• ホーム
  • >
  • 転売の始め方・稼ぎ方
  • 海外メーカーの仕入れは可能?おすすめの仕入れサイトを紹介

    海外メーカーの仕入れは可能?おすすめの仕入れサイトを紹介

    監修者中川 瞬

    物販ラボ運営責任者、アマラボ(物販ツール)の共同開発者、Amazon、ebay、Yahoo!ショッピング、ヤフオク、BUYMA、メルカリ、ラクマ、ヤフオクフリマ、Mercadolibre、etsy、BONANZA、ネットショップとあらゆる販路で販売。
SNS:TwitterLINE
    中川 瞬のプロフィール

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。

    中川
    海外メーカーの商品を仕入れられるかどうかについて知りたい(わからない)
    という方のために、仕入れの方法やおすすめ仕入れサイトなどについて解説をします。

    この記事を読むことで、

    1. 海外メーカーの商品を仕入れる方法がわかる
    2. おすすめの海外仕入れ方法がわかる
    3. おすすめの海外通販サイトがわかる
    4. 海外通販サイトを利用するメリットがわかる
    5. 海外通販サイトを利用するデメリットがわかる

    この記事を書かせて頂いている私は、現在、輸出・輸入・国内の転売のノウハウをお伝えしています。

    時間がない会社員の方や子育てをしている主婦の方に、指導や転売システムの提供をして、忙しくても副業で収入を得てもらっています。

    それでは、海外メーカーの商品を仕入れる方法や、おすすめの仕入れサイトなどについて解説をしていきます。

     

    海外メーカーの商品を仕入れる方法

    日本で物販ビジネスを営みながら、海外の商品を仕入れることは可能です。

    方法としては、海外のお店から直接仕入れる、海外展示会を利用する、海外通販サイトや仕入れサイトで購入するなどが主流です。

    詳しく見ていきましょう。

    海外のお店から直接仕入れる

    海外に直接足を運び、現地のお店やメーカーなどで仕入れる方法です。

    間近で商品を見て取り引きを行うことができ、担当者が値引き交渉に応じてくれる可能性もあります。

    海外には数多くのメーカーやお店があるため、行き当たりばったりで買い付けに行ってしまうと時間を無駄にするおそれがあります。

    効率よく仕入れを行うため、事前に買い付けする商品やメーカーを絞り込んでおくとよいでしょう。

    ただ、海外で仕入れを行うとなると、ある程度の語学力が求められます。

    訪れる国の言語を喋れないのなら、通訳を雇う必要も出てくるでしょう。

    また、海外には日本と比べものにならないほど治安が悪い国もあります。

    あらかじめ、治安が悪い地域を調べ、何かあったときの対処法も考えておくと安心です中国語がわからなければ。

    海外展示会を利用する

    物販ビジネスを始めたばかりの方が、海外に足を運んでメーカーと直接取り引きするのは現実的とはいえません。

    メーカーの担当者が必ず会ってくれるとは限らず、時間と費用を無駄にしてしまうおそれもあります。

    海外メーカーの商品を現地で入手する方法として、見本市や展示会の利用が挙げられます。

    海外では、さまざまなメーカーが展示会や見本市を開催しており、直接商品の購入が可能です。

    このような見本市や展示会には、メーカーの担当者も足を運んでいるケースが多く、交渉次第では今後も継続的に取り引きをしてくれるかもしれません。

    日本では目にすることの少ない、目新しい商品を開拓できる可能性もあります。

    現地の方とコミュニケーションをとる必要があるため、ある程度の語学力が求められるのはいうまでもありません。

    海外通販サイトや仕入れサイトから仕入れる

    海外へ足を運ぶほどの時間と金銭的な余裕がない、といった方には海外通販サイトや仕入れサイトの利用がおすすめです。

    海外通販サイトや仕入れサイトなら、日本から海外の商品を購入できるため、もっとも手軽です。

    語学力に自信がない、メーカーと直接取り引きするのは不安、といった方もこちらの方法を用いた仕入れがよいでしょう。

    インターネット上でリサーチすれば、海外通販サイトや仕入れサイトはいくつも見つけられます。

    中には、日本語に対応している海外通販サイトもあります。

    扱っている商品のジャンルや数、決済方法などがサイトによって異なるため、比較しつつ検討してみましょう。

    手軽なのは通販サイトや仕入れサイト

    海外メーカーの商品を仕入れる方法をいくつか紹介しましたが、もっとも手軽でおすすめなのは通販サイトや仕入れサイトの利用です。

    現地で買い付けするとなれば、直接足を運ばなければなりませんが、海外通販サイトや仕入れサイトであればその必要がありません。

    そのため、仕入れの手間と時間を大幅に軽減できます。

    治安について心配する必要もなく、日本でビジネスを行いながら安全に仕入れを行えるのはメリットといえるでしょう。

    特に、物販ビジネスを始めたばかりの初心者や、これから取り組みたいと考えている方には、こちらの方法をおすすめします。

    次章からは、おすすめの海外通販サイトをピックアップして紹介します。

    おすすめの海外通販サイト

    ここからは、おすすめの海外通販サイトを紹介します。

    どれも多くの方が利用しているサイトですが、扱っている商品のジャンルや数などが異なるため注意しましょう。

    気になるサイトを見つけたら、公式サイトでぜひチェックしてください。

    AliExpress

    AliExpressは、中国に拠点を構える企業が運営している通販サイトです。

    さまざまなジャンルの商品を扱っており、その数はなんと1億点以上です。

    膨大な数の商品を扱っているため、日本ではまず目にしないような珍しいアイテムも見つけられるでしょう。

    また、安価で販売されている商品も多いため、コストを抑えた仕入れを実現できます。

    さらに、AliExpressはトラブルが発生したときに、きちんとサポートしてくれる体制が整っているため、海外仕入れが初めての方も安心です。

    Amazon.com

    Amazon.comは、アメリカで運営されている通販サイトです。

    日本でもAmazonは利用できますが、こちらは日本人を対象としています。

    Amazon.comは、日本のAmazonと扱っている商品が異なるため、さまざまなカテゴリーのアイテムを入手できます。

    Webサイトのデザインも、日本版Amazonとほぼ同じであるため、Amazonを利用したことがある方なら問題なく利用できるでしょう。また、同じ商品でも、Amazon.comでは安く販売しているケースが多々あるのもメリットです。

    タオバオ

    タオバオは、中国で圧倒的な人気を誇るオンラインモールです。

    法人以外にも、一般の方が商品を出品しているケースも多く、幅広いアイテムから選定できます。

    タオバオの魅力は、さまざまな商品が安く販売されていることです。

    しかも、定期的にセールやキャンペーンも開催されており、さらに安値で商品を購入できます。

    ただ、タオバオに日本語版はなく、基本的に中国語でサイトが構築されているため、ある程度の語学力が求められます。

    Qoo10

    Qoo10も、海外メーカーの商品を仕入れられるサイトとして人気です。

    家具家電、アパレル、ゲーム、コスメ、書籍、飲食品など幅広いアイテムが扱われています。

    なお、Qoo10を運営しているのは日本の企業であるため、サイトで用いられている言語も日本語です。

    英語や中国語がわからなくても、海外メーカーの商品を仕入れられるのは大きなメリットといえるでしょう。

    購入手続きや決済が完了すると、海外から商品が直送されます。

    安く販売されている商品も多く、クーポンやタイムセールを利用すればさらにコストを抑えられます。

    FARFETCH

    FARFETCHは、海外のファッションアイテムを中心に扱っている海外通販サイトです。

    世界中のセレクトショップが出品しており、さまざまなブランドのアイテムを購入できます。

    ブランド品を数多く扱う通販サイトゆえに、偽物が扱われているのではないか、といった不安を抱く方も少なくありませんが、その心配はありません。

    基本的に、正規品のみを扱っているため安心してください。

    日本で販売されている同じブランドのアイテムでも、安く販売されているケースが多いため、仕入れ値を抑えられるのがメリットです。

    SSENSE

    SSESSEは、カナダに拠点を構える企業が運営しているオンラインストアです。

    ハイブランドから独立系ブランドまで多彩なブランドのアイテムを扱っており、日本で未発売の商品も数多く販売されています。

    個性的なアイテムも多々そろっているため、他社との差別化を図りたい方にも適しています。

    また、お得なセールも頻繁に開催しているため、タイミングを逃さなければコストを抑えた仕入れが可能です。

    海外通販サイトを利用するメリット

    海外通販サイトを利用するメリットは、安く仕入れられる可能性があることです。

    また、品薄商品や限定品を入手できるのも、海外通販サイトを利用するメリットといえるでしょう。

    安く仕入れられる可能性がある

    海外通販サイトでは、驚くほどの安値で商品が販売されているケースが少なくありません。

    日本で販売されている商品と同じものでも、値段が大きく異なることが多々あります。

    仕入れコストを抑えられるため、利益の最大化を図れるのはメリットといえるでしょう。

    セールやキャンペーンなども併用すれば、よりお得な価格で商品を入手できます。

    品薄商品を入手できる

    人気が高すぎて日本では買えないような商品も、海外通販サイトでは購入できる可能性があります。

    日本で入手が難しい商品を仕入れられれば、ライバルたちに大きな差をつけられるでしょう。

    また、海外通販サイトの中には、日本未発売の商品を扱っていることもあります。

    このような商品は高値で販売できる可能性があり、他社との差別化にもつながります。

    限定品を仕入れられる

    海外でしか販売されていないアイテムや、限定品を入手できるのも大きなメリットです。

    このような限定品は、喉から手が出るほど欲しがる方も少なくありません。

    そのため、やや強気の価格設定であっても、購入してもらえる確率が高いのです。

    うまくいけば、少ない品数で大きな利益を得られる可能性もあります。

    海外通販サイトを利用するデメリット

    海外通販サイトの利用にはいくつものメリットがありますが、デメリットがあるのも事実です。

    今後、海外通販サイトを利用した仕入れにチャレンジしたいと考えているのなら、メリットだけでなくデメリットも正しく理解しておきましょう。

    ある程度語学力が必要

    海外通販サイトの多くは、現地の言葉で構築されています。

    たとえば、中国のタオバオであれば中国語で構築されているため、中国語がわからなければ利用は難しいかもしれません。

    ただ、現在は高性能な翻訳ソフトやサービスもあるため、これらを利用すればさしたる問題はないでしょう。

    また、Amazon.comであれば日本版Amazonとほとんど作りが変わらないため、問題なく利用できます。

    商品が届くのは遅い

    基本的に海外から発送するため、どうしても商品が手元に届くまでに時間がかかります。

    実際にどの程度の時間が発生するのかは、発送元となる国や商品を販売している事業者などにより異なるため注意が必要です。

    手元に届くまでの時間が気になるのなら、あらかじめ出品者に質問しておくとよいでしょう。

    トラブルがあったとき対応が難しい

    トラブルが発生したとき、現地の言葉でやり取りしなくてはならないため、対応が難しくなりがちです。

    また、慣れない外国語でのやり取りであるため、何が原因でトラブルになるのかもわかりません。

    海外通販サイトによっては、トラブルの解決をサポートしてくれるサイトもあります。

    このようなサポート体制が整っている海外通販サイトであれば、比較的安心して利用できるでしょう。

    海外仕入れでビジネスチャンスを広げよう

    海外メーカーの商品を扱えば、他社との差別化や利益拡大につながる可能性があります。

    現地でメーカーと交渉する、見本市や展示会を利用するなどいろいろな仕入れの方法がありますが、本記事でお伝えしたようにおすすめなのは海外通販サイトや仕入れサイトの利用です。

    仕入れサイトによって、使いやすさや商品数、ジャンル、決済方法などは異なるため、確認しつつ慎重に仕入れ先を選びましょう。

    ビジネスチャンスを広げるため、この機会に海外仕入れにチャレンジしてみませんか?

     

    下記のLINEで、「メーカー卸仕入れスタートマニュアル」をプレゼントしていますのでぜひ受け取ってくださいませ!

    Visited 46 times, 1 visit(s) today

    あなたにおすすめの記事

    【転売ビジネス】ZOZOTOWNせどりの仕入れのコツは?注意点はある?

    【転売ビジネス】ZOZOTOWNせどりの仕入れのコツは?注意点はある?

    目次【転売ビジネス】ZOZOTOWNせどりの仕入れのコツは?注意点はある?ZOZOTOWNせどりとは?ZOZOTOWNせどりの収益化方法は?ZOZOTOWNの商品は転売禁止されている?ZOZOTOWNで安く仕入れをする方...

    2024.04.10 更新

    薄利多売のせどりは無理ゲーです【解決策:厚利寡売すべき】

    薄利多売のせどりは無理ゲーです【解決策:厚利寡売すべき】

    目次薄利多売のせどりは無理ゲーです薄利多売が無理ゲーな理由厚利寡売が招くメリット高利益を狙うコツまとめ 薄利多売のせどりは無理ゲーです 本記事では、薄利多売のせどりは無理ゲーな件について語りつつ解決策として厚利寡売の転売...

    2024.04.10 更新

    転売と卸売の違いについて解説します【結論:物流段階の違い】

    転売と卸売の違いについて解説します【結論:物流段階の違い】

    目次転売と卸売の違いについて解説します【結論:物流段階の違い】商品の物流について転売は悪いことではないのか?違法性のある転売についてまとめ:卸売と転売は別モノ→転売もビジネスにできます 転売と卸売の違いについて解説します...

    2024.04.10 更新

    【注意点もある】限定品の転売で稼ぐコツと狙い目の商品

    【注意点もある】限定品の転売で稼ぐコツと狙い目の商品

    目次【注意点もある】限定品の転売で稼ぐコツと狙い目の商品限定品の転売における注意点需要のある商品を仕入れること買い占めは敵対視される限定品だけで安定収入をつくるのは難しい限定品の転売で狙い目の商品ゲーム関連の商品スニーカ...

    2024.04.10 更新

    トミカ転売(せどり)で稼げる商品やポイントを解説

    トミカ転売(せどり)で稼げる商品やポイントを解説

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、稼げる商品やポイントについて解説をします。 この記事を読むことで、 トミカ転売とは?なぜ儲かるかがわかる トミカ転売がおすすめな理由がわかる ト...

    2024.03.09 更新

    ジャンク品の修理転売の稼ぎ方|おすすめのジャンルや仕入れのポイントも解説

    ジャンク品の修理転売の稼ぎ方|おすすめのジャンルや仕入れのポイントも解説

    目次ジャンク品の修理転売が稼げる理由ジャンク品とは?ジャンク品転売のメリット・デメリットジャンク品の修理転売が稼げる理由安価で仕入れができるため利益率が高い修理に技術が必要なためライバルが少ないジャンク品の修理転売のやり...

    2024.04.24 更新

    転売ヤーは違法?モラル上の問題点や法律に抵触する行為を解説

    転売ヤーは違法?モラル上の問題点や法律に抵触する行為を解説

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、モラル上の問題点や法律に抵触する行為について解説をします。 この記事を読むことで、 転売ヤーは違法かがわかる 転売ヤーが法律に抵触するケースにつ...

    2024.03.04 更新

    白ロム転売のやり方・注意点|仕入れのコツまで徹底解説

    白ロム転売のやり方・注意点|仕入れのコツまで徹底解説

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、仕入れのコツまで徹底解説します。 この記事を読むことで、 白ロム転売は違法なのかについて知ることができる 白ロム転売が儲かる理由について知ること...

    2023.07.28 更新

    転売ヤーとは?その悪質性と、転売ヤーと言われない物販・転売の方法を解説

    転売ヤーとは?その悪質性と、転売ヤーと言われない物販・転売の方法を解説

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、その悪質性と、転売ヤーと言われない物販・転売の方法について解説をします。 この記事を読むことで、 転売ヤーについて知ることができる 転売ヤーは違...

    2023.09.06 更新