スマホやパソコンで自分の要らない物を簡単に売り買いすることができる話題のフリマアプリ。その代表的なサービスといえばメルカリですよね。
メルカリはとても便利で要らないものがあれば簡単に売りに出せ、ほしいものがあればボタン一つで即購入することができます。
しかし簡単に取引できるからといって安易に使用していると取引相手を不快にさせてしまう事もあるかもしれません。
そのためメルカリでは取引が終わると購入者側、出品者側がお互いの評価を行い取引が完了するようになっているのです。
今回はメルカリの評価についてお伝えしていきます。
メルカリの評価とは
メルカリの評価は記録され他のユーザーからも分かるようになっています。
下の写真の様にです。

メルカリ 評価
上の画像では「普通」の評価が2つ付けられていますが、「悪い」の評価は付けられていません。
せっかくメルカリを始めて商品を販売しだしても、評価が悪いとやはりなかなか買ってもらいずらくなるものです。
ちなみに評価は三段階で「良い」「普通」「悪い」からなります。
「悪い」の評価はもちろんされたくないですが、できれば「普通」よりも「良い」をたくさんもらいたいですよね。そこでこの記事では取引の後に、「良い」の評価をなるべく多くもらうための秘訣をご紹介します。
メルカリの評価を良くする方法
それではここからはメルカリでの評価において出来るだけ「良い」の評価をもらうための方法を解説していきます。
ポイントを販売者側と購入者側に分けて解説していきます。
良い評価を得るために販売者側が注意すること
・商品の詳細をしっかり記載しておく
まずメルカリに出品する際に出品する商品の名称や色、採寸などをしっかりと記載しときましょう。
これがないと商品の購入を検討している方もいちいちコメントで確認しなければならずスムーズな取引が出来なくなります。
やはり基本的な情報は記載しておいて一目見て商品の概要を分かるようにしておくと良いでしょう。
・商品の汚れ、キズなどは正直に
メルカリで出品する際、下の画像のように商品の状態を選択する事になります。

メルカリ 商品の状態
やはり写真だけでは映らないキズ、汚れがあるので正直に商品の状態を表記しておきましょう。
この時に、キズや汚れがあるにも関わらず「新品・未使用」や「未使用に近い」、「目立ったキズや汚れなし」を選択しておくと購入者があ商品を受け取った後に思っていたものと違い「良い」をつけてもらえなくなる可能性があります。
当然、自分が購入者でそのような商品がとどいたら不愉快ですよね。なので嘘、偽りなく商品の状態は表記しましょう。
・発送はなるべく早く
商品が購入され支払いが確認されたらいよいよ発送ですよね。
ここで何日も待たせてしまっては購入者は不安になってしまいますよね。
ましてやお金を支払っているのですからなおさらです。
なので支払いの確認が出来たらなるべく早めに発送しましょう。
またお仕事などの理由で商品の発送が遅くなる場合はあらかじめ断りを入れておきましょう。
良い評価を得るために購入者側が注意すること
・購入したら御礼の挨拶
商品を購入したら出品者に御礼の言葉を一言コメントするといいでしょう。
「取引完了までよろしくお願いします。」など一言でだいじょうぶです。
これだけでもやはり出品者にたいする印象はいいものです。
・支払いは速やかに
これは当然ですが、商品を購入したら支払いはなるべくはやく行いましょう。
支払いを済ませないと出品者が商品を発送しようにも発送出来ません。
この場合も、お仕事などで支払いが遅くなる時は一言コメントしておきましょう。
・出品者の評価もスムーズに
商品が届いたら、ほしかった物が手に入りうれしいですよね。
しかし商品を受けとっておわりではありません。
商品を受けっと手まず販売者の評価を行わなければ販売者は購入者の評価を行う事が出来ず取引が完了出来ません。
また取引が完了しないと売上金を受け取る事が出来ないのです。
まとめ
ここまでメルカリでの評価の概要と「良い」評価をもらう為の販売者側、購入者側のそれぞれのポイントを解説してきました。
どのポイントもそれほど難しい物ではなく、基本的なマナーばかりです。
出品者
・商品の詳細をしっかり記載しておく
・商品の汚れ、キズなどは正直に
・発送はなるべく早く!
購入者
・購入したら御礼の挨拶
・支払いは速やかに
・出品者の評価もスムーズに
メルカリは直接購入者と会って取引するわけではないので、やはりマナーなどがおろそかになりがちです。
しかし、一回一回の取引には常に取引相手がいてそれはロボットではなく人間なのです。
なので相手を不愉快にする行動をすると当然いい評価がもらえるはずもありません。
評価に「悪い」が大量につくと購入者からの信頼を得られないのでなかなか購入してもらいずらくなります。
せっかくなのでこの記事に書いてある事を参考にして取引してみてはいかがでしょうか?
この記事に書いてある事だけでも「良い」評価をもらえる確率は各段に上がるはずです。
常に相手の事を心がけて取引していき、気持ちよく、楽しいメルカリライフを送っていただけたら幸いです。