• ホーム
  • >
  • せどりの始め方・稼ぎ方
  • 【初心者向け】せどりの始め方やコツをわかりやすく解説

    【初心者向け】せどりの始め方やコツをわかりやすく解説

    監修者中川 瞬

    物販ラボ運営責任者、アマラボ(物販ツール)の共同開発者、Amazon、ebay、Yahoo!ショッピング、ヤフオク、BUYMA、メルカリ、ラクマ、ヤフオクフリマ、Mercadolibre、etsy、BONANZA、ネットショップとあらゆる販路で販売。
SNS:TwitterLINE
    中川 瞬のプロフィール

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。

    中川
    せどりの始め方について知りたい
    という方のために分かりやすくコツの解説します。

    この記事を読んで頂くことで、

    1. せどりのやり方について知ることができる
    2. せどりを始める際のポイントについて知ることができる
    3. せどりを行う際の注意点について知ることができる

    この記事を書かせて頂いている私は、現在、輸出・輸入・国内の転売のノウハウをお伝えしています。

    時間がない会社員の方や子育てをしている主婦の方に、指導や転売システムの提供をして、忙しくても副業で収入を得てもらっています。

    この方法を実践することでせどりついて分かりますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

    それでは、せどりの稼ぎ方について解説をします。

    せどりとは、安く商品を仕入れて高く売り、その価格差で利益を得るビジネスのことです。
    仕入れ値よりも高く売れるとわかっていれば、失敗する可能性は低くなります。

    せどりが人気なのは、隙間時間を使って取り組めるビジネスだからです。
    短時間から取り組みやすく、売れればすぐに収入につながるため、サラリーマンの副業としても人気があります

    この記事では、せどりの始め方をステップ形式で解説しています。
    せどりに必要なものから、具体的な仕入れや転売方法まで説明しており、これからせどりを始めたい方に役立てていただければ幸いです。

    せどりのやり方

    具体的なせどりのやり方は、以下のステップで進めていきます。

    【せどりのやり方のステップ】
    1. 必要な道具を用意する
    2. リサーチで利益商品を探す
    3. 商品を販売する
    4. 売れた商品を発送する

    これら一連の流れを理解すれば、せどりを行えます。

    1.せどりに必要な道具を用意する

    まずは、せどりに必要な道具を準備しましょう。
    最低限準備しておいたほうがいい道具を紹介します。

    スマホ・PC

    パソコンとスマホは、商品リサーチ・仕入れ・出品に必要な道具です。
    現代のせどりはフリマサイト・オークションサイト・Amazonなどネットを使うことが前提のため、パソコンとスマホは必須だと考えてください。

    パソコンとスマホは片方のみでも作業できますが、作業効率を高めるため両方を用意しておいたほうがスムーズです。
    どちらもネット閲覧ができる低スペックのもので問題ありません

    パソコンは、せどりツールがWindows対応のものが多く、Mac非対応のものもあるため、Windowsパソコンがおすすめです。

    梱包資材

    売れた商品を梱包して発送するため、以下の梱包資材を準備しておきましょう。

    【梱包資材の一例】
    • プチプチ
    • 段ボール
    • テープ
    • カッター

    これらは、ホームセンターや100円ショップで購入可能です
    ホームセンターは大容量を買うときにコスパが良く、100円ショップは少量を安く買いたいときにおすすめです。

    プチプチは、「エアーキャップ」とも呼ばれる緩衝材のことです。
    ホームセンターではロール状のものが売られており、100円ショップではプチプチつきの封筒も売られています。

    テープは見栄えの良い透明テープがおすすめです。
    段ボールは商品のサイズに合わせて購入しておきましょう。

    クレジットカード

    せどりを初期費用なしで始めたい方は、クレジットカードを用意しておきます。
    仕入れにクレジットカードを使えば支払いは翌月以降となり、初期費用ゼロでも仕入れが可能になります。

    また、クレジットカードを利用すると、ポイントが貯まるメリットもあります。
    貯まったポイントは仕入れ資金に充てられるため、せどりで稼いでいる上級者はクレジットカードを使って仕入れることが多いのが特徴です。

    ただし、無計画にクレジットカードで仕入れてしまうと、商品が売れず支払いに苦しむこともあります。
    せどりに慣れないうちは、売れる商品が見つからず赤字になることは多いため、最初から無理にクレジットカードで仕入れる必要はありません。

    専用の銀行口座

    せどりを始める前に、専用口座を1つ用意しましょう。
    プライベート用とせどり用の口座を併用するケースもありますが、家庭と仕事のお金の管理が面倒になるためおすすめしません。

    また、口座を一緒にすると、せどりで儲かっているのか把握しづらくなります。

    せどり用口座は、自宅から管理しやすいネット口座がおすすめです。
    ネット口座は、ゆうちょダイレクト・楽天銀行・新生銀行・PayPay銀行・みんなの銀行などがあります。
    楽天から仕入れるなら楽天ポイントが使える楽天銀行がお得です。

    プリンター

    プリンターは、納品書や発送伝票を印刷するときに使います。

    最初は手書きやコンビニにあるプリンターを使用しても問題ありませんが、商品数が多いときの時間短縮のためや、AmazonのFBAを使うならプリンターはあったほうがいいでしょう。
    FBAはAmazonの販売代行サービスで、納品書作成があるためプリンターは必須です。

    用意するプリンターは、数千円程度の安いもので大丈夫です。

    2.リサーチを行い利益商品を見つける

    せどりで利益商品を探すため、リサーチをします
    売れているものを安く仕入れられ、かつ転売先で高く売れるとわかる商品を仕入れるのが基本です。
    これらの要素を満たす確実に儲かる商品だけを仕入れると、不良在庫を抱えるリスクが低くなります。

    仕入れ商品のリサーチは、店舗せどりと電脳せどりの2つのやり方があります。

    店舗せどりは、商品バーコードを読み取りWeb上で検索するか、「Keepa」などのツールを使って売れ行きや価格差を調べる方法が一般的です。
    また、電脳せどりはネットを使ったリサーチとなり、同じく「Keepa」などのツールを利用します。

    価格グラフや過去に比べて高いのか安いのかを調べられるので、リサーチツールはあったほうが作業効率は良くなります。

    3.商品を仕入れる

    続いて、商品を仕入れてみましょう。
    仕入れ先は、店舗せどりとネットせどりの2種類があるので、それぞれおすすめの店舗や特徴を紹介します。

    店舗から仕入れる(店舗せどり)

    特徴 商品ジャンル 中古 新品
    ヤマダ電機 ・LABIとアウトレット館が狙い目
    ・廃盤商品やアウトレット商品がある
    家電製品、日用品など
    ドン・キホーテ ・在庫処分品のセールを狙う
    ・24時間営業で仕入れやすい
    ・クーポン、会員サービスあり
    生活用品やペットフードなど幅広い品ぞろえ ×
    コストコ ・入会金が必要なためライバルが少ない
    ・オリジナル商品が安い
    食品、家電製品、衣類など ×
    ブックオフ ・古書・中古品販売のチェーン店
    ・ビームせどりは目立たないように
    古書、漫画、CD、DVD、ゲームソフト、家電製品など
    コーナン ・「売りつくし」の値札が狙い目
    ・「広告の品」もおすすめ
    家具や家電、生活用品、介護用品、ペットなど幅広いジャンル ×
    マツモトキヨシ ・全国展開の大手ドラッグストア
    ・現品限りなどセールが狙い目
    日用品や化粧品など ×

    店舗せどりの仕入れ先は、家電量販店・ディスカウント店・リサイクルショップ・ドラッグストアなどです。

    これらの店舗は、実際に商品を手に取って確認できるので、状態を把握できます
    ただし、仕入れに行く時間がかかるデメリットがあり、次に紹介する電脳せどりと比べて大量仕入れができません。

    家電量販店では、型落ち品・展示品がECサイトより安く売られている場合があります。
    ディスカウント店は、ワゴンセール・訳アリ品など、お店独自のセールを実施しており、安く仕入れることが可能です。

    リサイクルショップは、CD・DVD・家電製品がおすすめです。
    また、中古ゲームソフトやゲーム機など、希少なゲームを見つけられることもあります。
    ドラッグストアでの仕入れは、リピーターの多い日用品の仕入れに便利です。

    インターネット上で仕入れる(電脳せどり)

    特徴 取り扱う商品ジャンル 中古品の取り扱い 新品の取り扱い
    Amazon ・世界最大のECサイト
    ・タイムセールなど、さまざまなキャンペーンを実施しているため、仕入れ価格を抑えられる
    ファッション、家電などあらゆる商品を取り扱っている
    ZOZOTOWN ・ファッションに特化
    ・セールで割引率の高い商品がある
    ファッション関連
    楽天市場 ・国内最大級ECサイト
    ・スーパーセール、楽天マラソンなどポイント還元率アップで安く仕入れられる
    ファッション、家電、食品などあらゆる商品を扱っている
    ブックオフオンライン ・クーポンで安く買える
    ・漫画のセット売りあり
    漫画、CD、DVD、ゲーム ×
    アリババ ・中国の世界最大級ECサイト
    ・工場や卸業者から安く仕入れられる
    幅広いジャンルの商品を扱っている ×

    電脳せどりとは、仕入れも転売もネットで完結させる方法です。
    おすすめの仕入れ先は、上記の表でご確認ください。

    通信環境さえあれば商品を仕入れられるため、自宅で仕入れや転売が完結します。
    24時間いつでも仕入れられ、場所や時間を選ばず隙間時間を使ったリサーチが可能で、副業でせどりを始めたい方におすすめです。

    また、店舗せどりのように、店員さんの目が気になる方でも仕入れやすいでしょう。

    ただし、店舗せどりとは異なり、商品を実際に確認できません
    国内ネット通販からの仕入れなら状態は気にする必要はありませんが、アリババのような中国仕入れや、中古品や新品未使用品の仕入れでは注意が必要です。

    4.商品の販売価格を決める

    仕入れ先が決まったら、実際に商品を仕入れる前に販売価格を決めましょう
    販売価格は、出品手数料・配送料などのコストを考慮して利益が出る価格にしなければなりません。

    また、同じ商品を出品すると、消費者は安いほうを選ぶ傾向があります。
    ライバルより高く販売しすぎると売れなくなり、かといってコストを無視して安く販売しても利益が出ません。

    これらのバランスを考えて販売価格を決定し、利益が出ると判断できる商品のみを仕入れるようにします。

    5.商品を出品・販売する

    おすすめの出品・販売先 特徴
    Amazon ・国内最大規模のECサイト
    ・FBAという販売方法を利用すると商品を保管、発送する手間を省ける
    ・小口出品と大口出品があり初心者は小口出品がおすすめ
    楽天 ・日本最大級のECサイト
    ・ポイント還元率が高く消費者に魅力的
    ・出店料が高く初心者にはハードルが高い
    ヤフオク ・日本最大級のオークションサイト
    ・オークション形式で希少性の高い商品が高額で売れる可能性あり
    ・手数料の高さや操作性の難易度があるため中級者以上向け
    メルカリ ・日本最大級フリマアプリ
    ・手数料が安く操作性が良いため初心者向け
    ・価格競争が高く、値下げ交渉などトラブル対処が必要

    せどりの販売先で一番おすすめなのは、Amazonです。
    楽天・ヤフオク・メルカリも魅力的な特徴がありますが、以下の理由から副業で利用しやすい特徴があるのはAmazonでしょう。

    【Amazonがおすすめの理由】
    • 小口出品は月額費用なし
    • 保管、発送、返品対応があるFBAが使えて手間がない
    • 自分で商品ページを作成しなくて良い
    • 利益計算がしやすい
    • 入金サイクルが短い
    • 右肩上がりで成長するECサイトで在庫リスクが少ない

    楽天・ヤフオク・メルカリは、自分で写真や説明文の作成が必要です。
    上記の販売先で成功するポイントは、写真を工夫することです。
    鮮明で清潔感のある商品の写真をできるだけ多く掲載することで、購入者がイメージしやすくなり、購入につながりやすくなります。

    6.売れた商品を梱包して発送する

    商品が売れたらダンボールに商品を入れ、さらにプチプチや新聞紙の緩衝材を詰め、輸送中に商品が破損するのを防ぎましょう。
    送料は箱の大きさで決まってくるため、できるだけ小さいダンボールに商品を入れます

    販売先によっても扱える発送方法は異なりますが、以下の発送方法がおすすめです。

    【おすすめの発送方法】
    • クリックポスト
    • 定形外郵便
    • ゆうパック

    小さくて軽いものは、クリックポストや定形外郵便を選ぶと、送料が安くなります。
    大きい商品は、サイズによって変わるゆうパックがおすすめです。

    せどりを始める際のポイント

    これからせどりを始める方が知っておきたいポイントを紹介します。
    初心者は、商品ジャンルを絞り、低価格の商品から少しずつ実績を積み上げましょう。
    また、ツールを使って売れる商品を見極めることも重要なポイントです。

    商品ジャンルを絞る

    せどりで仕入れる商品のジャンルは、1つに絞るようにしましょう。
    1つのジャンルを扱うと、ショップの専門性が高まっていき、差別化ができるようになります。

    ジャンル選びで迷ったら、以下の特徴で比較してみてください。

    【ジャンル選びの目安】
    • やっていて苦にならないジャンル
    • 本、漫画、CD、DVDなど在庫管理がしやすいジャンル
    • 仕入れの選択肢が多い

    上記の特徴の中で、最も重要なのは「苦にならないジャンル」です。
    せどりで利益を出すには継続しなければならないため、やっていて楽しいジャンルや、一年中需要があり継続して利益が出るジャンルがおすすめです。

    初心者は低額商品から始める

    初心者は、仕入れ資金が少ない低額商品から始めましょう。
    最初から売れる商品が見つかる人は少なくなっており、低額商品から始めたほうが、金銭的な痛手が少なくて済みます

    まずは、低額商品から始めて、せどりに慣れることが大切です。
    少しずつ作業に慣れてくると、売れる商品が見つかるようになるので、そのとき初めて高額商品を扱うようにしましょう。

    また、低額商品を扱うなら、回転率も重要です。
    高額商品は1点で大きな利益が得られますが、低額商品は量でカバーしなければならないため、回転率が高い商品を選ぶ必要があります。

    低額かつ回転率が高いジャンルは、日用品など消耗品です。
    一年中需要があり、リピーターも多い商品のため、初心者におすすめします。

    ツールを利用して確実かつ効率のよい仕入れをする

    せどりで売れる商品を見つけるためには、ツールの利用が重要です。
    ツールを使うと、商品相場の状況や、購入者数の推移、販売サイトの人気度がわかり、仕入れの判断がしやすくなります。

    ツールには、無料と有料のものがあります。
    最初はどのツールを選んでいいか迷いやすく、自分に合うツール選びがしにくいので、まずは無料ツールから試してみましょう
    また、有料ツールでも、無料体験版が用意されているものもあります。

    せどりで使える無料ツールは、「keepa」が有名です。

    せどりを行う際の注意点

    初心者がせどりを行ううえで、いくつか注意点があります。
    法に触れる問題もあるため、次に紹介する注意点は、せどりを始める前に確認しておいてください。

    商品の販売規制がないか確認しておく

    以下のように、法に反する行為は絶対にやめましょう

    【違法性のあるもの】
    • チケットの高額販売
    • 偽ブランド品の販売
    • コピー品の販売
    • 酒、加工食品、医薬品の無許可販売

    これらの行為は処罰を受ける恐れがあります。

    また、出品先によっては、出品規制がされているジャンルもあります
    たとえば、アダルト商品・現金・輸入品・医療機器・銃器などです。
    とくにAmazonはイメージダウンを避けるため出品禁止商品を厳しく取り扱っており、最悪の場合はアカウント停止になる恐れがあるので注意してください。

    古物商許可の取得が必要

    中古品や新品未使用品を仕入れる場合は、古物商の許可が必要です。
    新品でも一度人の手に渡ったものは古物として扱います。

    無許可で販売すると、3年以下の懲役または100万円以下の罰金が科せられる場合があるため、注意してください。
    古物商許可は盗品の販売を防ぐ意味があるもので、継続してせどりを行うつもりなら、最寄りの警察署に申請しておきましょう。

    確定申告を忘れずに行う

    副業でせどりを行うときは、年間20万円の利益が出たら確定申告が必要です。
    利益とは、せどりの収入から経費を引いた額のことで、また別の副業があるときはトータル金額で判断してください。

    年間20万円以上の利益が出たときは、会社で行う源泉徴収とは別に、自分で確定申告をしなければなりません。
    確定申告の義務があるのにしない場合は、延滞税などのペナルティが課せられるため、利益が出たら忘れずに申告しましょう。

    せどりのやり方:まとめ

    せどりのやり方は、利益が出る商品を仕入れて販売するだけです。
    しかし、慣れないうちはリサーチに時間がかかり、思ったように利益が出ないこともあるため、まずは低額商品から少しずつ慣れるようにしましょう。

    また、せどりでは、継続するためのジャンル選びもとても重要になります。
    最初に選んだジャンルが自分に合わず失敗することもありますが、リスクが少ない低額商品ならどんどんチャレンジできるはずです。

    最初から利益が出ると安易に考えず、少しずつステップアップするような気持でせどりに取り組むと成功しやすくなるでしょう。

    またネット物販についてのプレゼントもお渡ししているので、ぜひ受け取ってください。

    Visited 53 times, 1 visit(s) today

    あなたにおすすめの記事

    基礎から学べるアニメせどり【仕入れ先や稼ぎ方を解説します】

    基礎から学べるアニメせどり【仕入れ先や稼ぎ方を解説します】

    目次アニメせどりの仕入れ先アニメせどりの販売先利益商品のリサーチについてせどりの出品者の出品データを一括でリサーチできるツールアニメせどりのメリットとデメリットメリットデメリットまとめ アニメせどりの仕入れ先 アニメ商品...

    2024.04.10 更新

    【簡単に解決】せどりがしたいけど部屋が狭い→問題なしです

    【簡単に解決】せどりがしたいけど部屋が狭い→問題なしです

    目次【簡単に解決】せどりがしたいけど部屋が狭い→問題なしですAmazonのFBAサービスを使う小型の商品を中心にあつかうまとめ:せどりは部屋が狭い人でも稼げます 【簡単に解決】せどりがしたいけど部屋が狭い→問題なしです ...

    2024.04.09 更新

    せどり初心者が初月に目指せる収入【体験談:利益7万円でした】

    せどり初心者が初月に目指せる収入【体験談:利益7万円でした】

    目次せどり初心者が初月に目指せる収入【体験談:利益7万円でした】僕の経験談:初心者が初月で利益7万円なぜ人によるのか?【考え方の話】まとめ:せどり初心者の収入は資金と行動次第です せどり初心者が初月に目指せる収入【体験談...

    2024.04.09 更新

    せどりが儲かるのは嘘?真実に迫る

    せどりが儲かるのは嘘?真実に迫る

    目次せどりが儲かるのは嘘?真実に迫る儲かるかどうかは個人の取り組み方や努力次第市場の調査と商品の選定仕入れコストと販売価格のバランスリスク管理と効率化継続的な学習と成長まとめ:せどりが儲かるは嘘じゃないが個人の取り組み方...

    2024.04.09 更新

    あなたがせどりのスクールに入るべきか適正診断【冷静に検討】

    あなたがせどりのスクールに入るべきか適正診断【冷静に検討】

    目次あなたがせどりのスクールに入るべきか適正診断【冷静に検討】せどりスクールのメリットせどりスクールのデメリット申込みに高額な費用がかかるケースが多い自己解決力が養われにくいコミュニケーションが苦手な人にはむしろ辛いまと...

    2024.04.09 更新

    【むしろチャンス】せどりがオワコンではない理由と現状を話す

    【むしろチャンス】せどりがオワコンではない理由と現状を話す

    目次【むしろチャンス】せどりがオワコンではない理由と現状を話すなぜせどりはオワコンと言われるのか?極論:すべてのビジネスは「オワコン」と言われる説 【むしろチャンス】せどりがオワコンではない理由と現状を話す 結論から言い...

    2024.04.10 更新

    せどりで楽天銀行が凍結するケースとは?

    せどりで楽天銀行が凍結するケースとは?

    目次せどりで楽天銀行が凍結するケースとは?イントロダクション複数アカウントでの取引大量の返品やクレーム不正な取引行為対策と注意点一つの口座を適切に活用する販売履歴の管理取引の透明性顧客対応の徹底まとめ:せどりにおける楽天...

    2024.04.10 更新

    せどりで月収30万円を稼ぐ2つの方法を解説【脱サラも可能】

    せどりで月収30万円を稼ぐ2つの方法を解説【脱サラも可能】

    目次せどりで月収30万円を稼ぐ2つの方法を解説【脱サラも可能】せどりの売上だけで月収30万円をめざすせどりとせどりの情報発信で月収30万円をめざすまとめ:せどりで月収30万円をめざすなら情報発信も視野に せどりで月収30...

    2024.04.10 更新

    転売がダメな理由はなぜ?転売は悪いことなの?【善と悪がある】

    転売がダメな理由はなぜ?転売は悪いことなの?【善と悪がある】

    目次転売がダメな理由はなぜ?転売は悪いことなの?前提:転売は違法ではない結論:転売がダメといわれる理由とは?転売は「すべてが悪」なのか?まとめ:転売がダメな理由は「ルール違反とマナー違反」です 転売がダメな理由はなぜ?転...

    2024.04.10 更新