メルカリで商品が売れたあとに、販売者は購入者への連絡、商品の梱包、発送手続きなど、やることはたくさんあります。
これらを迅速かつスマートに行うことで、良い評価を得ることができ、これからの販売につながっていきます。
今回はメルカリで商品が売れたあとにするべことついてお伝えしていきます。
メルカリで売れてから発送するまでの流れ
商品が売れてから発送までの流れを簡単に説明すると以下の通りです。
1. 商品が売れるとメールかスマホアプリの通知でお知らせが来ます。
2. まずは購入者の方に購入のお礼と商品発送準備に取り掛かることを連絡します。
3. 次に発送の準備(商品の梱包)に取り掛かります。
4. 梱包が終わりましたらコンビニや郵便局などで発送の手続きを行います。
5. 再度購入者に発送完了した旨の連絡を行います。
6. 出来れば商品がきちんと購入者の元へ届いているか追跡サービス等で確認します。
初めのうちは意外にやることが多く感じるかもしれませんが、慣れてしまえば特に負担は感じずルーチンとしてこなせるようになります。
連絡や確認作業が多いですが、これらはお互いが安心して取引を行うためにとても大事なことなので省略しないようにしましょう!
次の項では購入者とのメッセージの仕方や梱包時に気をつけることを詳しく見ていきます。
購入者の連絡方法
購入してから何日も音沙汰がなければ不安になりますし、出品者へのイメージも悪くなります。

メルカリ 購入者連絡
メルカリには出品者および購入者それぞれに対し評価を行います。
特に出品者はこの評価が高ければ商品が購入されやすくなりますし、逆に低ければそのような出品者が売っているものには手を出しにくくなります。
つまりメルカリでどんどん売り収入を得るには高評価を得ることが重要になってきます。
購入者へのメッセージと評価は取引画面から行えるので、購入者へお礼のメッセージや発送の連絡を送りましょう。
購入者後への連絡の例文
購入後の連絡内容の例文になります。
お礼とともに具体的にいつ発送出来るかも明記するとより安心感を与えられるでしょう。
【購入後のお礼例文】
お世話になります。出品者の○○と申します。 この度はご購入ありがとうございます。
お取引の短い間ですが何卒よろしくお願い致します。
商品の発送はご入金確認後、1〜3日以内を予定しております。
発送の際は発送通知とメッセージにてお知らせ致しますので、 よろしくお願いします。
購入者後へ発送後の連絡の例文
商品発送後にも忘れずに以下のようなメッセージを送りましょう。
ここでは「発送方法」「発送番号(追跡番号)」「到着予定日」を明記します。
これらを記載することで、「商品がなかなか届かない!本当に送ってるのかな?」という不安を払拭することができますし、「この出品者はとても丁寧で親切な人だ!」という印象を受けやすくなります。
ワンポイントととしてこのようなメッセージは定型文を作成しておくと時短に繋がり効率アップを図れます。
購入者が商品を受け取ると出品者への評価をします。
評価が付きましたらこちらも忘れずに 購入者への評価を行いましょう。
その際「良い」などの評価だけでなく、簡単なコメント (例 スムーズなお取引ありがとうございました。ご縁がありましたらまたよろしくお願い 致します。)を記入しましょう。
特に評価が「普通」「悪い」の場合は必ずコメントを入れ ましょう。明確な理由がなく低評価にするとトラブルの原因になりますので注意してください。
【発送後のメッセージ例文】
お世話になります。
大変お待たせ致しました。
本日、□□(例. レターパックプラス)にて商品発送させて頂きましたので、 よろしくお願い致します
お気付きの点など御座いましたらお気軽にお問い合わせください。
お互いの評価が完了しましたらお取引終了となりますので、
何卒最後までお取り引きよろしくお願い致します。
発送番号 12345678
到着予定日 1〜2日後(交通事情等により前後する場合あります)

メルカリ 取引画面
メルカリで商品が売れた後のまとめ
今回はメルカリで商品が売れたとき後にすることについてお伝えしました。
とくに購入者とのやり取り重要になってきますので、中心に説明しました。
こまめなメッセージのやり取りかや迅速な発送をすることで、良い評価を得ることができ、リピーターにも繋がりますのでぜひ実践していきましょう。