こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。
この記事を読むことで、
- Shopifyの会員登録設定がわかる
- Shopifyで会員登録を設定するメリットがわかる
- Shopifyの会員登録設定でおすすめ機能がわかる
- Shopifyで会員登録におすすめアプリがわかる
この記事を書かせて頂いている私は、現在、輸出・輸入・国内の転売のノウハウをお伝えしています。
時間がない会社員の方や子育てをしている主婦の方に、指導や転売システムの提供をして、忙しくても副業で収入を得てもらっています。

それではShopifyの会員登録について解説していきます。
目次
Shopifyの会員登録の設定方法
Shopifyの会員登録の設定方法を、2ステップで紹介します。
会員登録ページはカスタマイズができるため、ショップのイメージに合わせましょう。
ページのカスタマイズはコードの編集が必要ですが、初心者でもわかりやすく紹介します。
会員登録を設置する
Shopifyの管理画面の設定から、「チェックアウト」を選びます。
顧客アカウントにある「アカウントを任意にする」または「アカウントを必要とする」を選択してください。
「アカウントを任意にする」は、ゲストとして買い物ができるタイプです。
また、「アカウントを必要とする」を選ぶと、アカウントがないと買い物ができません。
ショップに合わせて、どちらか1つを選んでください。
なお、同じページ内にEメールマーケティング欄の設定もあります。
「チェックアウト時に登録オプションを表示する」にチェックを入れると、メール配信の登録を表示できます。
お客様がメール配信にチェックを入れると、会員登録なしで買い物ができて、メール配信の受取が可能です。
会員登録ページをカスタマイズする
Shopifyの初期設定では、次の情報の入力項目があります。
• 氏名
• メールアドレス
• パスワード
上記3つ以外の項目を追加する場合は、会員登録ページのカスタマイズが必要です。
Shopifyの管理画面のオンラインストアから、「アクション」を選択します。
コード編集のTemplatesに「customers/register.liquid」があるので、カスタマイズしてください。
なお記載ミスを防ぐため、コードを編集する前に、「customers/register.liquid」のコード内容を別ファイルに保存しておきましょう。
また、コードの編集に不安がある場合は、アプリの利用が便利です。
アプリを使うと、コードに触れずに会員登録ページのカスタマイズができます。
おすすめアプリについては、あとで紹介しますので参考にしてみてください。
Shopifyで会員登録を設定するメリット
Shopifyショップで会員登録機能を設定すると、いくつかのメリットがあります。
顧客を増やし売上アップを期待するショップは、会員登録を考慮してみましょう。
会員登録機能を設定する3つのメリットを紹介します。
新たな顧客を獲得できる
Shopifyショップに会員登録機能があると、新たな顧客獲得につながります。
新たな顧客獲得対策になる理由は、お得感をアピールできるためです。
たとえば、会員限定セール・会員限定ポイントなどなお得なシステムを付けられます。
会員登録でお得なシステムがあると、お客様はショップに好意を感じやすくなります。
貯まったポイントに有効期限がある場合では、再来店につながりやすいでしょう。
ポイントは貯める楽しみと使う楽しみが得られるため、リピーターになる可能性が出てきます。
一方で会員システムがないショップは、お得感が少なく記憶に残らないかもしれません。
存在自体を覚えてもらわなければ、リピーターになるのは難しいでしょう。
会員向けサービスができる
会員登録してもらえば、住所や誕生日などお客様情報が手に入るでしょう。
誕生日がわかれば、誕生日のお客様に割引券の配布をすることができます。
住所がわかれば、お得な情報を案内するハガキを出すことができます。
また、会員限定のサービスは、メールマガジンや会報の配信も可能です。
ショップからの情報発信は、お客様にショップの特徴を知ってもらうため役立ちます。
特徴を理解したお客様は、ショップとの距離感が近くなり、親近感をもってもらえます。
ショップのファンになったお客様は来店頻度が高まる傾向があり、自ら口コミを広めてショップの宣伝をしてくれるかもしれません。
このように、ショップと顧客が良い関係性を築くため、会員登録機能がおすすめです。
ブランディングにつながる
ショップに会員システムがあると、ブランディングにつながる可能性があります。
まだ名前が知られていないショップは、ブランディングに力を入れてみてください。
ブランディングは知名度を高め、顧客がそのショップを利用する価値を上げるためのものです。
とくにブランディングに有効なのは、会員費を請求するケースです。
会員費を支払ってでもお得なシステムがあれば、会員登録を促すことができるでしょう。
有料会員になった人だけ特別なサービスがあると、ブランド感が高まります。
会員費を請求する場合は、他のショップにはない特徴を差別化するようにしてください。
また、無料会員登録であっても、特別感はブランドの向上に役立ちます。
たとえば、会員しか手に入らないグッズの提供もいいでしょう。
希少性の高さは価値が上がるため、ショップのブランディングにおすすめです。
Shopifyで会員登録向けおすすめアプリ
Shopifyには会員登録機能を追加できますが、機能を充実させたいならアプリの利用がおすすめです。
会員登録向けとして、3つのアプリを紹介します。
カスタマイズを高めたい場合は、アプリを使ってショップの雰囲気に合わせてみてください。
Advanced Registration
Advanced Registrationは、会員登録ページのカスタマイズができるアプリです。
カスタマイズに対応するのは、フォームの見た目や項目の追加などです。
また、会員登録に年齢制限を付ける、顧客が自分の情報を修正する機能もあります。
アプリの料金は、月額12.95米ドル、7日間の無料体験があります。
メールの送信機能もあるので、顧客をファン化するアプリとしてもおすすめです。
注意したいのは日本語サポートがないことで、英語がわかる人におすすめします。
Advanced Registrationは、次の特徴があります。
• 7日間の無料お試しあり
• 月額12.95米ドル
• 顧客が情報を更新できる
• 承認するまでロック可能
• B2Bや卸売り店向け
Bold Memberships
Bold Membershipsは、会員登録限定の商品を表示できるアプリです。
会員限定セールを実施するショップに向いているでしょう。
また、会員限定ページを作成して、有料会員の料金を請求することもできます。
たとえば、有料会員制度にして、限定した人のみが買い物できるショップにおすすめです。
毎月定期購入で、商品を提供する場合にも向いています。
毎月の料金は9.99米ドルで、14日間の無料体験があります。
Bold Membershipsは、次の特徴があります。
• 14日間無料体験あり
• 月額9.99米ドル
• 会員限定ページの作成
• 有料会員向けのECショップ構築
• 商品のコレクション作成
• 会員向けブログ
EasyPoints
EasyPointsは、会員向けのポイントシステムを導入できるアプリです。
日本で人気のアプリで、日本語対応のため安心して使えます。
貯まったポイントは購入ページで使えて、クーポンへの交換や入力の手間がありません。
ポイント還元率はショップが自由に決めることができます。
期間限定のポイントアップなどキャンペーンを設定してお得感を出しましょう。
お客様は、獲得ポイント数、ポイント失効日を確認できます。
EasyPointsは、次のような特徴があります。
• 500人まで月額50米ドル
• ワンクリックでポイントキャンペーン実施
• ポイント獲得数、有効期限を確認できる
• クーポンコードなしですぐにポイント利用可能
• 手動でのポイント入力や削除機能
Shopifyで会員登録を促進させるコツ
Shopifyショップに会員登録機能を付けるなら、会員登録促進をしましょう。
お客様に会員登録のメリットを知ってもらい、お得感をアピールするようにしてください。
会員登録促進方法として、3つの対策を紹介します。
メール登録を促進する
Shopifyの会員登録には、チェックアウト時にメール登録促進ができます。
メール登録促進させるなら、ShopifyのEメールマーケティングの設定で、「チェックアウト時に登録オプションを表示する」にチェックを入れるようにしてください。
お客様にメールを入力してもらうと、会員登録なしで買い物が可能です。
メールだけの登録なら、お客様に負担をかける心配がありません。
住所や氏名の入力に煩わしいと感じる人でも、メールだけの登録なら問題ない場合があります。
メールの登録は、ショップにとってもお客様にメールを収集できるため、メールマーケティングに活用できて便利でしょう。
メールを登録したお客様には、セールやお得な情報をメールで送る方法がおすすめです。
繰り返しメールで商品をアピールすると、再来店の可能性が出てきます。
会員限定価格を設定する
会員登録を促すなら、会員限定の価格設定をしましょう。
一般価格よりお得に購入できれば、会員登録のきっかけとなる場合があります。他のお客様との差別化もできるため、継続して会員になってくれる可能性があるでしょう。
また、一度ショップのファンになってくれれば、会員を退会したいとは思わないはずです。
無料の会員登録であれば、退会の割合は低くなります。
有料の会員であっても、会費分を取り戻そうとして会員継続を考える場合があります。
会員限定価格の設定は、わかりやすい表示にしましょう。
ログインで会員限定価格を表示するか、一般のページに会員価格を表示すると見やすくなります。
会員ページにログインしてもらうよう、お得商品を不定期で変える方法も有効です。
お得情報が変われば、お客様とショップの接触機会が高まり、購入の可能性が出てきます。
注意したいのは、会員価格との差が少なく、お得感がない場合です。
会員限定価格は、リピーター獲得ができれば、無駄な費用にはなりません。
目先の利益ではなく、長い目で売上を上げるよう調節してみてください。
ポイント制を導入する
ショップにポイント制があると、会員登録を促すことができます。
とくにリピーター獲得のため、ポイント制の導入がおすすめです。
ポイント制を導入するなら、よりお得なキャンペーンをやりましょう。
繰り返し来店してくれるお客様には、割引やポイントアップ制度があると、ファン化につながる可能性があります。
お客様がショップから大切にされていると、ショップを好きになる場合があるためです。
ポイント制は、新規顧客獲得だけでなく、顧客を育てるツールにもなります。
一度訪れたお店には心理的ハードルが低くなり、再訪問しやすくなるでしょう。
お得なポイント制でいい客に育てるためにも役立ちます。
Shopifyの会員登録設定で売上アップさせよう
Shopifyショップの売上をアップのため、会員登録機能を設定しましょう。
少しの設定をするだけで、会員機能を導入できます。
コードの扱いに慣れていない人は、紹介したアプリを活用してみてください。
ショップに会員制度があれば、新規顧客獲得やリピーターを育てるため役立ちます。
お客様にお得感をもってもらい、再訪問を高めるようにしてみてください。
紹介したアプリを使えば、会員限定商品の販売やポイント制が導入できるため、ショップに合わせて活用してみましょう。
物販を実践して結果を出されている方で、丁寧に教えてくれる方をご紹介していますので、下の記事ぜひ読んでください。