• ホーム
  • >
  • フリマアプリ・プラットフォームの基礎知識
  • >
  • Buyma
  • BUYMAの手数料一覧!出品者・購入者別に解説

    BUYMAの手数料一覧!出品者・購入者別に解説

    BUYMAの手数料一覧について解説をします。

    • 手数料の計算方法
    • 購入者が支払う手数料
    • BUYMA利用時にかかる手数料以外のコスト

    などBUYMAの手数料一覧について紹介しているので、悪い評価がついてしまったと方は、ぜひ続きを読み進めてみてください。

    当メディア(物販ラボ)では1000名以上の方に転売・物販の指導実績があり、こちらの記事はネット販売の経験が8年の経験と知見による内容になっています。

    記事の最後では「ネット販売スタートマニュアル」を配布しています。ぜひ最後まで読んでいただき、活用してください!

    監修者中川 瞬

    物販ラボ運営責任者、アマラボ(物販ツール)の共同開発者、Amazon、ebay、Yahoo!ショッピング、ヤフオク、BUYMA、メルカリ、ラクマ、ヤフオクフリマ、Mercadolibre、etsy、BONANZA、ネットショップとあらゆる販路で販売。
SNS:TwitterLINE
    中川 瞬のプロフィール

    BUYMAで出品者が支払う手数料

    BUYMAの出品は無料ですが、2つの手数料がかかります。
    出品ごとにかかる手数料と、売上を受け取る際にかかる手数料を把握しておきましょう。

    手数料の種類 手数料(税込)
    成約手数料 商品価格の5.5%~7.7%
    ※ポイントやクーポンの割引前の金額で計算される
    振込手数料 国内口座(楽天銀行):220円
    国内口座(その他):385円
    海外口座:1,000円(非課税)

    成約手数料

    ユーザー種別 売上(3ヶ月間合計) 手数料
    一般出品者 一律7.7%(7%+税)
    BUYMAショップ出店者 300万円未満 7.7%(7%+税)
    300万円以上 7.15%(6.5%+税)
    600万円以上 6.6%(6%+税)
    1,500万円以上 6.05%(5.5%+税)
    3,000万円以上 5.5%(5%+税)

    成約手数料は、一般出品者なら商品の7.7%が一律でかかります。
    BUYMAショップ出品者では、3か月の売上額によって5.5%~7.7%の成約手数料です。
    どちらの成約手数料にも税額が含まれています。

    BUYMA出品者とは、パーソナルショッパー・プレミアムショッパー・ショップとして出店している人のことです。
    これらに当てはまらない人は、一般出品者だと考えてください。

    BUYMAに出品する人は、7.7%の成約手数料から開始されると覚えておくといいでしょう。
    直近3か月の売上が1,000万円以上になるのは難しいと感じてしまいますが、BUYMAは高額ブランド品を扱うため、夢のような話ではありません。


    画像引用:BUYMA公式

    「売上3か月間」とは、上記画像のようなルールがあります。

    3ヵ月の売上期間に関しては、以下のようになります。

    • 11月1日~1月31日の手数料は7月1日~9月30日の売上で決定
    • 2月1日~4月30日の手数料は10月1日~12月31日の売上で決定
    • 5月1日~7月31日の手数料は1月1日~3月31日の売上で決定
    • 8月1日~10月31日の手数料は4月1日~6月30日の売上で決定

    手数料の確認はMYページのダッシュボードで確認することができます。

    振込手数料

    BUYMAから成約代金が支払われる際には振込手数料がかかります。

    海外口座の場合は1,000円(非課税)、国内口座の場合385円、楽天銀行は220円、(それぞれ税込)です。
    振込手数料は1回あたりかかりますが、複数の入金IDで振込依頼をしても振込日が同じであれば振込手数料は1回分のみとなります。

    >>Buymaの販売手数料についてこちら
    無料動画のご視聴はこちら

    BUYMAの手数料の計算方法

    成約手数料は、以下の計算式に当てはめると簡単に金額がわかります。

    • 商品の値段×手数料の%÷100=成約手数料
    • 商品の値段-成約手数料=出品者に支払われる額

    たとえば、一般販売者が手数料7.7%のとき、10,000円のニットを売ったケースで具体的な計算方法を見ていきましょう。

    • 10,000円×7.7%÷100=770
    • 10,000円-770円=9,230円

    10,000円の商品が売れたときの成約手数料が770円なので、10,000円から770円を引いた金額が出品者に支払われます。

    つまり、成約手数料だけで考えると、9,230円以上の仕入れ額になると赤字です。
    BUYMAに出品するのは自分の利益を得るためなので、利益率を考えたうえで出品するようにしなければなりません。
    利益率は人によって異なりますが、20%以上は確保したいところです。

    BUYMAで購入者が支払う手数料

    BUYMA出品者には関係がありませんが、予備知識として購入者が支払う手数料も把握しておきましょう。
    具体的な手数料を理解しておくと、ユーザーがどの金額なら買いたいのかわかりやすくなり、出品価格を決める目安となるからです。

    手数料の種類 手数料(税込)
    決済システム使用料 5.5%
    「あんしんプラス」加入料(任意加入) 1.47%
    ※商品価格が2万円以下の場合は一律293円

    決済システム利用料

    商品を実際に購入したときにかかるのが、決済システム利用料です。
    希望の商品を見つけ購入したときに、購入者は商品価格の5.5%(税込)を支払うことになります。

    決済システム利用料は、ポイントやクーポンによる割引前の金額に料率をかけて算出されます。
    金額は購入手続きの際に決済金額を含んだ金額が表示されるので、しっかり確認しましょう。
    <!-購入者に発生する決済システム手数料については、こちらで詳しく説明しています。–><!-<内部リンク|(buyma 決済システム利用料)>–><!-<内部リンク|(buyma 支払い方法 手数料)>–>

    「あんしんプラス」加入料(任意加入)

    「あんしんプラス」加入料は、商品価格の1.47%(税込)です。
    商品価格が2万円以下の場合は、一律で293円(税込)の手数料がかかります。

    「あんしんプラス」とは、BUYMAの補償制度のことです。

    • 紛失補償制度:配送中の紛失を補償
    • 初期不良補償制度:品質ガイドラインで初期不良に当たる場合
    • 返品補償制度:条件を満たすと申請できる

    「あんしんプラス」は購入者が購入の際にチェックを入れることで利用できます。
    しかし、初期の状態ではチェックが入ったままになるため、BUYMA購入に慣れていないユーザーはチェックを外さず購入してしまうかもしれません。
    任意の手数料ではありますが、かかることがあるため注意してください。
    無料動画のご視聴はこちら

    BUYMA利用時にかかる手数料以外のコスト


    BUYMAに出品する際に、以下の費用もかかるため注意しましょう。

    • 送料
    • 関税
    • ラッピング費用
    • クレジットカード手数料

    これらの金額も含めて利益計算をしなければなりません。

    送料

    BUYMAに出品する商品にかかる送料は、以下の方法があります。

    • 送料込み:商品代金に送料が含まれる
    • 送料別と着払い:商品代金とは別に送料がかかる

    送料込みで出品するとお得感があるため、商品が売れやすくなるでしょう。
    しかし、発送地域や発送方法によって出品者が負担する送料が大きくなってしまいます。
    一方で送料別や着払いにすれば出品者に送料の負担がなく、利益率の計算方法が複雑になりません。

    どちらの発送方法にするかどうかは、出品者の考え方で決めてください。

    関税

    BUYMAに出品する際の関税は、基本的に購入者が支払います。
    しかし、出品者負担の設定も可能なため、注意するようにしてください。

    • 通常の取引:購入者が関税を支払う
    • 関税込や関税負担なし:出品者が支払う

    なお、関税の支払いを出品者負担とするのは出品者側です。
    「関税込」「関税負担なし」「関税はお返しします」と商品説明欄に表示したときは、出品者側が関税を支払うことになります。

    たとえば、商品が国内に到着し、出品者が商品を受け取る際に関税を支払う場合に「関税込」等を選ぶといいでしょう。
    または、購入者が関税を支払い、後日関税を返金する方法もあります。

    外部リンク:1204 主な商品の関税率の目安(カスタムスアンサー)│税関

    ラッピング費用

    BUYMAはブランド商品を出品するため、ラッピングの需要があります。
    直接ショップで買付ければブランドのラッピング対応ができますが、オンライン仕入れだと自分で梱包資材を用意しなければなりません。

    この際にかかる費用は、以下の対応方法があります。

    • 出品者負担:自費でラッピング
    • 購入者負担:有料ラッピングサービス提供

    ブランド品のラッピングを希望する購入者はプレゼントとして利用する場合があるため、安っぽい梱包素材を使うのは避けたほうがいいでしょう。
    出品者負担にすると梱包費用だけで1,000円以上など高額な費用がかかってしまわないよう、有料ラッピングサービスを提供する方法があります。

    クレジットカードの為替手数料

    海外での仕入れでは、クレジットカード手数料に注意しましょう。
    一括払いであっても、海外でのクレジットカード使用は手数料がかかります。

    手数料は、以下の2点に注意しましょう。

    • カード会社の為替手数料
    • カード会社の為替レート

    国際ブランドが設定した為替手数料は1.3%~2.0%までです。
    為替レートはその日によって変動しますが、カード会社により参考にするレートが異なっているため確認しておいてください。

    BUYMAの手数料まとめ

    BUYMAに商品を出品する際には、出品者が負担する手数料に注意しましょう。
    この部分の計算が曖昧になると、売れた額より高い負担額となってしまい赤字になります。
    細かい計算が必要で大変な作業ではありますが、1つずつ見逃さないようにしてください。
    手数料の計算はエクセル等でまとめておくと、利益が出る売値がわかるためおすすめです。

    物販ラボでは「ネット販売スタートマニュアル」も無料配布しています

    • 仕入先と販売先
    • 商品リサーチ方法
    • Amazonアカウント作成
    • これからネット販売を始めるのに必須のノウハウをまとめています!興味のある方はぜひ下記からプレゼントを受け取ってください。

      ネット物販マニュアルプレゼント

      Visited 150 times, 1 visit(s) today

    あなたにおすすめの記事

    BUYMA(バイマ)転売のやり方は?おすすめの仕入れ先は?【無在庫OK】

    BUYMA(バイマ)転売のやり方は?おすすめの仕入れ先は?【無在庫OK】

    目次BUYMA(バイマ)転売のやり方は?おすすめの仕入れ先は?【無在庫OK】BUYMA(バイマ)転売とは?BUYMA転売の大きなメリットとは?仕入れ先についてまとめ:BUYMA転売はリスクほぼなしでチャレンジできるビジネ...

    2024.05.09 更新

    【2023年版】BUYMAの出品方法を手順ごとに徹底解説!

    【2023年版】BUYMAの出品方法を手順ごとに徹底解説!

    目次【手順別】BUYMAの出品方法【事前準備】出品者登録をする1.出品ページへアクセス2.商品画像の登録3.商品名・商品コメントの入力商品名商品コメント4.カテゴリ・ブランド・モデル・シーズン・テーマ・タグの設定カテゴリ...

    2024.06.07 更新

    BUYMAで悪い評価がついたときの対処方法を徹底解説!!

    BUYMAで悪い評価がついたときの対処方法を徹底解説!!

    目次BUYMAで悪い評価をつけられたときの対処方法を解説しますまずは落ち着いて購入者の評価コメントをチェックするBUYMAで悪い評価につながってしまう例もし悪い評価を付けられたときに出品者が取るべき行動ピンチはチャンス!...

    2024.06.07 更新

    BUYMA(バイマ)で返品したい時の手順と対処法を徹底解説

    BUYMA(バイマ)で返品したい時の手順と対処法を徹底解説

    目次BUYMAで注文後の返品・交換は可能なの?あんしんプラスとはどのような補償制度?利用する際に必要な料金出品者にもメリットありBUYMAで購入した商品が返品保証制度の対象かチェックしようBUYMAの返品・交換の手順BU...

    2024.06.07 更新

    BUYMAの仕入れ先7選!買い付け先の見つけ方も解説

    BUYMAの仕入れ先7選!買い付け先の見つけ方も解説

    目次BUYMA初心者におすすめの仕入れ先FARFETCH(ファーフェッチ)Neiman Marcus(ニーマン・マーカス)THE OUTNET(アウトネット)MATCHESFASHION(マッチズファッション)Saks ...

    2024.05.23 更新

    BUYMA(バイマ)はなぜ安い?安い理由を徹底解説

    BUYMA(バイマ)はなぜ安い?安い理由を徹底解説

    目次BUYMAが安い理由現地価格で仕入れられるから正規品ではなく並行輸入品だから免税されているからセール時に大量仕入れしているから大量仕入れで送料を抑えているから仕入れ先から特別な割引を受けているからパーソナルショッパー...

    2024.05.19 更新

    BUYMAは偽物だらけなの?実際の評判や偽物を回避するコツ、BUYMAの取り組みを紹介

    BUYMAは偽物だらけなの?実際の評判や偽物を回避するコツ、BUYMAの取り組みを紹介

    目次BUYMAの偽物についての評判BUYMAには偽物が多い?BUYMAには悪質なショッパーがいる?BUYMAの商品は安すぎるから偽物?BUYMAは評判が悪い?実際の口コミは?BUYMAは偽物だらけ?偽物の比率はどの程度?...

    2024.05.30 更新