
2022.01.31 UP
2023.10.24 UPDATE
物販成功のカギはリサーチ!リサーチの仕方やおすすめツールをご紹介
![]() |
この記事の著者:中川 瞬 >>
勤めていた病院の利権争いと行政処分により給与が滞る事態から自らビジネスを開始。Amazon米国、カナダ、メキシコ、イギリス、インド、メルカリ、ヤフショ、ヤフオク、BUYMA、ebay米国、豪州、インド、Mercadolibre、ozon、etsy、BONANZA、ネットショップと一通り販売。現在は物販のシステム開発中心に活動。個人で稼ぐ力が必要であることを提唱し、忙しい会社員や、主婦がインターネットを使用して、安定した収入を得る支援をしている。 ▷中川瞬プロフィール |
こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。
この記事を読むことで、
- 物販の成功にリサーチが重要な理由がわかる
- 仕入れ商品のリサーチ方法や意識したいポイントがわかる
- リサーチが便利になるおすすめツールを知ることができる
この記事を書かせて頂いている私は、現在、輸出・輸入・国内の転売のノウハウをお伝えしています。
時間がない会社員の方や子育てをしている主婦の方に、指導や転売システムの提供をして、忙しくても副業で収入を得てもらっています。
それでは物販ビジネス成功のカギとなるリサーチについて解説していきます。
目次
物販ビジネスでリサーチは重要
物販ビジネスにおいてリサーチは最も重要と言っても過言ではありません。
なぜ重要かというと、物販ビジネスでは売れ筋の商品はしっかりと売れる傾向にありますが、ニッチな商品やトレンドではない商品は売れ残りやすいからです。
どういった商品が売れるのかトレンドを把握し探るためのリサーチは、売れる可能性が高い商品を見つける手段です。
単に商品を安くしても売れないものは多いです。
いくら1円で購入できるものが売られていたとしても、ユーザーにとって必要のないものであれば購入意欲が湧くこともありません。
そのため、まずはリサーチを行い、売れる可能性がある商品をリストアップしていきましょう。
仕入れ商品のリサーチで意識すること
短時間のリサーチでは仕入れるべき商品をしっかりと理解することはできません。
多くの人はリサーチに時間をかけて物販ビジネスに臨んでいますが、正直リサーチばかりに時間をかけたくないという方も多いでしょう。
リサーチでは以下のポイントを意識するようにしてください。
• 過去の相場を確かめて現在も需要があるか確かめる
• 現状の価格から回転率の良い商品であるかをリサーチ
• 供給過多になるようなライバルが多いかどうか確認
• 最安値で出品しても売れるのか探る
上記すべてのコツを最初から実践に活かすのは難しいかもしれませんが、とにかく経験を積み重ねていき自然とコツを取り入れられるとリサーチも上手くいきやすいでしょう。
リサーチのコツやノウハウについて、より詳細を下記公式LINEでは紹介しています。
ぜひご確認ください。
サイト別・物販リサーチの仕方
リサーチ方法は各サイトに合わせて方法を変えるのがおすすめです。
続いてはAmazon、メルカリ、ヤフオク!での物販リサーチ方法をご紹介していきましょう。
Amazonでリサーチする場合
Amazonは日本版だけではなくアメリカ版、ドイツ版など各国のAmazonサイトが展開されています。
リサーチする際には海外版も調べておくことがおすすめです。
同じAmazonなので用意されている商品や価格が大きく違うということは少ないですが、日本ではなかなか手に入らない商品も見つけられ、輸入物販の際にも役立ちます。
海外版に変更する方法は、検索窓に並行輸入と入力して検索するか、メニューバーから「ヘルプと設定」にある国旗マークをクリックします。
そうすると好きな国を選択でき、海外での需要をチェックできるようになるのです。また、Amazonではプライムデーやサイバーマンデーといったセールイベントが定期的に開催されています。
売りたい商品がセール期間中に購入できる場合もあるので、こちらも見逃さないようにしましょう。
メルカリでリサーチする場合
メルカリでリサーチを行う場合には、カテゴリまたは出品者からリサーチをかけるのが効率的です。
カテゴリからのリサーチでは、カテゴリを入力後に商品を絞り込んでいきます。
検索結果として表示される商品は出品時間順や価格順などリスト表示される順番を変更することも可能です。
検索時には新品未使用や特定の価格帯に絞ってリサーチできます。
メルカリを使い慣れていない方は特にカテゴリからの検索がおすすめです。
また、メルカリでリサーチを行ったら新品を取り扱うAmazonと価格差をチェックするのもおすすめです。
メルカリでのリサーチ中、相場よりも安めに出品しているユーザーがいればフォローしましょう。
そして定期的に出品者の商品をチェックしてみてください。
ヤフオク!でリサーチする場合
ヤフオク!ではカテゴリ検索からリサーチを始めていきます。
気になるカテゴリを選択すると、価格や商品の状態、出品者まで絞り込めるのがヤフオク!の特徴です。
この際商品の状態を「未使用」と条件追加しておけば、新品の相場価格を知ることもできます。
また、ヤフオク!でリサーチを進める場合には、出品者を個人に設定しておくことも大事です。
出品者をストアに設定して検索しても、ほかの販売サイトと価格差がほとんど見られないのが実情です。
個人出品者に絞ることで、より物販に役立つ商品情報の取得が可能になります。
過去に落札された商品について調べるのも良いでしょう。
実際に落札されている商品を見ることで人気の高いジャンルと売れる商品の傾向まで調べられます。
物販リサーチはツールを活用して効率化
物販ビジネスを行う大半の方はリサーチの際にAmazonを活用しています。
利用者数の多さや輸入物販にも活かせる点など、Amazonにはさまざまな魅力があるのです。
しかし、商品数が膨大であるためリサーチに時間がかかってしまう方も少なくありません。
そこで活躍するのがリサーチツールです。
ツールを使用すればAmazonで何が売れているのか一目でわかるようになり、素早く売れる商品を知ることができます。
リサーチにかける時間を大幅に短縮するだけではなく、購入者にどんなキーワード検索されてヒットしているのかなどの情報も得られるでしょう。
多くのせどらーはリサーチツールを使用しています。
売れない商品を購入してしまった、多く仕入れし過ぎて失敗したなどのリスクを回避し、ライバルに負けないためにもツールを活用していきましょう。
物販リサーチにおすすめのツール3選
リサーチにはツールが欠かせないといっても、どんなツールを使用すればいいのか不安な人も多いはずです。
続いては物販ビジネスに役立つ機能を持った心強いツールをご紹介していきます。
ぜひ各ツールの特徴を理解して、自身のビジネスを有利にしてくれるものを選んでみてください。
物販ビジネスにおけるツールの活用について、より詳しく知りたいという方は以下公式LINEからご確認ください。
Keepa
KeepaはWeb上で利用できるリサーチサービスで無料にて提供されていますが、物販ビジネスのリサーチで活用するなら月額19ユーロ(2021年1月時点日本価格約2,400円)の有料版がおすすめです。
有料版の機能には登録した商品の価格が変動したタイミングで通知してくれる機能があります。また、Keepaには売れ筋ランキングも用意されています。
ランキングを見ながら仕入れる商品を厳選し、儲けが出るようにリサーチを進めていきましょう。
また、Keepaで商品検索を行うには日本語化をおすすめします。
画面上部の国旗マークが書かれた言語をクリックすると、お好みの言語に変更可能です。
アマテラス
アマテラスは、Amazonにおける各種条件を加えた商品検索と売れ行き、ランキング情報はもちろん、出品商品の管理や検索順位の追跡など物販取引を定期的に行っている上級せどらーにおすすめのツールです。
また、サンクスメールの自動配信によりリピーターの確保と、高評価レビューの増加にもつなげられ、単にリサーチだけではなくさまざまな場面での活躍を期待できます。
気になる月額料金は独自商品セラー向けのアドバンスプランで9,800円です。
初心者にとっては手が出しづらいかもしれません。
しかし、Amazon検索上位(SEO)対策に強い点を考えると、適切な価格と考えられます。
オリジナル商品の展開で勝負に挑みたいがライバルが多く、Amazon商品検索でなかなか結果が出ない方や、順位を上げるためのデータが欲しいという方には非常におすすめです。
あまログ
あまログは、売り上げと販売数から売れ筋の商品をバリエーションごとに分析できるのが特徴です。
比較的シンプルなインターフェースによって使いやすく、ツールを初めて使う人にも安心な仕様となっています。
ほかにもキーワードの抽出機能に、日別週別月別の販売数&金額表示、さらに上位商品は自動的に登録されるので解析時間がスピーディなど豊富な機能を有していることからベテランの方にもおすすめです。
また、登録後30日間無料という点も魅力的です。
月額料金はブロンズプランで税込み5,478円となっており、利用できる機能もプランによって異なります。
自分が必要とする機能がしっかりと備わったプランかどうかを確かめて会員登録を行いましょう。
リサーチと仕入れを繰り返して物販で利益を上げよう
今回は物販ビジネスで必須となっているリサーチについてご紹介してきました。
リサーチを怠ってしまうと売れ行きが悪くなってしまい、多くの在庫を抱えたり商品価格を下げて販売するはめになったりするなど、大きなリスクを背負うことになります。
リサーチはAmazonをベースにメルカリやヤフオク!を活用するのもおすすめです。
さらにリサーチツールの活用も役立ちます。魅力的な機能を持ったツールを活かし、物販ビジネスの成功を掴み取りましょう。
下記のLINEで
①パソコンの選び方
②国内転売マニュアル
③メルカリマニュアル
が記載されている「ネット物販スタートマニュアル」をプレゼントしているのでぜひ受け取ってくださいませ!
あなたにおすすめの記事

【実績者】26ヶ月間月利100万を超え!!4人の子育て中の主婦の森川さん
この記事の著者:中川 瞬 >> 勤めていた病院の利権争いと行政処分により給与が滞る事態から自らビジネスを開始。Amazon米国、カナダ、メキシコ、イギリス、インド、メルカリ、ヤフショ、ヤフオク、BUYMA、ebay米国、...
2022.09.26 UP

【ご紹介】クラウドファンディングで1商品で700万を販売する4社経営の石井さん
この記事の著者:中川 瞬 >> 勤めていた病院の利権争いと行政処分により給与が滞る事態から自らビジネスを開始。Amazon米国、カナダ、メキシコ、イギリス、インド、メルカリ、ヤフショ、ヤフオク、BUYMA、ebay米国、...
2022.10.13 UP

【ツール使用者】転勤続きの生活から時間と場所を選ばずに月収100万となった平岡さん
この記事の著者:中川 瞬 >> 勤めていた病院の利権争いと行政処分により給与が滞る事態から自らビジネスを開始。Amazon米国、カナダ、メキシコ、イギリス、インド、メルカリ、ヤフショ、ヤフオク、BUYMA、ebay米国、...
2022.09.26 UP

【ご紹介】中卒でネットとは無縁の仕事をしていたのに年商1億8000万円になった渡辺さん
この記事の著者:中川 瞬 >> 勤めていた病院の利権争いと行政処分により給与が滞る事態から自らビジネスを開始。Amazon米国、カナダ、メキシコ、イギリス、インド、メルカリ、ヤフショ、ヤフオク、BUYMA、ebay米国、...
2022.09.26 UP

【ツール使用者の実績】有在庫販売と無在庫販売で月利100万の河合さん
この記事の著者:中川 瞬 >> 勤めていた病院の利権争いと行政処分により給与が滞る事態から自らビジネスを開始。Amazon米国、カナダ、メキシコ、イギリス、インド、メルカリ、ヤフショ、ヤフオク、BUYMA、ebay米国、...
2022.09.26 UP

【ツール使用者】アウトレットモール販売員がメーカー仕入れで月収180万へ!!伊藤さん
この記事の著者:中川 瞬 >> 勤めていた病院の利権争いと行政処分により給与が滞る事態から自らビジネスを開始。Amazon米国、カナダ、メキシコ、イギリス、インド、メルカリ、ヤフショ、ヤフオク、BUYMA、ebay米国、...
2022.09.26 UP

【実践者】会社で働きながら副業で100万円稼ぐサラリーマン!!かがらさん
この記事の著者:中川 瞬 >> 勤めていた病院の利権争いと行政処分により給与が滞る事態から自らビジネスを開始。Amazon米国、カナダ、メキシコ、イギリス、インド、メルカリ、ヤフショ、ヤフオク、BUYMA、ebay米国、...
2022.09.26 UP

【実践者】広島の山奥の田舎で安定的に100万円を稼ぐ主婦!森田さん
この記事の著者:中川 瞬 >> 勤めていた病院の利権争いと行政処分により給与が滞る事態から自らビジネスを開始。Amazon米国、カナダ、メキシコ、イギリス、インド、メルカリ、ヤフショ、ヤフオク、BUYMA、ebay米国、...
2022.09.26 UP

【実践者】パソコンのスキルがゼロから主婦が川端さんが月利130万円!!
この記事の著者:中川 瞬 >> 勤めていた病院の利権争いと行政処分により給与が滞る事態から自らビジネスを開始。Amazon米国、カナダ、メキシコ、イギリス、インド、メルカリ、ヤフショ、ヤフオク、BUYMA、ebay米国、...
2022.09.26 UP

【物販実践者インタビュー】朝5時から仕事のトラックドライバーが副業で月収100万円!!松下さん
この記事の著者:中川 瞬 >> 勤めていた病院の利権争いと行政処分により給与が滞る事態から自らビジネスを開始。Amazon米国、カナダ、メキシコ、イギリス、インド、メルカリ、ヤフショ、ヤフオク、BUYMA、ebay米国、...
2022.09.26 UP

【実績者】開始10ヶ月で月利100万円!!2人の子育をしながら達成した米崎さん
この記事の著者:中川 瞬 >> 勤めていた病院の利権争いと行政処分により給与が滞る事態から自らビジネスを開始。Amazon米国、カナダ、メキシコ、イギリス、インド、メルカリ、ヤフショ、ヤフオク、BUYMA、ebay米国、...
2022.09.26 UP