• ホーム
  • >
  • 副業・起業の方法
  • 会社員が副業する時の注意点を解説します!

    会社員が副業する時の注意点を解説します!

    監修者中川 瞬

    物販ラボ運営責任者、アマラボ(物販ツール)の共同開発者、Amazon、ebay、Yahoo!ショッピング、ヤフオク、BUYMA、メルカリ、ラクマ、ヤフオクフリマ、Mercadolibre、etsy、BONANZA、ネットショップとあらゆる販路で販売。
SNS:TwitterLINE
    中川 瞬のプロフィール

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。

    中川
    副業をする際に気を付けたいことについて知りたい
    という方のために、副業に関する注意点について解説をします。

    この記事を読むことで、

    1. 副業を始めるに関する就業規則の意味がわかる
    2. 本業と副業を両立させるための注意点がわかる
    3. 副業をする際の税金に関する注意点がわかる
    4. 副業をする際におすすめの仕事がわかる

    この記事を書かせて頂いている私は、現在、輸出・輸入・国内の転売のノウハウをお伝えしています。

    時間がない会社員の方や子育てをしている主婦の方に、指導や転売システムの提供をして、忙しくても副業で収入を得てもらっています。

    それでは、副業を始める際の就業規則について解説をしていきます。

     

    さまざまな会社で副業が解禁されるようになり、思い切って副業にチャレンジしてみようと考えている方もいるでしょう。

    しかし、副業を始めるにあたっていくつか注意しなければいけない点があります。

    せっかく生活が豊かになるために副業を始めたにも関わらず、残念な結果に終わってしまうことがないよう、気を付けなければいけません。

    そもそも自分の会社は副業OKなのか?就業規則の意味を解説します!

    副業を始めてみようと思っても、会社がそれを許可していなければ副業を始めることはほぼ不可能です。

    では、会社が副業を許可しているかどうかはどこで確認すればいいのかというと、「就業規則」です。

    就業規則とは、従業員が守らなければいけないルールのことで、企業によってさまざまな規則が定められています。

    就業規則に副業に関する規定があれば、基本的にはそれを守らなければいけません。

    厚生労働省などは副業を推進する動きを見せていますが、会社が副業そのものを認めてくれなければ、副業を始めることができないのが現状です。

    就業規定で副業が禁止されているけれど会社にバレなければ大丈夫?

    会社の就業規定で副業が禁止されているけれど、どうしても副業をしたい、どうせ会社にバレないのだから大丈夫、そう考えている方もいるかもしれません。

    確かに副業をしていることが会社にバレずに済む可能性はありますが、万が一副業が就業規定で禁止されているのに、副業をしていたことが会社にバレてしまったらどうなるでしょう。

    他の社員はしっかりと就業規定を守っているにも関わらずそれに反してしまった場合、会社側は「示しを付ける」必要があるため、その社員を罰さなければいけません。

    懲戒処分の内容は会社によって異なりますが、副業先によっては懲戒免職という厳しい処分が下されてしまう可能性も否定できないので、注意してください。

    就業規定で副業が禁止されている場合、それに違反してまで副業をすべきかどうかをまず考えるべきです。

    国を上げて副業を推進する動きはあるものの、全ての会社にそのような機運があるかというと、そうとは言えません。

    会社員である以上就業規定は守らなければいけないため、まず自分の会社の就業規定を確認するところからスタートしましょう。

    自分の会社は副業OKなのか?確認しよう!

    自分の会社で副業が禁止されていたにも関わらず就業規定の確認を怠ってしまい、副業がバレて就業規定違反として処分されたとしたら、悔やんでも悔やみきれません。

    そのため、副業を始める前にはそれが許可されているかどうか、就業規定を確認する必要があります。

    就業規定を確認する方法

    就業規定に違反したとして処分されないためには、副業を始める前に就業規定について今一度確認しなければいけません。

    就業規定について今まで確認したことがないという方は、今すぐチェックしてみてください。

    しかし、就業規定について今まで考えたことがなかったので、そもそも就業規定がどこに記載されているのかわからない方もいるでしょう。

    就業規定は入社時に小冊子で配布されていたり、社内のポータルサイトに掲載されていたりします。

    就業規定は労働基準法によって、常に労働者が確認できるように義務付けられているのです。

    就業規定を確認することができない、という状況はほぼあり得ないので、就業規定についてわからない部分があれば、上司に確認してください。

    副業OKの会社で本業と副業を両立する時の注意点を解説します!

    自分の会社の就業規定を見て副業が可能であること確認し、いざ本格的に副業をスタートさせようと思っても、いくつか気を付けなければいけないことがあります。

    副業は本業に影響のない範囲で行わなければいけないため、両立させるのは想像以上に大変です。

    副業との両立は、コツを掴むことが重要です。

    本業と副業を両立させるためのポイントとは

    ・スケジュールをしっかり管理する
    本業と副業を両立する上でもっとも重要なのは、スケジュールをしっかりと管理するということです。

    スケジュール管理がおろそかになってしまうと、本業と副業の両方の関係者に迷惑をかけることになってしまいます。

    本業と副業を両立させようと考えた時はスケジュール管理をしなければいけませんが、そこで一番大切になるのが「緊急時の対応」です。

    本業で残業続きになってしまった場合、副業をすることが難しくなってしまうことがあるかもしれません。

    そのような時にどう対応すべきかをしっかり考えておく必要があります。

    ・休息の取り方を考える
    副業を始めるということは、単純に休む時間が減ってしまうということです。

    そのため、休息の取り方について工夫をしなければ体調を壊してしまい、本業と副業の両方に支障をきたしてしまうでしょう。

    そうなってしまったら副業はストップしなければいけなくなりますので、週に1日は完全休業日を設けるなどして、心身のリラックスできる時間を作ってください。

    副業OKの会社での税金関係について深堀りします!

    副業が許されているので副業をスタートさせたけれど、税金面はどのように処理するのか気になる方もいるでしょう。

    基本的に本業で得た収入に関しては会社が源泉徴収を行ってくれるので、自分で税金に関する処理をしなくてもいいですが、副業で得た収入に関しては一定の条

    件を満たした場合、確定申告を行わなければいけません。

    確定申告を行わなければいけないラインは、「副業での所得が20万円以上」となった場合です。

    この場合、自分で必要書類を揃えて確定申告を行わなければいけないので、確定申告が面倒だと感じるのであれば、収入を20万円未満に調整することをおすすめします。

    確定申告は少々大変な作業であり、本業や副業で忙しいとついつい後回しにしてしまいがちです。

    しかし、確定申告を行う必要があったにも関わらず、それを無視してしまった場合、支払うべき税金が増えてしまったり、悪質な場合は刑事処分の対象となったりする可能性があります。

    大変な作業であるのは間違いありませんが、それを無視してしまうと最悪の事態を招きかねないので、副業によって確定申告の必要性が生じた場合、期限内に必ず終わらせましょう。

    確定申告についてわからないことがあれば、確定申告書類の提出期間に相談コーナーが設けられるので、そこで直接質問するのも一つの手です。

    税金に関する手続きは間違いがあると大変なことになってしまうので、わからないことは専門家に確認してください。

    副業あれこれ 世の中にはこんな副業があった!おすすめの業種を紹介します!

    少しでも収入をアップさせるために副業を始めようと考えている方も多いと思いますので、ここではおすすめの副業について考えていきます。

    具体的な副業の種類について見ていく前に、まずはどのような仕事が副業に適しているかを考えてみてください。

    副業に適しているお仕事の条件とは?

    収入アップや人脈づくりのために副業に挑戦される方も今後増えてくるかもしれませんが、仕事の選び方を間違えてしまうと、せっかく副業を始めたのに本業に悪影響を及ぼしかねません。

    そのため、まずはどのような仕事が副業に適しているのかを見極める必要があります。

    ・肉体的な負担が小さい仕事
    本業に加えて副業もするのであれば、必然的に休む時間は短くなってしまいます。

    それにも関わらず、体力を使う仕事を副業に選んでしまうと、疲れが取れないまま本業へ向かわなければいけなくなってしまいます。

    そうなると本業にも支障が出てしまい、副業をストップしなければいけなくなるかもしれません。

    ・好きな時間に働ける仕事
    本業が必ず定時で終了する方は問題ありませんが、時々残業があるような方は、決められた時間で働く仕事を副業に選ぶことは難しいでしょう。

    副業の出勤時間が決まっているのに、本業で残業が発生してしまったために副業の勤務先に迷惑をかけることはできません。

    かと言って、副業の仕事へ向かうために本業の残業を断るようであれば、上司や同僚に悪い印象を与えてしまいます。

    そもそも、副業は本業に支障をきたさない程度で認められるのが一般的なので、副業のために本業に割く時間が少しでも短くなってしまうのであれば、副業の許可が取り消されてしまう可能性があります。

    ・専門的な知識を必要としない
    副業の目的にもよりますが、単純に収入をアップさせたいのであれば、専門的な知識をほとんど必要としない仕事を副業に選ぶべきです。

    専門的な知識(資格)などが必要な仕事はたしかに給料がいいかもしれませんが、仕事を始めるまでのハードルが高くなってしまいます。

    最初は本業と並行して専門的な知識を付けていく必要がありますが、仕事の後に勉強をするのはあまり現実的ではないと言えます。

    逆に収入面ではなく人脈を広げるために副業をスタートさせようと考えている方は、専門的な副業にチャレンジしてみる価値があるかもしれません。

    ただ、やはり専門的な知識を得るまでの道のりが長いため、そのような副業をするのであれば、綿密な計画を立てることが重要になりそうです。

    ・初期投資の必要がほとんどない
    副業をするにあたってその他にもポイントとなるのが、初期投資の有無です。

    副業として選ぶ人はそこまで多くないかもしれませんが、例えばYouTuberを副業として選ぶ場合、撮影や編集に関する資材を一通り揃えなければいけません。

    最悪のケースは初期投資を回収できないような副業となってしまうことであり、初期投資の必要がない副業を選べば、必然的にそのようなリスクは回避することができます。

    まずトライしてもらいたい副業は何?いくつか紹介

    さきほどは副業を選ぶ上での条件をいくつか紹介しましたが、ここからはその条件に沿った副業をそれぞれチェックしていきたいと思います。

    これから副業をスタートさせたいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

    クラウドソーシングサイトで案件を受注

    まず副業を探している方におすすめしたいのが、「クラウドソーシングサイト」の活用です。

    クラウドソーシングサイトとは、仕事を発注したい人と仕事を受注したい人を結びつけるマッチングサービスで、さまざまな人材を募集しています。

    普段事務系の仕事を本業としているのであれば、データ入力系、もしくはライティング系の仕事をおすすめします。

    データ入力系の仕事は単価がそこまで高くないことが多いので、どちらかと言うとライティング系の仕事に絞ると、収入に繋がるでしょう。

    ・クラウドソーシングサイトで副業を探すメリット
    クラウドソーシングサイトで副業を探す利点とすれば、「受注できれば確実に収入になる」ということです。

    副業の中でも特にネットで行えるようなものの中には、なかなか収入が安定しないものもあります。

    しかし、クラウドソーシングを通じて仕事を見つけた場合、仕事を無事完遂することができれば、確実に収入を得ることができます。

    ・クラウドソーシングサイトで副業を探す注意点
    クラウドソーシングサイトは活況を呈しているので、仕事の募集に比例して案件への応募があります。

    そのため、応募したからと言って必ずしも仕事ができるわけではないという点に注意してください。

    また、クライアントの中には非常に劣悪な条件を提示してくることもあるので、仕事内容とそれに対する報酬については必ず事前にチェックしましょう。

    クラウドソーシングサイトでの契約は基本的に自己責任であり、余程のことがない限り、運営は介入することがありません。

    もちろんトラブルになったら運営に相談するべきですが、トラブルに発展しないように気を付けることも大切です。

    アフィリエイトで稼ぐ

    普段インターネットを利用していると、バナー広告や動画広告など、さまざまな形で広告を目にすることがあるでしょう。

    そのような広告を利用すると、広告主から報酬が掲出者に支払われるようになっています。

    この「アフィリエイト広告」を利用して副業にするという方法があります。

    ・アフィリエイトで副業をするメリット
    アフィリエイトで副業をするメリットと言えば、やはり時間に縛られないことが挙げられます。

    基本的に本業がある方はスキマ時間で副業をすることになりますが、時間が定められている副業だと、本業に悪影響を及ぼしてしまう可能性があります。

    しかし、アフィリエイトであれば自分の好きなタイミングで作業ができるので、そのような問題に発展することはほとんどありません。

    副業は基本的に本業に影響を及ぼさない範囲で行わなければいけませんが、好きな時間に、自分の好きなだけ作業ができるアフィリエイトは副業向けと言えます。

    ・アフィリエイトで副業をする注意点
    アフィリエイトで副業をする注意点としては、「出来高制」であることが挙げられます。

    一般的なアルバイトと異なり基本給などの概念がないので、広告主が求めた成果がない場合、報酬は一切発生しません。

    一生懸命アフィリエイトを頑張ったのに、残念ながら一切報酬を得ることができずに終わってしまうことがあるので、その点には注意が必要です。

    広告を利用してもらうためには、提供するコンテンツの質が重要となります。

    アフィリエイトで稼ごうと考えているのであれば、広告を掲載するサイトのコンテンツ充実に力を入れましょう。

    稼げるようになるまでに時間がかかるのがアフィリエイトの大変なところではありますが、軌道に乗れば柔軟な働き方ができる副業です。

    転売で稼ぐ

    メルカリを始めとするフリマアプリの隆盛により、個人でも転売で利益を出すことが可能となりました。

    人気商品の転売で副収入を得ることは非常に手軽なので、気軽に始められる副業の一つと言えます。

    商品を仕入れるために多少の現金は必要となりますが、フリマアプリへの出品は基本的にスマホがあれば事足りるので、気軽に始めやすい副業です。

    ・転売で副業をするメリット
    転売で副業をするメリットは、元手がほとんど必要ないということです。

    副業の際には初期費用が必要なものがありますが、転売はスマホアプリ上で完結するため、資材などを購入する必要がありません。

    商品を仕入れるための現金は用意する必要がありますが、利益を出すことができれば問題なく回収することができます。

    転売などでは出品作業を行わなければいけませんが、スキマ時間に行えるのも非常に魅力的で、本業が忙しいという方にもおすすめしたい副業です。

    ・転売で副業をする注意点
    副業で転売をする時にはいくつか気を付けなければいけない点があります。

    「転売がそもそも禁止されている商品」、「免許がなければ転売が不可能な商品」を間違って取り扱わないようにしなければいけないということです。

    転売が禁止されている商品については、定価を超える興行チケットなどが該当しますが、その時の法律によって異なるため、転売で稼ごうと考えている方は注意しなければいけません。

    また、偽ブランド品を始めとする海賊版を販売してしまった場合、商標権の侵害などで警察に摘発されてしまう可能性があります。

    偽ブランド品を売りつけようとする意図がなかったとしても、仕入れ時に偽ブランド品を掴まされてというケースがあるので、ブランド品の転売は避けるのが無難でしょう。

    ここまでさまざまな副業について紹介しましたが、どれもスタートするハードルの低いものばかりなので、とりあえずチャレンジするところから始めてみるのもいいかもしれません。

    副業をするのであれば、自分が楽しいと思える方法を試してみてください。

    まとめ

    収入アップや人脈の構築などで副業を目指すのは素晴らしいことですが、副業の始め方、副業の選び方によっては思わぬ失敗を招いてしまうかもしれません。

    副業を始める前に、どのような副業が自分には適しているのか、本業に支障の出ない副業とはどのようなものか、そもそも自分の会社は副業を認めているかなどを、しっかりとリサーチする必要があるでしょう。

     

    下記のLINEで

    ①パソコンの選び方
    ②国内転売マニュアル
    ③メルカリマニュアル

    が記載されている「ネット物販スタートマニュアル」をプレゼントしているのでぜひ受け取ってくださいませ!

    Visited 15 times, 1 visit(s) today

    あなたにおすすめの記事

    ネットビジネスが続かない原因と続けるための秘策【楽には稼げない】

    ネットビジネスが続かない原因と続けるための秘策【楽には稼げない】

    目次ネットビジネスが続かない原因と続けるための秘策【楽には稼げない】「ネットビジネス=すぐに稼げる」ではない現実を受け入れる少しでも即金性の高いネットビジネスを選択するまとめ:ネットビジネスが続かない=永遠に稼げません【...

    2024.03.25 更新

    稼げるネットビジネス「動画編集」について【落とし穴あり】

    稼げるネットビジネス「動画編集」について【落とし穴あり】

    目次稼げるネットビジネス「動画編集」について【落とし穴あり】動画編集の稼ぎ方動画編集の仕事のとり方動画編集を実践する上での注意点まとめ:ネットビジネスの動画編集は今も稼げるがやり方次第 稼げるネットビジネス「動画編集」に...

    2024.03.25 更新

    【メリットあり】副業せどりの開始にあたり開業届は提出しておくべき

    【メリットあり】副業せどりの開始にあたり開業届は提出しておくべき

    目次副業せどりの開始にあたり開業届は提出しておくべきです副業せどりにおいて開業届を提出するメリット逆にデメリットはないのか?副業がバレる原因にはならない?副業せどりにおける開業届の手続き方法 副業せどりの開始にあたり開業...

    2024.03.11 更新

    ネットビジネスの成功例―インターネットを活用した成功事例とその秘訣

    ネットビジネスの成功例―インターネットを活用した成功事例とその秘訣

    目次ネットビジネスの成功例―インターネットを活用した成功事例とその秘訣インターネット広告プラットフォームの活用クリエイティブなオンラインストアの構築コンテンツマーケティングの戦略的活用グローバルな視野と拡張戦略まとめ:ネ...

    2024.03.10 更新

    【経験談】ネットビジネスは甘くない、でも稼げるという実話

    【経験談】ネットビジネスは甘くない、でも稼げるという実話

    目次ネットビジネスの甘い誘惑努力と時間は絶対に必要まとめ:ネットビジネスは甘くないけど正しい努力で理想のライフスタイルを実現できる ネットビジネスの甘い誘惑 ネットビジネス関連の稼げる情報を調べていると 「誰でもかんたん...

    2024.02.29 更新

    フリマアプリでの物販で副業をする際の稼ぐコツと注意点

    フリマアプリでの物販で副業をする際の稼ぐコツと注意点

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、フリマアプリでの物販で副業をする際の稼ぐコツと注意点について解説をします。 この記事を読むことで、 フリマアプリの物販で稼ぐコツがわかる フリマ...

    2023.12.14 更新

    副業するならAmazonとメルカリのどちらを使う?ポイントなどを紹介

    副業するならAmazonとメルカリのどちらを使う?ポイントなどを紹介

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、Amazonとメルカリのメリットとデメリット、使い分けるポイントについて解説をします。 この記事を読むことで、 Amazonとメルカリを使い分け...

    2024.01.05 更新

    副業が会社にバレる原因とその対策について解説!!

    副業が会社にバレる原因とその対策について解説!!

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、会社にバレない副業などについて解説をします。 この記事を読むことで、 副業が求められている理由がわかる 会社が副業を禁止している理由がわかる 副...

    2024.01.05 更新

    副業が会社にバレないようするコツは確定申告にあった!詳しく解説します。

    副業が会社にバレないようするコツは確定申告にあった!詳しく解説します。

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、会社に副業していることがバレないための対策などについて解説をします。 この記事を読むことで、 副業がバレにくくなる方法がわかる 副業がバレてしま...

    2023.05.26 更新