• ホーム
  • >
  • 物販ビジネスの始め方・稼ぎ方
  • >
  • 物販
  • 物販ビジネススクールの料金相場と選ぶポイントを解説

    物販ビジネススクールの料金相場と選ぶポイントを解説

    物販スクールの料金相場や選び方のポイントについて解説します。

    副業でせどりに興味があるものの始め方がわからない人や、独学でスタートしたけれど、結果が思うように出ない人は、物販スクールでせどりに必要な知識やノウハウを学ぶと、稼ぎ方がわかるはずです。

    興味のある物販スクールが見つかったとき、申し込む前に確認することや自分に合うスクールの選び方も解説しているので、物販ビジネスで成功したい人は参考にしてください。

    当メディア(物販ラボ)では1000名以上の方に転売・物販の指導実績があり、こちらの記事はネット販売の経験が8年の経験と知見による内容になっています。

    記事の最後では「ネット販売スタートマニュアル」を配布しています。ぜひ最後まで読んでいただき、活用してください!

    監修者松下 隆史

    Amazon・Yahooショッピング!でのネット物販の専門家。前職はトラックドライバーで40代半ばから副業でネット物販を開始。4ヶ月で本業の収入越える。200名以上のネット物販のサポート、在宅で出来るネット物販の指導にてストアカアワード受賞の講師。SNS:TwitterLINE
    松下 隆史のプロフィール

    執筆者中川 瞬

    物販ラボ運営責任者、アマラボ(物販ツール)の共同開発者、Amazon、ebay、Yahoo!ショッピング、ヤフオク、BUYMA、メルカリ、ラクマ、ヤフオクフリマ、Mercadolibre、etsy、BONANZA、ネットショップとあらゆる販路で販売。
SNS:TwitterLINE
    中川 瞬のプロフィール

    物販スクールとは?

    物販スクールとは物販ビジネスの知識やノウハウなどを学べる場所です。これまで物販ビジネスに取り組み成功を収めた人が、経験にもとづいたやり方を教えサポートする内容なので、実践で使えるスキルを効率よく学べます。

    物販スクールは、自分が始めたい物販ビジネスは何か考えるところからスタートです。利用するサイトの決め方・売れる商品のリサーチ方法・安く仕入れるやり方・商品の検品方法・ショップページの作り方など、さまざまな内容を学びます。

    【形式別】物販スクールの料金相場

    物販スクールは形式ごとに料金相場が異なるので、希望する形式とかけられる予算を検討して、自分に合うスクールを選びましょう。

    グループ型:30万円~50万円

    グループ型のスクールでかかる費用は、30万円~50万円程度が相場です。決して安い金額ではありませんが、1対1の個別スクールと比較するとリーズナブルに設定されていることがほとんどです。

    物販スクールの多くは、数ヶ月から1年の期間で一括払いを採用していますが、月額制のスクールもあります。一括で費用が用意できない場合は、月額制のスクールも検討してみてください。

    個別型:100万円を超えることも

    マンツーマンで指導してくれる個別スクールは、数十万円から百万円以上になることもあります。料金が高くなる分、質問や不安な点があれば納得できるまでサポートを受けられます。

    ただし、料金が高ければそれだけ良いスクールであるとは言い切れません。それだけの費用を払う価値があるのかどうか、投資として考えてリターンを稼げるかどうかまで考えてから契約すようにおすすめします。

    セミナー型:1回5万円~

    セミナー型の物販コンサルは、1回のセミナーで完結するものと、数回にわたって開催されるものがあります。所要時間や教材の有無等セミナーによっても違いますが、1回数万円程度が相場です。

    セミナーを開いて人を集められる講師は実績もあるため、高いレベルの内容を学べることが多いでしょう。しかし、自分のレベルにあったセミナーを選んで参加しないと講義の内容についていけないことがあります。

    自分に合った内容、レベルのセミナーを吟味してから申し込みましょう。

    ・(関連)物販スクールとは?副業を始める前に通うべき?

    物販スクールで学ぶメリット

    物販スクールの主催者は物販ビジネスで成功した経験があるので、実践で役立つ稼ぐ知識やノウハウを学べるスクールです。物販スクールを利用するメリットを3つ紹介します。

    効率よく物販ビジネスの知識を身につけられる

    物販スクールで学べる内容は、物販ビジネスで効率よく稼ぐ方法です。具体的な内容の一部をまとめておきます。

    物販スクールで学べる内容
    • 利益商品のリサーチの仕方
    • 安く仕入れる方法
    • 商品検索の仕方
    • ショップページの作り方
      など

    ネットなどで物販ビジネスを独学で学びスタートすると、どうしても無駄が出てしまいます。小さな疑問をなかなか解決できず、前に進まないままの場合もあるでしょう。

    その点スクールを利用すると稼ぐまでの道のりに無駄がなく、ビジネスの基盤づくりができます。

    同じ目標を持つビジネス仲間ができる

    物販ビジネスはリサーチから販売までひとりで行う作業が多く、孤独を感じやすい環境です。その点物販スクールへ入ると、同じ目標を持ったビジネス仲間を作りやすく、業務や作業方針で迷った場合も仲間と相談する機会に恵まれます。

    同じ目標を持つ仲間や講師が身近にいることで、モチベーションを維持しやすく、物販ビジネスを続けやすくなります。

    独自の便利ツールを提供してくれることも

    物販スクールの中には、独自でつくった便利なツールを提供するところもあります。すでに利益を出している講師から、利益計算シートなど実際に使っているツールを共有してもらえる場合もあるでしょう。

    無料ツールにはない、利益につながるメリットを持ったツールの可能性が高いです。

    上の3つの理由から、物販スクールは確実に成功したい人におすすめの内容です。しかし物販スクールへ入れば成功するとは限らず、提供された情報やツールを十分活用して経験と実績を積むことが、成功につながります。

    悪質な物販スクールの見極め方

    正しい情報を適正な価格で提供する物販スクールがあるなか、悪質な物販スクールも実は存在しています。詐欺の可能性があるスクールなので、間違って契約しないよう見極め方を知っておきましょう。

    「誰でも簡単に稼げる」など誇大広告が多い

    物販スクールに限らず、悪質な副業スクールは誇大広告が多く、キャッチフレーズや説明の中に「すぐに」「誰でも」などの表現が目立ちます

    稼ぎたい気持ちにつけ込んだ言い回しを使って、契約をうながすためです。悪質な副業スクールによくある誇大広告を一部紹介します。

    誇大広告例
    • 1日15分の作業で、誰でも月30万円以上稼げる!
    • 誰でも5日以内に30万円の収入確定
    • すぐに利益が出なければ返金します!
      など

    上のような表現は、景品表示法で禁じられている誇大広告に該当するため違法です。物販で稼ぐにはどうしてもある程度の努力と時間が必要で、初めから簡単に稼げるものではありません。

    それほど簡単に稼げる方法を持つ講師なら、マスコミが注目して取り上げられるはずで、誰もが知る有名人になっているはずです。

    キャッチコピーだけを見てスクールを決めると危険な可能性が高いため、内容まで十分確認しましょう。

    返金保証を謳っている

    「返金保証付きのスクールなら、効果がなくても安心」と思うかもしれません。しかし、返金保証はあくまで宣伝文句で、実際に申請しても「あなたのやり方が悪い」などの理由をつけて対応しない可能性が高いでしょう。

    中にはより効果の高いコースをすすめたり、もう一度取り組んで結果を知らせて欲しいと引き延ばしたりするケースもあります。

    副業スクールはPDFデータ・動画・音声ファイルをコピーして販売しており、返品を受けても購入者が得た利益はスクールへ戻ってきません。

    購入者が情報を保存し、「効果が出なかった」と嘘の返金申請ができてしまうので、これでは副業スクールは経営が続かなくなります。

    二重価格表示をしている

    定価1,000,000円

    →いまなら期間限定で特別価格700,000円!
    →先着100人に限り特別価格700,000円!

    二重価格表示とは上のように高額な定価を載せたあとで特別価格を載せることで、いかにも大幅値下げしたと見せかけるやり方です。詐欺の可能性が高いため、注意しましょう。

    ただし全くの違法行為とはいえず、通常よりも安い価格で提供しているような表記だけでは詐欺と言い切れません。

    しかし二重価格表示をするスクールは、信頼性が低いと判断する材料になります。

    無在庫転売を謳っている場合は要注意

    無在庫転売を教えるとうたう物販スクールは、避けた方が無難です。プラットフォームによっては無在庫転売を禁止しており、運営事業者が発見すると警告を受け、最悪の場合アカウント停止の措置がとられます。

    利益が出始めたアカウントが使えなくなり、事業の継続ができない可能性があるでしょう。メルカリの規約には、無在庫出品を禁止する内容がはっきりと書かれています。

    メルカリでは、出品者の手元にない商品の出品を禁止しています。

    出典:手元にない商品の出品やECサイト等から直送すること(禁止されている行為・出品物) – メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ

    無在庫転売自体が完全なNG行為ではないものの、リスクのある方法なので、無在庫転売がメインのスクールは注意深く確認しましょう。

    実際に消費者センターへ、無在庫転売ビジネスのノウハウを教えるため多額の費用を支払わされた被害が、多数寄せられています。消費者庁からも、高額な無在庫転売ビジネスのスクールに対する注意喚起が出ています。

    無在庫転売が詐欺や法律違反にあたるかを深掘りした記事はこちらです。あわせて読んでみてください。

    ・(関連)無在庫転売は詐欺や法律で違反なのか!?知っておくべき注意点とは

    説明会当日に申し込みをしないと割引が適用されない

    物販スクールの中には、事前に説明会やオンラインセミナーなどを開くことがあります。物販ビジネスやスクールの雰囲気をつかむために良い機会ですが、説明会の最後には入校案内や相談会を実施し、その中で今すぐの申込みを迫ってくる場合は注意しましょう。

    「この場で申し込むと割引適用ですが、終了後は定価になります」などの声かけがあれば、入校は控えた方が安心です。

    契約書がなく入金を迫る

    高額な費用を支払ってサービスを利用する場合、契約書を取り交わします。しかし悪質な物販スクールの場合、契約書をつくらず入金だけを迫るケースが多いです。

    契約書には提供するサービス内容や返金規定が載っていますが、契約書がないと口頭で説明を受けたサービスを提供されなくても返金が難しくなります。

    物販スクールを申し込む前にしたいこと

    いきなり物販スクールを決めて契約するのはおすすめしません。どれだけ物販ビジネスのビジョンがあったとしても、実際にやってみなければ向き不向きはわからないからです。

    物販スクールに通って、実際に物販をスタートしてから、やっぱり作業が煩雑でストレスになる、本業に差し支えてしまうといった問題に気が付くことがあります。

    やりたいことや向いていることとのミスマッチを減らすためにも、物販スクールに入る前に必ず物販を経験してみてください。例えば、フリマアプリでの不用品販売であれば、手軽に始められるでしょう。

    不用品販売でも商品を出品や発送ができるので、物販の作業を経験できます。思っていたイメージと違った、自分には合わないといった理由で物販ビジネスを撤退させる人は珍しくありません。

    物販スクールはどんなに安くても数万円以上かかります。実際に経験してみて、自分に合っているかどうか考えてみましょう。

    自分に合う物販スクール選びのポイント

    自分に合う物販スクールに出会うと、すでにせどりを始めている人は売上アップの方法を知り、初心者は無駄なくスムーズに進める方法がわかります。

    困ったときの相談先にもなるので、4つのポイントをチェックして、自分に合ったスクールを見つけましょう。

    まずは無料のメルマガやブログを確認する

    物販スクールを選ぶときは、すぐに申し込まず初めに無料メルマガへの登録やブログを読んで、稼ぐ根拠がある内容かを確認しましょう。無料の情報の中でせどりのやり方を紹介していれば、試して本物の情報か確かめる方法もあります。

    実績や講師のプロフィールなどを確認する

    スクールと講師の実績や講師のプロフィールからも、スクールの質を判断できます。講師だけでなくスクール生の実例も掲載されていると、信ぴょう性があります

    信頼できる実績かを判断するには、12月など限定された期間の収入だけではなく、長期に渡る期間の成果が載っているかどうかが重要です。12月はクリスマスシーズンのため売上が伸びやすく、他の月も同じとは限りません。

    SNSでスクールや講師の評判をチェックする方法もおすすめです。X(旧Twitter)などで、調べたいスクール名または講師名と評判を検索ワードに入れて調べましょう。

    カリキュラムが自分に合っているか

    その物販スクールは自分の知りたいことを解決する内容か、カリキュラムを見て確認しましょう。スクールごとに扱う内容が異なり、物販ビジネスを始めたばかりの初心者向けから、すでに取り組んでいる上級者向けまでさまざまです。

    スクールの公式サイトや無料相談を利用して、自分に合ったカリキュラムのあるスクールを選択しましょう。求める内容があるかを事前に確認したあとで入校すると、失敗が少なくなります。

    サポート内容が充実しているか

    これから物販を始めたい人や物販初心者は、知らないことが多く悩みはつきません。物販スクールへ入ると相談先ができるので、困ったときや悩んだときはサポートを受けられます

    スタッフのフォローを受ける、または講師へLINEやメールで直接相談できるなどの充実したサポートがあると安心です。

    物販スクールは事前にリサーチをしたうえで慎重に選ぼう

    物販スクールは、物販ビジネスの成功者から知識やスキル、ノウハウを学べる、成功への近道です。効率良く物販ビジネスのやり方を深められ、同じ目的を持つ仲間とも出会えます。

    しかし中には悪質なスクールもあるため、見極めるポイントを覚えておいて、良いスクールを選びましょう。

    自分に合うスクールと出会うことも成功につながるので、自分のレベルや求める内容に合う物販スクールかを公式サイトや無料相談で確かめ、納得の上で入校しましょう。

    物販ラボでは「ネット販売スタートマニュアル」も無料配布しています

    • 仕入先と販売先
    • 商品リサーチ方法
    • Amazonアカウント作成
    • これからネット販売を始めるのに必須のノウハウをまとめています!興味のある方はぜひ下記からプレゼントを受け取ってください。

      Visited 2,211 times, 6 visit(s) today

    あなたにおすすめの記事

    プライズ品とは?意味を具体例を挙げてわかりやすく解説

    プライズ品とは?意味を具体例を挙げてわかりやすく解説

    目次プライズ品とは?プライズ品の例プライズ品の見分け方プライズ品って何?まとめ プライズ品とは? プライズ品とは、ゲームセンターなどにあるクレーンゲームなどで獲得できる専用景品をいいます。 中には自社のアミューズメント施...

    2024.03.12 更新

    副業で物販ビジネスを始めよう!始め方・成功のポイント!

    副業で物販ビジネスを始めよう!始め方・成功のポイント!

    こんにちは。中川瞬(@nakagawa_ec)です。という方のために始め方・成功のポイントについて解説します。 この記事を読んで頂くことで、 物販ビジネスの始め方について知ることができます 副業の物販ビジネスで初心者が結...

    2024.03.06 更新

    物販ビジネスの種類とは?ビジネスモデルの違いを理解して成功を目指す

    物販ビジネスの種類とは?ビジネスモデルの違いを理解して成功を目指す

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、ビジネスモデルの種類について解説をします。 この記事を読むことで、 物販ビジネスの仕組みがわかる 物販のビジネスモデルの種類がわかる 自分に合う...

    2024.03.06 更新

    初心者におすすめの物販ジャンル8選!選び方と注意点も紹介

    初心者におすすめの物販ジャンル8選!選び方と注意点も紹介

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、初心者向けジャンルについて解説をします。 この記事を読むことで、 初心者向け物販ジャンルがわかる ジャンル選びのポイントがわかる 自分に合ったジ...

    2024.03.06 更新

    物販向け在庫管理表のExcelでの作り方と無料ダウンロードサイト

    物販向け在庫管理表のExcelでの作り方と無料ダウンロードサイト

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、Excelの活用法について解説をします。 この記事を読むことで、 Excelで加えたい項目がわかる Excel関数の具体例がわかる おすすめ簡単...

    2024.03.06 更新

    物販のおすすめ外注募集先3選!募集の流れや注意点も確認しておこう

    物販のおすすめ外注募集先3選!募集の流れや注意点も確認しておこう

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、募集のコツについて解説をします。 この記事を読むことで、 具体的な募集先がわかる 外注の募集内容がわかる 失敗を減らす募集方法がわかる 外注先が...

    2024.03.06 更新

    物販で安く仕入れる方法10選!おすすめの実店舗・ネット仕入れ先も紹介

    物販で安く仕入れる方法10選!おすすめの実店舗・ネット仕入れ先も紹介

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、安く仕入れるコツについて解説をします。 この記事を読むことで、 安く仕入れる種類がわかる 安く仕入れるコツがわかる 具体的な安い仕入れ先がわかる...

    2024.03.06 更新

    物販の屋号の付け方と注意点とは?おすすめのアイディアも紹介

    物販の屋号の付け方と注意点とは?おすすめのアイディアも紹介

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、屋号の付け方について解説をします。 この記事を読むことで、 屋号の基礎知識がわかる 物販の屋号の付け方がわかる 屋号を付ける際の注意点がわかる ...

    2024.04.09 更新

    物販の法人化のタイミングとは?メリット・デメリットを紹介

    物販の法人化のタイミングとは?メリット・デメリットを紹介

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、法人化のポイントについて解説をします。 この記事を読むことで、 物販で法人化するタイミングがわかる 物販を法人化するメリット・デメリットがわかる...

    2024.03.06 更新