
今回はメルカリで仕入れて利益がでる商品を見つける方法を解説していきます。
この後にヤフオクで仕入れ利益がでる商品を見つける方法も解説をしますが、まず最初は利益がでる商品を仕入れることに注力するのでなく、仕入れる商品リストを作ることです。
今日商品を探してその場で、行き当たりばったりで利益がでる商品を仕入れるのでなく、作成した仕入れるリストを元に商品を仕入れるというルールを作ります。
多くの初心者の方が利益がでる商品がみつからないという原因は、商品リストの質と量の問題です。
それではメルカリで仕入れる商品リストの作成について解説をしていきます。
メルカリでの売れている商品のリサーチ
まずメルカリのページを開きましょう。
今回はパソコンの画面で解説をしますが、スマホでもすることができるのでスキマ時間にしてみてください。

メルカリ トップページ
まず最初はカテゴリーを決めていきます。
カテゴリーは最初は生活家電などがおすすめです。
商品単価が他のカテゴリーよりも高いので1品あたりの利益を得ることができます。
今回は「家電・スマホ・カメラ」のカテゴリーから美容機器にしました。

メルカリ カテゴリー
カテゴリーを絞ると商品が表示されます。

メルカリ 美容機器
画面をスクロールをして下にすすめると、左上に「Sold」と赤い表示がついている商品があります。
その商品を探しましょう。

メルカリ 売れている商品
この「Sold」と表示されている商品を見ていきます。
今回は一番上の段の右から2番目のドライヤーをみていきます。

メルカリ Sold EH-NA97-VP
クリックをすると商品の詳細を見ることができます。
この商品の型番はEH-NA97-VPであることがわかります。
型番がわかりましたら、EH-NA97-VPでもう一度検索をします。

メルカリ 絞り込み EH-NA97-VP
するとメルカリでこのEH-NA97-VPのドライヤーはよく売れていることがわかります。
ここで新品がどのくらいの価格で販売をしているかを知るために、検索の絞り込み機能を使用してみましょう。

メルカリ 状態絞り込み EH-NA97-VP
するとEH-NA97-VPの新品は9,800円〜1万6,000円で出品され売れていることがわかります。
同じメルカリでもこれだけの価格の差があるので、9,800円で仕入れて、1万6000円で販売すれば利益を得ることができます。
それではEH-NA97-VPはメルカリでないサイトでも確認してみましょう。
今回はAmazonで確認をしてみます。
Amazonのサイト画面を開きましょう。

Amazonトップ
EH-NA97-VPと入力して検索をすると、商品ページが表示されます。

Amazon EH-NA97-VP
Amazonではこの商品は1万8,800円で販売をしています。
なのでメルカリでは9,800円〜1万6,000円で出品され売れていて、Amazonでは1万8,800円で販売がされているということです。
Amazonでの販売価格がわかりましたが、EH-NA97-VP商品がAmazonで売れているかを確認します。
Amazonで売れている商品は、モノレートというサイトで確認することができます。
モノレートの詳しい使用方法は別にまたご説明をします。
まずはモノレートを開きましょう。

モノレート トップ
検索にEH-NA97-VPと入力しましょう。

モノレート EH-NA97-VP
すると出品されている最安値と出品者数が表示されます。
最安値は1万8,800円で出品者数は2人になります。
この出品者数が少なければライバルが少ないということになります。
また3ヶ月の販売数と、その3ヶ月の販売数をライバルである出品者数で割った個数が表示されます。
EH-NA97-VPであれば、3ヶ月で15個、出品者数を踏まえて3ヶ月で7.5個売れるということです。
ここで販売数の基準を3ヶ月でなく1ヶ月にすることと、出品者数に自分を追加して考えることをします。
自分が商品を仕入れて販売をすることで、出品者数は3人になります。
ライバル数とを踏まえると3ヶ月で15個売れて、ライバルを踏まえると3ヶ月に5個自分が販売ができるということです。
ライバル数を含めて考えたら、次は3ヶ月でなく月に基準を考えます。
というのは、商品を仕入れてから売れるまでが3ヶ月では時間がかかり過ぎで、商品が売れるまで赤字になるからです。
仕入れた商品は早く売れることに越したことはありません。
基準を1ヶ月にするとEH-NA97-VPは月に5個が売れ、ライバル数を踏まえると自分は月に1.6個販売をすることができるということになります。
このようにしてメルカリで仕入れた商品を、別のサイトで販売をして利益を得ることができます。
メルカリでの商品仕入れリストの作成
今回、メルカリからのリサーチで価格差があり、売れる商品を見つけるとができました。
この商品を自分の商品リストにして、蓄積をしていきます。
また、「パナソニック」、「ナノケア」という売れた商品があるキーワードも手に入れることができました。
「パナソニック」はブランドリストで、「ナノケア」はブランドのシリーズリストとなります。
次は「パナソニック」と「ナノケア」というキーワードで探すことができます。

メルカリ Sold EH-NA97-VP
メルカリでの販売者リストの作成
また今回のメルカリで商品の出品者は安く商品を販売をしていました。
この出品者が他にどのような商品を販売をしているか、確認することもできます。
そしてまた売れている商品を見つけることもできますし、この出品者が定期的に販売をしているのであれば販売者リストとして蓄積をしていきます。
メルカリリサーチのまとめ
今回メルカリでの基本的なリサーチと商品リストや販売者リストの作成方法について解説しました。
まずは商品を仕入れることよりも、商品リストを作成することに集中しましょう。
この商品リストが10個なのか100個なのかで、もちろん収入を得ることができる金額は大きく変わってきますので、1つ1つ積み重ねるのが大事になります。
メルカリで仕入れて売れる商品リストができましたら、次はヤフオクで仕入れて売れるリストを作っていきましょう。
