
メルカリには売れた商品を大きさや種類によって様々な発送方法があります。
ヤマト運輸を利用したらくらくメルカリ便、郵便を利用したゆうゆうメルカリ便などです。
その中でもゆうゆうメルカリ便をはじめとした郵便を利用する発送方法はとても便利で多様な商品に対応しています。
また郵便局は日本中にあるため忙しい人などにも利用しやすいといったメリットが有ります。
さらにメルカリで商品を買ったという場合、ゆうゆうメルカリ便では郵便局受け取りを指定することもできます。
そこで今回は、メルカリで売れた商品を郵便局から発送する方法について詳しく解説していきます。
目次
メルカリで選べる郵便の種類
メルカリでは郵便を利用した発送方法が全部で7種類あります。ここではそれらを解説していきます。

ゆうゆうメルカリ便
メルカリでの郵便を利用した発送方法は下のようになります。
・ゆうパケット(ゆうゆうメルカリ便)
・ゆうパケットプラス(ゆうゆうメルカリ便)
・ゆうパック(ゆうゆうメルカリ便)
・ゆうメール
・レターパック
・普通郵便(定形、定形外)
・クリックポスト
それでは1つ1つ解説していきます。
ゆうパケット(ゆうゆうメルカリ便)
サイズ A4 厚さ3cm以内
重さ 1kg以内
全国一律 175円
アクセサリー、スマホケース、薄手の衣類など
ゆうパケットプラス(ゆうゆうメルカリ便)
専用BOXに入れて発送
重さ 2kg以内
全国一律75円
衣類、小型のおもちゃ、雑貨など
ゆうパック(ゆうゆうメルカリ便)
縦、横、高さの合計が60cm~100cm
重さ 25kg
60サイズ 700円
80サイズ 800円
100サイズ 1000円
厚手の衣類、くつなど
ゆうメール
縦 34cm以内
横 25cm以内
高さ 3cm
重さ 1kg以内
~150g 180円
~250g 215円
~500g 310円
~1kg 360円
本、CD,DVDなど
レターパック
・レターパックプラス
サイズ A4
重さ 4kg以内
・レターパックライト
サイズ A4
厚さ 3cm
重さ4kg以内
全国一律520円または370円
普通郵便(定形、定形外)
・定形
サイズ 12.35cm×12cm×1cmまで
重さ 50g以内
~25g 84円
~50g 94円
・定形外
サイズ 34cm×25cm×3cmまで
重さ 規格内1kg以内 ~580円
規格外4kg以内 ~1350円
ゆうパック
縦、横、高さの合計 170cm以内
重さ 25kg
料金は距離によって変動
以上のように郵便を利用した発送方法では様々な用途に合わせて選ぶことができます。
メルカリの商品を郵送する方法
ここでは郵便局からメルカリの商品を発送する方法を解説していきます。
・ゆうパケット(ゆうゆうメルカリ便)
・ゆうパケットプラス(ゆうゆうメルカリ便)
・ゆうパック(ゆうゆうメルカリ便)
この3つでは、ゆうプリタッチを利用する場合と窓口を利用する場合に分かれます。
ゆうプリタッチが設置されている郵便局の場合はQRコードをかざして荷物と発行された送り状を郵便窓口に持っていき発送手続きが完了です。
ゆうプリタッチが設置されていない郵便局の場合はQRコードを準備して郵便窓口に持っていき発送の手続きを行ってもらいます。
・ゆうメール
・レターパック
・普通郵便
・クリックポスト
ゆうメール、レターパック、普通郵便、クリックポストの場合は荷物を準備してポスト、郵便窓口どちらからでも発送を行うことができます。
ここまでメルカリで商品を郵便で送る方法などについて解説してきました。郵便局は日本中どこにでもありとても便利なのでみなさんもメルカリの商品を発送する時にこの記事を参考にしてみてください。
