Shopifyをネットショップ構築プラットフォームとして認識している人も多いでしょう。
海外では知名度も高いShopifyは、日本においても徐々に知られるようになっています。
ShopifyにはShopifyパートナーシップという仕組みがあり、ネットショップサービスを受けられるだけでなく、提供者として登録し、報酬を得ることが可能です。
Shopifyパートナーシップとはどのようなものか、種類や報酬金額、登録方法について紹介します。
目次
Shopifyパートナーとは?
Shopifyパートナーとは、会社もしくは個人がShopifyとパートナーシップを結ぶことです。
Shopifyとパートナーシップを結ぶことで、自分のスキルを活かすことができます。
Shopifyパートナーになるとできること、メリットについて解説します。
Shopifyパートナーになるとできること
Shopifyパートナーになると、自分のスキルを活かして収入を得られるほか、Shopifyのサポートを受けることが可能になります。
Shopifyパートナーになるとできることについて、詳しく説明します。
Shopifyアカデミーが無料で受講できる
Shopifyパートナーになると、Shopifyアカデミーが無料で受講可能です。
Shopifyアカデミーとは、オンライントレーニングプログラムで、パートナーのスキルアップなど成長につながるさまざまなコースが用意されています。
コース内容は幅広く、商品の基礎やビジネスの基礎、オンラインビジネスのメソッドなど、事業者としての知識やスキルを伸ばせる内容のコースがいろいろあります。
専用の管理画面の機能を活用できる
専用の管理画面にアクセスができるようになるのも、メリットの一つです。
Shopifyパートナーになると、管理画面のサイドバーの項目が異なります。
管理画面からShopifyの構築・紹介・管理ができ、スキルアップをするためのオンライントレーニングプログラムの機能を利用が可能です。
Shopifyの専用機能を利用することで、Shopifyパートナーとして活動しやすくなります。
APIを活用しアプリ等の開発ができる
Shopifyパートナーになると、APIを活用したアプリ等の開発ができるようになります。
Shopifyでは、ストア運営に必要な幅広いAPIを提供しています。
Shopifyから提供されているAPIは、アクセス・分析・請求・顧客管理・在庫管理・マーケティングイベントAPIなど18種類。
英語のみですが、APIを利用するためのチュートリアルも用意されているので安心です。
さらにShopifyパートナーとしてアプリ開発やテーマ作成、ストア構築をして販売することで、報酬を得ることができます。
ロゴを使用できる
Shopifyパートナーは、Shopifyのロゴを使用できるようになります。
Shopifyのロゴを使用することによってShopifyに関わる業務をしていることをアピールできるようになります。
自分のホームページなどでアピールすることで、信頼度も高まりビジネスチャンスも広がるでしょう。
海外では知名度の高いShopifyですが、日本ではまだ知名度が高いとは言えないShopifyですが、利用者が増えていくと考えられる今後、Shopifyパートナーとして活動することは大きなメリットとなります。
Shopify Partnerの種類
Shopifyパートナーには種類があります。
Shopifyパートナーの構築パートナー、紹介パートナー、テーマ開発パートナー、アプリ開発パートナーについて紹介します。
構築パートナー
構築パートナーはShopifyストアの構築をしたり、ほかのプラットフォームからのリプレイスをサポートしたりします。
クライアントのECサイトを構築し、完成したサイトの権利をオーナーに譲渡することで報酬を得ることが可能です。
報酬金額は、毎月のサブスクリプション手数料の20%。
Shopifyパートナーとしてアクティブでいれば、継続して報酬を得られる仕組みです。
構築パートナーとして活動するには、パートナー専用サイトに登録します。
パートナー専用サイト上でオンラインストアを構築、その権利をクライアントに譲渡する、といった流れで活動をしていきます。
紹介パートナー
紹介パートナーはアフィリエイト(成功報酬型の広告)で報酬を得ることができます。
広告のリンクから新規アカウントを作成してもらうことで、成功となります。
Shopifyパートナーの管理画面からアフィリエイトリンクの発行が可能です。
クライアントが新規アカウントを作成すれば、毎月のサブスクリプション手数料の2か月分の報酬を得られます。
紹介パートナーとして活動するには、パートナー専用サイトに登録した後、オリジナルの紹介リンクを作成、ブログなどにリンクを貼り付け、Shopifyを紹介します。
テーマ開発パートナー
テーマ開発パートナーは、Shopifyのページデザインのテーマを開発するパートナーです。
HTML、CSS、JavaScript、Liquidといったテンプレート言語で開発されているコレクションを開発します。
報酬の割合は2種類あります。
一つは販売の70%のパターン。
すべてのバグ修正を担当するほか、マーチャントからの質問に回答するのも活動の一つ。
作成したテーマは、個人のサイトなどで販売可能です。
もう一つは販売の50%パターンで、すべてのバグ修正をするだけで、マーチャントからの質問に対応することはありません。
サイトなどでテーマを販売することもできない、という内容です。
アプリ開発パートナー
アプリ開発パートナーは「Shopify App Store」で販売することで、報酬を得られます。
報酬金額はアプリ価格の80%です。
さまざまなAPIを活用し、アプリを開発します。
アプリ開発パートナーは独自に開発でき、それを販売できるというやりがいのある活動です。
アプリ開発パートナーはアプリ開発の基礎があり、経験がある人に向いているでしょう。
ただし、すべてのアプリはShopifyパートナープログラムの契約を守らなければなりません。
Shopifyパートナープログラムの登録方法
Shopifyパートナーとして活動するには、どのような手順を踏めばよいのでしょうか?
まずは登録することからスタートします。
Shopifyパートナープログラムの登録方法の手順について説明します。
STEP1:メールアドレスを登録する
まずはメールアドレスを登録します。
Shopifyパートナープログラムのページを開き、右上の「今すぐ登録」を選択しましょう。
STEP2:個人情報を入力する
次に個人情報を入力します。
公式のShopifyパートナー専用サイトを開き「今すぐ登録する」をクリックすると、アカウント情報を入力する画面になるので、必要事項を入力していきます。
主な入力項目は、
- メールアドレス
- 氏名
- パスワード
です。
入力して、ShopifyIDが作成できます。
すでにアカウントを持っている場合は、「すでにアカウントIDをお持ちですか?」の隣にある「ログイン」から、持っているアカウントでログインしましょう。
STEP3:アカウント情報を入力する
さらに、アカウント情報(ビジネス名・ウェブサイト)などの、Shopifyパートナープログラムの必要事項を入力します。
主な入力項目は
- ビジネス名
- プライマリビジネスのメールアドレス
- ウェブサイト
- 住所
- 市区町村
- 国
- 都道府県
- 郵便番号
- 職業
- 電話番号
などです。
「ようこそ」から始まるページが表示されれば、登録完了です。
Shopifyパートナーに関するよくある疑問

Shopifyパートナーになるにはお金はかかる?企業ではないとできない?などさまざまな疑問を持つこともあるでしょう。
Shopifyパートナーに関してよくある疑問について説明します。
パートナーになるのに料金はかかる?
Shopifyパートナーになるのは無料です。
お金はかかりません。
登録料や利用料も一切無料です。
個人でもパートナーになれる?
Shopifyパートナーは個人でもなれます。
法人でなければならない、企業のみなれる、ということはありません。
Shopify ExpertsやShopify Plusパートナーはどう違う?
Shopify ExpertsやShopify Plusパートナーになるには、審査が必要です。
審査を通過した人のみに与えられるパートナーシップ。
Shopifyに関して知識が豊富で実績もある人がなれる仕組みなのです。
Shopify ExpertsはShopifyパートナーよりも上位に位置づけられるもので、ロゴが付与されて、Shopifyのエキスパートリストに登録されます。
Shopify PlusパートナーはShopify Plusマーチャント向けアプリ開発をはじめ、ほかのプラットフォームからのビジネスをおこなうことも可能になります。
Shopify Plusパートナーになるには、実績や認知度などさまざまな条件があるほか、審査を通過した企業のみが、Shopify Plusパートナーになることができるのです。
さらに、Shopify Plusパートナーは、限定の教育やコミッションの増額、プロアカウントの利用なども可能です。
>>Shopify Expertsについてはこちら
>>Shopify Plusパートナーについてはこちら
Shopifyパートナーとしてスキルを活かそう
Shopifyパートナーになれば、スキルを活かし報酬を得ることができます。
Shopifyのロゴも利用でき、信頼度もアップすることでビジネスチャンスも広がるでしょう。
Shopifyパートナーとしての知識やスキルを伸ばすアカデミーを受講することも可能です。
登録料や月額利用料もかかりません。
個人でも活動できるので、興味のある方はShopifyパートナーとしてスキルを活かしながら活動の場を広げてみてはいかがでしょうか?
>>Shopify Partner Boot Campの概要、メリットや注意点も紹介