2022.02.19 投稿
2024.05.30 更新
物販ビジネスを自動化して作業を効率化!方法と注意点を解説
本記事では、物販ビジネスの自動化について解説をします。
- 物販の作業を自動化するメリット
- 物販の作業を自動化する方法
- 自動化や外注をする際の注意点
物販ビジネスの自動化の方法や注意点について詳しく解説していきますのでぜひ続きを読み進めてみてください。
当メディア(物販ラボ)では1000名以上の方に転売・物販の指導実績があり、こちらの記事はネット販売の経験が8年の経験と知見による内容になっています。
記事の最後では「ネット販売スタートマニュアル」を配布しています。ぜひ最後まで読んでいただき、活用してください!
Amazon・Yahooショッピング!でのネット物販の専門家。前職はトラックドライバーで40代半ばから副業でネット物販を開始。4ヶ月で本業の収入越える。200名以上のネット物販のサポート、在宅で出来るネット物販の指導にてストアカアワード受賞の講師。SNS:Twitter・LINE
松下 隆史のプロフィール
物販ラボ運営責任者、アマラボ(物販ツール)の共同開発者、Amazon、ebay、Yahoo!ショッピング、ヤフオク、BUYMA、メルカリ、ラクマ、ヤフオクフリマ、Mercadolibre、etsy、BONANZA、ネットショップとあらゆる販路で販売。
SNS:Twitter・LINE
中川 瞬のプロフィール
目次
物販における自動化で得られるメリット
物販ビジネスにおいて規模が大きくなり、取り扱う商品の種類や数が増えるほど、作業も増えていくものです。
一人で作業をすれば時間もかかり、ミスも増えやすくなります。
作業の自動化をすることで、得られるメリットについて解説します。
作業が減り自分の時間が増える
自動化することで今まで自分が行ってきた作業が減ります。
自分でやらなくてもよい作業を自動化すれば、自分の時間が増え、ほかの仕事ができます。
例えば、もっとリサーチに力を入れたり、リサーチツール選びをしっかり検討したり、
仕入れ先を探したり、物販ビジネスにおいて自分のスキル不足の部分を埋めるための時間が取れるでしょう。
仕事をするのではなく、ストレス解消の時間を取ることもできます。
仕事にほとんどの時間を取られているという場合は、睡眠を取ったり家族サービスをしたりすることも可能です。
ミスを防げる
作業の自動化はミスを防ぐことも可能です。
人の手で行う作業は、ミスにつながることもあります。
時間がないからと焦って行えば、ミスにつながりやすいでしょう。
ツールなどを利用すれば、ミスを減らすこともできます。
作業が減れば時間ができるので、確認もしっかりできるでしょう。
購入者に早く商品を届けられる
商品の梱包や発送を外注化するなどした場合、購入者により早く商品を届けることができます。
商品の発送が遅れれば、購入者からクレームが入る可能性もあります。
クレーム対応や配送状況の確認などに時間が取られ、さらにほかの作業の進行に影響してしまうこともあるでしょう。
商品の数が多ければ梱包や発送に時間がかかるものです。
ほかの仕事で発送が遅れてしまうこともあります。
商品の到着が遅れれば、販売者としての印象も悪くなり売上低下につながることも。
外注化すればスケジュール通りの発送が可能です。
体力の消耗を防げる
作業が多いと体力も消耗しますが、自動化すればそれを防ぐことができます。
体力が消耗すれば、作業も遅れるしミスもしやすくなります。
結果、誤って商品を注文したり、個数を多く仕入れたりするなどの失敗をしやすくなるでしょう。
副業で物販ビジネスを手掛けていれば、本業に影響してしまうことも。
疲れて昼間眠くなってしまったり、また免疫力が落ちて風邪をひきやすくなることもあります。
体が健康でないと、精神的にも疲労し、仕事もうまくいかなくなるものです。
自動化して自分の時間を作り、休息やストレス解消をすることも大切です。
物販での作業を自動化する方法
物販での自動化はツールを利用したり、作業を外注化したりするなど、方法はいろいろです。
何が自動化できるのか、また自分の作業において自動化した方がよいと考えられるものを検討しましょう。
物販での作業を自動化する方法を紹介します。
ツールを利用したリサーチ
リサーチをする際にツールを利用するのも自動化の一つです。
物販において売れ筋商品をはじめ、価格相場や仕入れ先などのリサーチは必須ですが、手動で行うのは限界があります。
手動で膨大なデータを検索し、集計して結果を出すには時間がかかりすぎてしまいます。
時間がかかれば、売れるタイミングを逃してしまうかもしれません。
タイミングを逃さず、的確なリサーチをするにはツールの活用をおすすめします。
リサーチツールには、Keepaやモノサーチなどいろいろな種類があります。
無料のツールもあるので、費用対効果を検討し選びましょう。
物販ビジネスで成功を収めている方々の中にも、自動化ツールを活用している方もいらっしゃいます。
商品ページ作成を外注
物販ビジネスでECサイトを作成してビジネスを行う方法もあります。
ネットショップサービスを利用することもあるでしょう。
ネットショップサービスを利用するならまだ作業の削減につながりますが、個人でECサイトを作成・構築するのは簡単ではありません。
Webサイトやネットショップに関する専門知識やスキルが必要です。
知識やスキルがない、または時間がない場合は、サイトや商品ページ作成を外注しましょう。
ネットショップサービスなら商品ページや構築を作成してくれるサービスを提供していることもあります。
オリジナルのECサイトを作成するなら、クラウドソーシングなどに登録し、仕事を請け負ってくれる人材を募集することができます。
梱包・発送作業を外注
梱包や発送作業を手伝ってもらうのも、方法の一つです。
家族や知人などに依頼する方法もありますが、外注サイトなどで作業をしてくれる人材を募集することも可能です。
シンプルに商品の梱包と発送作業を依頼することもできますが、中国から輸入した商品などは検品も必要なので、検品作業も行ってくれる人材を探すこともできます。
仕入れを代行業者に依頼
仕入れもクラウドソーシングで募集すれば、仕入れを代行してくれる人材を見つけることができます。
クラウドソーシングは個人で仕事を探している人も多いので、規模が大きくなくても作業をしてくれる人材を見つけることも可能です。
できれば、仕入れだけでなく仕入れから梱包・発送まで行ってくれる代行業者に依頼できれば、より効率的でしょう。
会計ソフトを利用した確定申告
青色申告で確定申告をする場合、帳簿付けは複雑で手間も時間もかかるものです。
そこで利用したいのが、会計ソフト。
会計ソフトを利用すれば、経理作業を効率化してくれます。
中には、レシートを撮影すると、金額などを自動で読み取ってくれるものもあります。
勘定科目の選定も自動で行ってくれるので、「これはどこに入れればいいか?」など迷うこともありません。
AmazonならFBAを利用する
Amazonを利用している場合は、FBA(フルフィルメント by Amazon)の利用が便利です。
FBAは商品をAmazonの専用倉庫に納品しておけば、自動で商品を梱包・発送してくれるサービスです。
小型の商品にお得なFBA小型軽量商品プログラムや、リピーターの購入者にお得なFBA定期おトク便などのサービスも。
商品を倉庫に納品する手間や保管料などはかかるものの、発注があれば迅速に対応してくれるのは大きなメリットでしょう。
自動化や外注をする際の注意点
物販における作業を自動化したり外注化したりすれば、作業の効率化が図れて自分の時間も作れるなどメリットは少なくありません。
しかし、方法や選び方によっては失敗してしまうこともあります。
自動化や外注をする際の注意点について解説します。
適した人材や方法を慎重に選ぶ
仕事を依頼する人材選びや方法は慎重に行いましょう。
作業に適していない人材に依頼すれば、作業の効率化が図れません。
ミスをしてしまい、余計に仕事が増えてしまうこともあります。
外注サイトなどで人材募集をする際には、作業の経験やできる仕事の範囲、時間などをしっかり確認し、信頼できる人を選びましょう。
メールなどのやり取りだけで選ぶ場合は、メールの返信の早さや文章のていねいさなどをチェックし、問題がなさそうな人を選ぶことです。
費用対効果を考える
外注化や自動化には費用がかかります。
クラウドソーシングなどの利用は、利用料などもかかります。
お金をかけて募集をしても適した人材が見つかるとは限りません。
そういった点も踏まえて、検討する必要があります。
また、Webサイトの作成や構築はすべて丸投げをすれば、何十万円とかかることもあります。
デザインだけを依頼するなど、部分的な依頼をすればコストを削減することもできるでしょう。
自動化や外注化で便利になっても、コストがかかりすぎれば意味がありません。
費用対効果を考えて検討しましょう。
外注する際には指示の仕方に配慮する
外注をして作業を依頼する場合は、指示の仕方に配慮しましょう。
最初は、何を、どのように、いつまでに完了するのかを、ていねいに指示するようにしてください。
マニュアルなどがあればわかりやすいです。
どんなに細かな質問に対しても、ていねいに対応することも大切。
嫌な顔や面倒な態度を取れば、質問しにくくなり、間違ったまま仕事を進めてしまうことになりかねません。
ミスがあれば最初からやり直し、ということにもなり、仕事の効率化どころではなくなってしまいます。
仕事を依頼される立場になり、どのように指示すればわかりやすいか、を考えて指示を出しましょう。
自動化や外注は売上アップにつながる
ツールやソフトを利用したり、外注化したりして作業の効率化を図れば、売上アップにつながります。
手間や時間のかかる作業を自動化・外注化すれば自分の時間ができ、その分リサーチなどほかの仕事ができるでしょう。
ストレス発散や気分転換にもなり、仕事にもよい影響を与えるものです。
作業が早く進むことで、商品が迅速にスムーズに購入者に届くなど、購入者の満足度にもつながります。
その結果、信頼される販売者となり、売上にもつながります。
自動化や外注化の方法はいろいろあるので、自分のショップに必要な自動化を検討し、適した自動化を取り入れましょう。
物販ラボでは輸入物販・輸出物販・国内物販で活用できる公式ツール
『アマラボ』を提供しております。
当社完全オリジナルのアマラボは、その圧倒的収集スピードでライバルに差を付けられます。収集スピードを強化するにあたり作業時間が短縮され、より効率化が図れます。
アマラボ1台あれば日本のみならず海外の商品の情報も高速収集できますので、輸入物販・輸出物販・国内物販・物販の業務改善などで活用することができます。
また、収集方法は3ステップで完結できるためとてもシンプルになっていますので、ツール初心者でも扱いやすいです。
お客様のお声を頂いて、アップグレードしていますので日々進化していっております。
是非、ご自身のビジネスにもお役立てくださいませ!
物販ラボでは「ネット販売スタートマニュアル」も無料配布しています。
あなたにおすすめの記事
プライズ品とは?意味を具体例を挙げてわかりやすく解説
目次プライズ品とは?プライズ品の例プライズ品の見分け方プライズ品って何?まとめ プライズ品とは? プライズ品とは、ゲームセンターなどにあるクレーンゲームなどで獲得できる専用景品をいいます。 中には自社のアミューズメント施...
2024.05.30 更新
初心者におすすめの物販ジャンル8選!選び方と注意点も紹介
目次初心者におすすめ物販ジャンル8選中古の書籍やコミック中古のCDやDVD家電製品ゲーム本体やソフトおもちゃコスメパソコン周辺機器アパレル初心者による物販ジャンルの選び方好きなジャンルを選ぶ回転率が高いジャンルを選ぶ初心...
2024.05.30 更新
物販向け在庫管理表のExcelでの作り方と無料ダウンロードサイト
目次物販向けExcelの在庫管理表の作り方おすすめ項目横軸と縦軸についてテーブルを挿入する関数を挿入するドロップダウンを挿入する無料で使えるExcel在庫管理ダウンロードサイトビジネスで使う便利アプリのマーケット 集い経...
2024.05.23 更新
物販のおすすめ外注募集先3選!募集の流れや注意点も確認しておこう
目次物販の外注のおすすめ募集先3選求人ボックスジモティークラウドソーシング物販の外注を募集する流れ実際に求人を検索してみる反応が多い求人を参考にする短い募集期間で掲載する問い合わせが来たら返信する数名に絞り込み面接・採用...
2024.05.23 更新
物販で安く仕入れる方法10選!おすすめの実店舗・ネット仕入れ先も紹介
目次資金の少ない人が安く仕入れるための工夫10選中古品を仕入れる少なく仕入れるジャンク品を仕入れる安い仕入先を探す倒産品を仕入れる個別に価格交渉をする値下げ商品を仕入れるポイントを使って仕入れる無在庫仕入れをするクレジッ...
2024.05.30 更新
物販の屋号の付け方と注意点とは?おすすめのアイディアも紹介
目次屋号は個人事業主の名前のこと屋号をつけると社会的な信用につながる屋号で銀行口座開設ができる屋号とショップ名は別でも可物販の屋号の付け方とポイント事業内容がわかる名前にする覚えてもらいやすい名前にする誰でも読める名前に...
2024.05.23 更新
物販の法人化のタイミングとは?メリット・デメリットを紹介
目次個人事業主でやっている物販の法人化のタイミングとは?年間利益1,000万円以上が目安累進課税にデメリットを感じたら利益が増えるなら早めがおすすめ物販事業を本格的にしたいとき物販を法人化するメリット・デメリットメリット...
2024.05.30 更新
物販を本業でやるといくら稼げる?注意点やデメリットも確認しておこう
目次本業で物販をやるといくら稼げるのか?本業なら月利300~500万円は可能副業は月利5~10万円が多い物販で月収いくらから本業にできる?月利20万円以上が目安退職の目安は月収3か月分の貯蓄があること本業で物販を成功させ...
2024.05.23 更新
物販で必要なもの6選!最低限必要なもの、あったらいいものを紹介
目次物販で最低限必要なものスマートフォンクレジットカード物販専用の銀行口座プリンター梱包資材仕入先物販であったらいいものパソコンゲーミングマウスネット環境バーコードリーダーカメラ会計ソフト古物商許可現金物販で必要なものを...
2024.05.30 更新