出品をする時に、時間がかかることを効率化してくれます。
また商品の販売テンプレート多くの種類があり、テンプレートのサイドバーには、自分の商品の写真と商品名を表示させ、リンクさせることもできます。
商品の画像についてebayは500×500ピクセル以上でないと出品できないので、エラーが出た場合、画像編集ソフトでサイズ編集することになりますが、
SAATSコマースではそれを自動でやってくれます。
ebay輸出をする場合、有在庫の販売であれ出品数はそこまで多くはないですが、無在庫の販売の場合は有在庫よりも出品数が多くなることがあるので、特に出品スピードアップは重要です。
ebayのツールに必須な在庫管理機能
SAATSコマースには出品時に仕入先のURLを入力する機能がついてるので、商品の仕入れ元のサイトを管理することができます。
また在庫と仕入れ値が高騰した時のアラート機能もあるので、在庫の有無を管理することができます。
ただし出品数が多くなってくると、在庫と仕入れ値のアラートが増え、一括でアラートの基準を変更できないことから、在庫管理はやや複雑になってしまいます。
出品数がかなり多くなる場合は、アラートでなく一括で管理をするために、在庫管理機能でなくSAATSコマースのファイルでの管理に変更しましょう。
ebayのツールに重要な受注管理機能
出品機能と在庫管理機能ほどではないですが、受注の管理も重要になります。
SAATSコマースでは、ツール上で受注商品の確認ができ発送通知もすることができます。
発送ラベルの発行については、ラベル印刷機能もあり自動で受注のお届け先の情報などを入力することができます。
発送ラベルの発行について手動でしている方は、時間がかなりかかりますし、国際郵便マイページを使用する場合は受注の情報をコピーして貼り付ける際に誤ってトラブルが起こってしまうということなどもあります。
なので注文の情報の自動入力はかなり助かる機能です。
ebayのツールでメッセージの管理機能
ebayでの出品、在庫管理、受注管理ができるSAATSコマースですが、お客様とのメッセージのやりとりもツール上ですることができます。
ツール上ですることはebayのメッセージの返信と同じことですが、ebayにログインをしなくても返信することができるのは便利です。
自分1人ではあまりこの機能を発揮をすることはできないですが、複数の外注の方がいる場合はSAATSコマースだけのログインでメッセージの返信ができるのは利点になります。
まとめ
今回ebayのツールで有名なSAATSコマースについて説明しました。
多機能でユーザーが使用しやすい使用になっています。
ツールでどのツールを選ぼうか悩んでいる方は、まずSAATSコマースを使用することをおすすめします。
一度使用してもらうと、使用前と使用後で業務のスピードが格段に変わるはずです。
SAATSコマースについての詳細をこちらに貼っておくので、使用をしてみたい方は確認してみてください。
SAATSコマースはこちら
http://bit.ly/2jY3ib2