• ホーム
  • >
  • 物販ビジネスの始め方・稼ぎ方
  • >
  • 物販
  • 物販の流れを紹介!自分に合うか見極めるため具体的な流れを確認しよう

    物販の流れを紹介!自分に合うか見極めるため具体的な流れを確認しよう

    監修者松下 隆史

    Amazon・Yahooショッピング!でのネット物販の専門家。前職はトラックドライバーで40代半ばから副業でネット物販を開始。4ヶ月で本業の収入越える。200名以上のネット物販のサポート、在宅で出来るネット物販の指導にてストアカアワード受賞の講師。SNS:TwitterLINE
    松下 隆史のプロフィール

    執筆者中川 瞬

    物販ラボ運営責任者、アマラボ(物販ツール)の共同開発者、Amazon、ebay、Yahoo!ショッピング、ヤフオク、BUYMA、メルカリ、ラクマ、ヤフオクフリマ、Mercadolibre、etsy、BONANZA、ネットショップとあらゆる販路で販売。
SNS:TwitterLINE
    中川 瞬のプロフィール

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。

    中川
    物販の流れについて知りたい(わからない)
    という方のために、具体的な流れについて解説をします。

    この記事を読むことで、

    1. 物販の流れがわかる
    2. 物販で必要なものがわかる
    3. 物販が自分に合っているのか判断できる

    この記事を書かせて頂いている私は、現在、輸出・輸入・国内の転売のノウハウをお伝えしています。

    時間がない会社員の方や子育てをしている主婦の方に、指導や転売システムの提供をして、忙しくても副業で収入を得てもらっています。

    それでは物販の流れについて解説していきます。

     

    仕入れ前から発送まで物販の流れ

    初めて物販に挑戦する人は、誰でも最初は不安なものです。

    とくに自分に合わないリスクは避けたいと思っている人が多いかもしれません。

    そんな不安を抱える人は、物販の流れを簡単に把握しておけば、自分に合うビジネスなのか物価を開始すべきなのか把握できるでしょう。

    お店のコンセプトを決める

    実店舗やネット通販に限らず、最初にお店のコンセプトを決めましょう。

    始めにコンセプトを決める理由は、ビジネスの全体像を把握するためです。

    • どのようなお店にしたいのか?
    • どのくらい資金が必要なのか?

    このように、事業計画を立てるためお店のコンセプト決めは重要です。

    お店のコンセプト決めで迷ったら、「5W1H」を活用しましょう。

    よく利用されているのは「7W2H」ですが、項目を少なくしてよりシンプルに考えると、よりわかりやすくなります。

    「5W1H」は、以下の項目が含まれています。

    • When いつまで開業するか?
    • Where どこでお店を開くか?
    • Who 誰が運営するか?
    • What 何を提供するか?
    • Why なぜその商品なのか?
    • How どのように運営するか?

    それぞれの項目の要素で迷ったら、顧客層を絞り込んでみてください。

    幅広いターゲット層を相手にするとライバルが増えますが、特定の人のみに絞り込むと差別化ができてファンを作りやすくなります。

    売れている商品を調べる

    「What 何を提供するか?」の項目では、さらにその商品が売れているのか調べます。

    その理由は、自分が売りたいものを選ぶのではなく、売れる商品を選択するためです。

    実際に商品が売れているかは、ERESA(イーリサ)という無料で使えるツールが便利です。

    このツールを活用すると、Amazonで売れている商品データが取得できます。

    または、中古市場であればオークファンの活用もおすすめです。

    ツールを見るポイントは、コンスタントに売れているかです。

    一次的に売れた商品は、メディアで紹介されたなど一時的な人気だとわかります。

    実際にどのくらいの利益になるのか調べる

    売れる商品がわかったら、次は販売した際の利益率を計算します。

    物販では、プラットフォームに出品する手数料がかかるため、経費を引いて利益がどのくらい出るのか調べましょう。

    たとえば、Amazon出品ではAmafee(アマフィー)というサイトが便利です。

    仕入れ値と販売価格を入力すると、Amazon手数料を引いた利益が自動的に計算されます。

    物販の利益率の平均は、15~20%程度です。

    回転率が高いものなら10%台の利益率でもよく、利益率重視なら20%台を目指してみてください。

    中古でプレミアムが付いている商品は、利益率30%超えもあります。

    公式LINEでは、高利益が見込める商品リストやメーカーと取引する上での心構えなど、物販初心者の方向けの情報を多く配信しています。

    気になった方は下記バナーより友だち追加してみてください。

    販売先を決める

    物販で取り扱う商品が決まったら、次は販売先を決めましょう。

    1品から手軽に出品できるところや、本格的に物販ビジネスができるプラットフォームもあります。

    自分に合った販売先を比較してみてください。

    Amazon

    利用者が多く知名度の高い販売先といったら、Amazonがあります。

    集客力が高く、Google検索結果に表示されやすいためおすすめです。

    個人でも出品が可能で、月額の利用料金が掛からない小口出品なら、1品販売ごとの手数料の負担で済みます。

    小口出品は基本成約手数料が1品100円のため、少ない数からお試しで販売することもできます。(カテゴリー別販売手数料別途あり)

    すでにAmazon内に出品されている商品は、同一ページへ相乗りでの出品になります。

    販売ページを1から作成する必要がなく、既存ページでのカート獲得かショップページへのリンクより商品を購入してもらえます。また、FBAといって、Amazon倉庫から商品を発送してもらう方法も利用可能です。

    手数料はかかりますが、販売数が増えても手間がありません。

    メルカリ

    新品や中古品を手軽に出品したいなら、メルカリがおすすめです。

    国内最大級のフリマアプリで、スマホを使って商品の撮影から出品までできます。

    出品や購入は個人の利用者が多いため、初心者でも手軽に活用できるようシンプルな仕組みが魅力です。

    手数料は、商品が売れると商品代金の10%がかかります。

    出品は無料のため、売れなければ手数料がかかることはありません。

    物販を始めたばかりの人が、商品が売れる体験をするのにぴったりの販売先でしょう。

    ヤフオク!

    国内最大級のオークションサイトで、メルカリと同様に個人が出品しやすくおすすめです。

    メルカリとの違いは、メルカリは販売価格が固定なのに対し、ヤフオク!は入札式です。

    入札式とは、入札があるごとに落札価格が吊り上がる仕組みで、高額で売れる可能性があります。

    ヤフオク!も出品手数料はかかりませんが、落札されると手数料がかかります。

    一般は10%で、Yahoo!プレミアム会員になると8.8%の手数料です。

    また、ヤフオク!に出品するとPayPayフリマにも同時出品できて便利です。

    販売価格を固定で出品したいときは、2つ同時に出品しましょう。

    カラーミーショップ

    ショッピングモールやフリマ以外の販売を考えているなら、ショップ作成ツールのカラーミーショップを活用してみましょう。

    初期費用と月額料金0円のフリープランなら、無料でネットショップを開設できます。

    手数料は、商品が売れたときに決済手数料がかかります。

    カラーミーショップでは独立したネットショップを作ることが可能です。

    テンプレートを使ってデザインを変えられるため、ネットショップ作成が初めての人でも対応できます。

    ネットショップ作成に不安を感じる方は、公式LINEで配信している大手ネットショップのマニュアルを参考にするのがオススメです。

    気になった方は下記バナーより友だち追加し、ご確認ください。

    商品を仕入れる

    物販をやるなら、商品を仕入れなければなりません。

    仕入れといっても、転売をするのか、卸問屋から仕入れるのかといった種類があります。

    転売する中古品のせどりなら、近くのリサイクルショップなどで商品を仕入れましょう。

    または、ネット仕入れならメルカリやヤフオク!などを利用する方法があります。

    新品商品のせどりでも、量販店などの実店舗、メルカリやヤフオク!などの仕入れが便利です。

    卸問屋から仕入れを考えているなら、展示会に参加するといいでしょう。

    参加可能な展示会がない場合は、ネットで仕入れられる卸問屋を探す方法があります。

    また、地元の卸問屋を利用するなら、商店街組合や商工会などに問い合わせがおすすめです。

    商品を出品する

    Amazonの相乗り出品以外は、出品商品の画像を準備してください。

    商品を撮影してから出品するようにしましょう。

    ネット通販の場合は、商品画像が購入の決め手となることが少なくありません。

    魅力的で商品の特徴を把握できるよう、詳細な撮影がおすすめです。

    角度を変えて撮影すると、購入希望者が商品の様子をチェックしやすくなります。

    また、商品情報も記載し忘れがないようにしましょう。

    重さ、大きさ、素材、機能など詳しい情報があるとベストです。

    嘘の情報を記載するのはよくありませんが、情報が多い分にはデメリットはありません。

    商品画像が少ない・商品情報が少ないと、購入希望者は買うのを止めてしまう場合があります。

    些細な情報だと勝手に判断せずに、購入のきっかけとなるよう情報は豊富に載せてください。

    商品を発送する

    商品が購入されたら、購入者のもとへ発送します。

    メルカリやヤフオク!を活用した個人出品であっても、購入者にとっては大切な商品のため、丁寧に扱うようにしてください。

    いい加減な梱包では、クレームに繋がる恐れもあります。

    商品は緩衝材などで覆い、破損をしないように工夫しましょう。

    また、開封できるものは商品を検品してから発送してください。

    初期不良の場合は、返品や交換内容を販売ページや納品書に記載しておくと安心です。

    商品を発送する際には、最後に宛先が合っているか確認してください。

    注文内容から転載した宛先をプリントする方法なら間違いはないと思いますが、再度確認する癖をつけておくといいでしょう。

    物販を始める際に用意するもの

    大まかな物販の流れを把握したら、実際に準備に取り掛かってみてください。

    物販を始めるため最低限必要な道具やものを紹介します。

    事前に準備するものがないか確認しておきましょう。

    設備を用意する

    物販を始めるため最低限必要な設備は、端末とネット環境です。

    メルカリで出品するなら、スマホ1つだけでも物販を始めることができます。

    ただし、スマホだけだと作業に限界があるため、パソコンもあると便利です。

    また、納品書の印刷に必要なプリンター、段ボールや緩衝材などの梱包材も必要です。

    撮影はスマホのカメラでもできますが、画像に拘りたいならカメラを用意しましょう。

    カメラや照明などは、物販ビジネスが大きくなってから、おいおい揃える方法でも大丈夫です。

    このように、物販ビジネスは端末とネット環境さえあれば誰でも始められる副業です。

    公式LINEでは、物販ビジネスのノウハウを初心者の方々にもわかりやすく配信しています。

    気になった方は下記バナーより友だち追加してみてください。

    アカウントを作成する

    メルカリとヤフオク!は、無料でアカウントを作成できます。

    物販を続けるつもりなら、物販専用アカウントの作成がおすすめです。

    普段自分が落札するために使っているアカウントでもいいのですが、評価を積み上げるため物販専用アカウント作成がいいでしょう。

    また、Amazon出品は、Amazonセラーアカウントが必要です。

    購入アカウントではなく、販売者専用のアカウントを開設する必要があります。

    アカウント登録は本人確認書類などが必要で、開設に時間がかかる場合があるため、早めの対応がおすすめです。

    時間を確保する

    物販ビジネスは出品したらすぐ儲かるものではありません。

    少しずつ積み上げていくビジネスのため、成長には時間がかかると考えておきましょう。

    最初は売れないこともありますが、根気よく続ける気持ちが大切です。

    また、物販は出品作業だけでなく、発送や顧客対応の時間も必要です。

    副業だからと言い訳をせずに、多少の時間を確保するようにしてください。

    どうしても本業が忙しく時間を確保できないときは、AmazonのFBAを活用して、Amazonに発送や返品などの対応を任せる方法もあります。

    物販の流れを把握して始めてみよう

    物販の流れは、商品決めから出品まで幅広い作業があります。

    最初から完璧にこなそうとすると大変なため、1つずつクリアしていきましょう。

    ゲーム感覚で課題をこなすように、楽しみながら物販ビジネスを進めてみてください。

     

    下記のLINEで

    ①パソコンの選び方
    ②国内転売マニュアル
    ③メルカリマニュアル

    が記載されている「ネット物販スタートマニュアル」をプレゼントしているのでぜひ受け取ってくださいませ!

    Visited 82 times, 1 visit(s) today

    あなたにおすすめの記事

    プライズ品とは?意味を具体例を挙げてわかりやすく解説

    プライズ品とは?意味を具体例を挙げてわかりやすく解説

    目次プライズ品とは?プライズ品の例プライズ品の見分け方プライズ品って何?まとめ プライズ品とは? プライズ品とは、ゲームセンターなどにあるクレーンゲームなどで獲得できる専用景品をいいます。 中には自社のアミューズメント施...

    2024.03.12 更新

    副業で物販ビジネスを始めよう!始め方・成功のポイント!

    副業で物販ビジネスを始めよう!始め方・成功のポイント!

    こんにちは。中川瞬(@nakagawa_ec)です。という方のために始め方・成功のポイントについて解説します。 この記事を読んで頂くことで、 物販ビジネスの始め方について知ることができます 副業の物販ビジネスで初心者が結...

    2024.03.06 更新

    物販ビジネスの種類とは?ビジネスモデルの違いを理解して成功を目指す

    物販ビジネスの種類とは?ビジネスモデルの違いを理解して成功を目指す

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、ビジネスモデルの種類について解説をします。 この記事を読むことで、 物販ビジネスの仕組みがわかる 物販のビジネスモデルの種類がわかる 自分に合う...

    2024.03.06 更新

    初心者におすすめの物販ジャンル8選!選び方と注意点も紹介

    初心者におすすめの物販ジャンル8選!選び方と注意点も紹介

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、初心者向けジャンルについて解説をします。 この記事を読むことで、 初心者向け物販ジャンルがわかる ジャンル選びのポイントがわかる 自分に合ったジ...

    2024.03.06 更新

    物販向け在庫管理表のExcelでの作り方と無料ダウンロードサイト

    物販向け在庫管理表のExcelでの作り方と無料ダウンロードサイト

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、Excelの活用法について解説をします。 この記事を読むことで、 Excelで加えたい項目がわかる Excel関数の具体例がわかる おすすめ簡単...

    2024.03.06 更新

    物販のおすすめ外注募集先3選!募集の流れや注意点も確認しておこう

    物販のおすすめ外注募集先3選!募集の流れや注意点も確認しておこう

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、募集のコツについて解説をします。 この記事を読むことで、 具体的な募集先がわかる 外注の募集内容がわかる 失敗を減らす募集方法がわかる 外注先が...

    2024.03.06 更新

    物販で安く仕入れる方法10選!おすすめの実店舗・ネット仕入れ先も紹介

    物販で安く仕入れる方法10選!おすすめの実店舗・ネット仕入れ先も紹介

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、安く仕入れるコツについて解説をします。 この記事を読むことで、 安く仕入れる種類がわかる 安く仕入れるコツがわかる 具体的な安い仕入れ先がわかる...

    2024.03.06 更新

    物販の屋号の付け方と注意点とは?おすすめのアイディアも紹介

    物販の屋号の付け方と注意点とは?おすすめのアイディアも紹介

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、屋号の付け方について解説をします。 この記事を読むことで、 屋号の基礎知識がわかる 物販の屋号の付け方がわかる 屋号を付ける際の注意点がわかる ...

    2024.04.09 更新

    物販の法人化のタイミングとは?メリット・デメリットを紹介

    物販の法人化のタイミングとは?メリット・デメリットを紹介

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、法人化のポイントについて解説をします。 この記事を読むことで、 物販で法人化するタイミングがわかる 物販を法人化するメリット・デメリットがわかる...

    2024.03.06 更新