• ホーム
  • >
  • フリマアプリ・プラットフォームの基礎知識
  • >
  • メルカリ
  • メルカリのコンビニ受け取り方法を解説!らくらく・ゆうゆうメルカリ便のやり方や必要なもの、注意点も

    メルカリのコンビニ受け取り方法を解説!らくらく・ゆうゆうメルカリ便のやり方や必要なもの、注意点も

    メルカリのコンビニ受取りのやり方について解説をします。

    ぜひ最後まで目を通してコンビニ受け取りを上手に活用してみてください。

    当メディア(物販ラボ)では1000名以上の方に転売・物販の指導実績があり、こちらの記事はネット販売の経験が8年の経験と知見による内容になっています。

    記事の最後では「メルカリスタートマニュアル」を配布しています。ぜひ最後まで読んでいただき、活用してください!

    監修者松下 隆史

    Amazon・Yahooショッピング!でのネット物販の専門家。前職はトラックドライバーで40代半ばから副業でネット物販を開始。4ヶ月で本業の収入越える。200名以上のネット物販のサポート、在宅で出来るネット物販の指導にてストアカアワード受賞の講師。SNS:TwitterLINE
    松下 隆史のプロフィール

    執筆者中川 瞬

    物販ラボ運営責任者、アマラボ(物販ツール)の共同開発者、Amazon、ebay、Yahoo!ショッピング、ヤフオク、BUYMA、メルカリ、ラクマ、ヤフオクフリマ、Mercadolibre、etsy、BONANZA、ネットショップとあらゆる販路で販売。
SNS:TwitterLINE
    中川 瞬のプロフィール

    目次

    メルカリのコンビニ受け取りとは

    メルカリで購入した商品はコンビニで受け取ることが可能です。
    ただし、メルカリで配送先をコンビニにできるのは、

    • ゆうゆうメルカリ便
    • らくらくメルカリ便
    の2つだけです。普通郵便などその他の配送方法では、コンビニでの受け取りはできません。

    配送方法 設定方法 受取場所
    ゆうゆうメルカリ便 メルカリの購入画面から設定可能 ・ローソン
    ・ミニストップ
    ・自宅
    ・郵便局
    らくらくメルカリ便 「クロネコメンバーズ」に登録をして「宅急便店頭受取りサービス」を利用することでコンビニ受取が可能
    ※メルカリの購入画面では設定不可
    ・セブンイレブン
    ・ファミリーマート
    ・デイリーヤマザキ
    ・自宅

    ゆうゆうメルカリ便
    らくらくメルカリ便

    また、出品者の配送方法が「未定」になっている場合も、コンビニ受け取りはできません。出品者が配送方法を「未定」としている場合は、購入前のコメントで「ゆうゆうメルカリ便」にしてもらえるよう、お願いをしておくとよいでしょう。

    「ゆうゆうメルカリ便」はメルカリの購入画面から設定できますが、「らくらくメルカリ便」でコンビニ受け取りをするには、ヤマト運輸の「クロネコメンバーズ」への登録が必要です。

    便利なコンビニ受け取りを利用するためにも、それぞれの設定方法や注意点を把握しておきましょう。

    【ゆうゆうメルカリ便】コンビニ受け取りのやり方・流れ

    まずは購入者向けに「ゆうゆうメルカリ便」でのコンビニ受け取りのやり方・流れを画像付きで紹介します。

    コンビニ受け取りの設定方法

    ゆうゆうメルカリ便

    商品ページから配達方法を確認

    商品情報の「配達の方法」に「ゆうゆうメルカリ便(郵便局/コンビニ受取)」と記載されていれば、コンビニ受け取りが可能です。

    配送先を選択

    購入画面で支払い方法と配送先を指定します。「郵便局/コンビニ受取」の「新しい受け取り場所の登録」をタップすると受け取り場所の選択ができます。

    配送先を選択

    自宅など受け取りやすいコンビニを指定してください。ゆうゆうメルカリ便の場合は、ローソンまたはミニストップを指定できます。

    購入確定

    支払い方法と配送先の指定が完了したら「購入する」で注文を確定してください。

    コンビニ(ローソン・ミニストップ)での受け取り方法

    取引画面で配送状況を確認できるので、ステータスが「店舗着荷」になれば指定したコンビニで受け取れます。

    Loppiで商品引換券を発行

    ローソン・ミニストップの店内に設置されているLoppiを操作し、商品引換券を発行してください。

    ロッピー01

    トップ画面で「各種番号をお持ちの方」をタッチします。

    ロッピー02

    メルカリアプリの取引画面で確認できるお問い合わせ番号を入力し、次の画面に進みます。

    ロッピー03

    続いて、認証番号も入力して次に進んでください。発送・受取選択画面で「受取」をタッチし、さらに申し込み内容を確認したうえで「確定する」をタッチすると、商品引換券が発行されるので受け取ってください。

    レジで荷物受け取り

    商品引換券をレジに持って行くと、メルカリで購入した商品を受け取れます。発行から30分経過すると再発行しなければならないので、発行後はすぐに引き取るようにしましょう。

    【らくらくメルカリ便】コンビニ受け取りのやり方・流れ

    コンビニ受け取りは「らくらくメルカリ便」でも可能です。ただし、「ゆうゆうメルカリ便はメルカリのアプリ上で設定できるのですが、「らくらくメルカリ便」でコンビニ受け取りをする場合、メルカリのアプリでは設定できません。

    「らくらくメルカリ便」の場合は、ヤマト運輸の「クロネコメンバーズ」というサービスへの登録が必要です。会員登録をすれば、「宅急便店頭受取りサービス」が利用可能になります。

    「クロネコメンバーズ」に登録するとコンビニ受け取りが可能になるだけでなく、スマートフォンから集荷依頼ができたり、再配達依頼ができたりするなど、便利な点も少なくありません。

    会員登録は無料でできるので、「らくらくメルカリ便」の方が便利という場合は、登録をしておくとよいでしょう。

    コンビニ受け取りの設定方法

    1.商品ページで配送方法を確認

    購入したい商品が見つかったら、商品ページ内の「商品の情報」から配送方法を確認してください。

    らくらくメルカリ便

    「らくらくメルカリ便」となっていれば、そのまま購入に進みましょう。

    2.購入手続きを完了させる

    支払い方法と配送先を設定し、購入を確定しましょう。コンビニ受け取りは別で設定するので、この時点は自分の自宅などを配送先に指定してください。

    3.クロネコメンバーズに登録・ログイン

    らくらくメルカリ便の場合、メルカリアプリの取引画面から設定ができないため、ヤマト運輸のサービス「宅急便店頭受取りサービス」を利用することで、コンビニでの受け取りが可能になります。

    以前はメルカリアプリ上で受け取り場所を変更できるようになっていたのですが、現在ではできません。コンビニでの受け取りサービスを利用する際には、「クロネコメンバーズ」へのログインが必要です。

    ログインをするにはクロネコメンバーズ新規登録が必要です。登録費用や年会費などはかかりません。無料で登録できるほか、さまざまなサービスを利用することができます。登録がまだであれば以下のリンクから登録を完了させましょう。

    4.コンビニを受け取り場所に指定する

    ヤマトに荷物が届いたら、メールもしくはLINEで通知が来ます。通知が来たら以下の手順で、受け取り場所をコンビニに指定しましょう。

    1. 通知を受け取ったらクロネコメンバーズにログイン
    2. 「ご自宅での受取に変更する」ボタンを選択
    3. 画面の案内に従い、最寄り駅や住所などから取扱店を検索
    4. 受け取り場所を指定する

    詳しくは後述しますが、コンビニには保管期限があるので早めに取りに行くことをおすすめします。

    コンビニ(セブンイレブン・ファミリーマートなど)での受け取り方法

    それでは、実際にコンビニで受け取る際の手続き方法を見ていきましょう。セブンイレブン・ファミリーマート・その他のコンビニの3つの方法を解説します。

    セブンイレブンの場合

    セブンイレブンで受け取る場合、ヤマト運輸からのメールに記載されているバーコードをレジで提示することで荷物を受け取れます。バーコードが読み取れない場合は、お問い合わせ番号を口頭で伝えてください。

    ファミリーマートの場合

    ファミリーマートもヤマト運送から送られてくるバーコードをレジに提示することで荷物を受け取れます。また、店内に設置されたFamiポートで商品引換券を発行する方法もあり、バーコードの読み取りが難しい場合におすすめです。

    ファミマ01
    ファミマ02

    メイン画面で「荷物の発送・受取」を選択し、「受け取る」をタッチしてください。

    ファミマ03

    「番号を入力する」をタッチし、次の画面で「お問い合わせ番号」を入力して次に進みます。さらに「確認番号」を入力して「OK」をタッチすると引換券が発行されるので、30分以内にレジに持って行きましょう。

    その他のコンビニの場合

    ヤマト運輸が配達可能なその他のコンビニは、以下のとおりです。

    受け取り可能なコンビニ
    • セブンイレブン
    • ファミリマート
    • デイリーヤマザキ
    • ヤマザキスペシャルパートナーショップ
    • ポプラ
    • スリーエイト
    • くらしハウス
    • NewDays
    • アンスリー
    • Odakyu MART
    • リトルスター
    • 生活彩家


    ただし、専用認証バーコードをレジに提示して荷物を受け取る方法は利用できません
    そのため、荷物を受け取る本人が以下の3点を持参する必要があります。

    受け取りに必要なもの
    • 本人確認証(運転免許証等)
    • 印鑑
    • 不在連絡票・送り状番号(問い合わせ番号)がわかるメールまたはそれを印刷したもの
    なお、印鑑は、シャチハタなどゴム製印章またはサイン(署名)でも代用可能です。

    メルカリのコンビニ受け取りに関する7つの注意点

    メルカリのコンビニ受け取りを利用する場合、いくつか注意点があります。その注意点は以下の7点です。

    コンビニ受け取りの注意点
    1. 保管期限がある
    2. サイズ制限がある
    3. お届け先住所入力にコンビニの住所を設定しない
    4. ゆうゆうメルカリ便希望なら取引前に出品者に確認しておく
    5. 出品者によってはゆうゆうメルカリ便に対応しない場合がある
    6. クロネコメンバーズとメルカリの本人情報を一致させる必要がある
    7. コンビニで発行した商品引換券は30分以内に利用する

    ①保管期限がある

    配送方法 保管期限
    ゆうゆうメルカリ便 商品が店舗に到着してから7日間
    らくらくメルカリ便 商品が到着した日を含めて3日間

    コンビニに商品が到着したら早めに取りに行くことです。なぜなら、コンビニには保管期限があるからです。

    保管期限は「ゆうゆうメルカリ便」と「らくらくメルカリ便」、配送方法によって異なるので注意しましょう。

    もし、期限を過ぎてしまった場合、商品が出品者に返送されてしまいます。その場合再度送ってもらわなければならず迷惑をかけてしまうので、保管期限内に取りに行きましょう。

    ②サイズ制限がある

    ゆうゆうメルカリ便とらくらくメルカリ便では、それぞれ配送できるサイズに制限があります。サイズオーバーになるとほかの配送方法に指定しなければならず、コンビニ受け取りを利用できなくなる可能性があるので出品者は注意してください。

    それぞれのサイズ制限
    •  ゆうゆうメルカリ便(ゆうパック):3辺の合計が100cm以内
    •  らくらくメルカリ便(宅配便):3辺の合計が160cm以内

    3辺の合計が100cmを超える場合はゆうゆうメルカリ便のゆうパックでは送れないので、大きめの商品を送る場合はらくらくメルカリ便の宅配便がおすすめです。

    ③お届け先住所入力にコンビニの住所を設定しない

    配送先を指定する際に、コンビニの住所は指定しないでください。コンビニの住所を指定して注文を確定しても、コンビニ側は受け取らず商品を返送してしまいます。

    メルカリの注文ページでも注意書きされているので、上記でご紹介したとおりにコンビニ受け取りを設定してください。会社帰りに商品を受け取れるなど、コンビニで商品が受け取れるのは便利なものです。

    バースデイプレゼントなど、家族に内緒にしておきたい商品も自分が受け取ることができます。しかし、保管期限やサイズ制限など注意点があります。

    ④ゆうゆうメルカリ便希望なら取引前に出品者に依頼しておく

    ゆうゆうメルカリ便で配達を希望するなら、取引前の時点で出品者に郵便局での配達に変更してもらえないか相談しましょう。配送方法をゆうゆうメルカリ便に設定してもらえれば、ローソン・ミニストップで商品を受け取れます。

    ただし、配送方法は取引前に設定されている必要があります

    取引開始時から配送方法が「ゆうゆうメルカリ便」に設定されている商品は、ご自宅の他にコンビニ/郵便局/はこぽす受取が可能です。

    メルカリ便以外の配送方法から「ゆうゆうメルカリ便」へ変更する場合は、コンビニ/郵便局/はこぽす受取の設定ができません。その際は、購入手続き時に表示されるご自宅住所への配送となりますので、ご注意ください。

    出典:メルカリガイド「郵便局・コンビニ受取(ゆうゆうメルカリ便)」

    購入後では着払いが利用できないだけでなく、自宅住所への配達となってしまうので気をつけましょう。

    ⑤出品者によってはゆうゆうメルカリ便に対応しない場合がある

    メルカリ出品者は、料金・サイズ・発送場所を考慮して配送方法を自由に選択できます。代表的な3つのサイズについて、ゆうゆうメルカリ便とらくらくメルカリ便の料金比較をみてみましょう。

    サイズ ゆうゆうメルカリ便 らくらくメルカリ便
    A4サイズ・1kg以内 230円 210円
    80サイズ 870円 850円
    100サイズ 1,070円 1,050円

    参照メルカリガイド「配送方法 早わかり表」

    すべてのサイズではないものの、ゆうゆうメルカリ便よりもらくらくメルカリ便のほうが安い傾向にあります。そのため、出品者によってはゆうゆうメルカリ便に対応しない場合もあるはずです。

    もし、出品者にゆうゆうメルカリ便を断られたら、らくらくメルカリ便にして自分で配送方法を変更しましょう。

    ⑥クロネコメンバーズとメルカリの本人情報を一致させる必要がある

    らくらくメルカリ便では、クロネコメンバーズで受け取り場所をコンビニに変更する必要があります。受け取り場所の変更ができなければ、以下のような原因が考えられます。

    【受け取り場所の変更ができない理由】
    ・荷物の種類やサイズなどが、サービス対象外の荷物である。
    ・クロネコメンバーズとメルカリサイトで登録されたお客様情報が相違している。

    出典:ヤマト運輸「よくあるご質問(FAQ)」

    クロネコメンバーズとメルカリサイトの氏名・住所などの本人情報に相違がないようにする必要があります。引越しや結婚など住所や氏名が変わった際に変更していない可能性もあるため、登録した情報を今一度確認しましょう。

    ⑦コンビニで発行した商品引換券は30分以内に利用する

    コンビニで発行した商品引換券を30分以内に利用しなければ、無効になってしまいます。商品引換券を発行するのは、ローソン・ミニストップでのLoppiまたはファミリーマートでのFamiポートを利用する場合です。

    発行してから30分経過しても再発行はできますが、余計な手間となってしまいます。そのため、商品引換券を発行後は、30分を意識して荷物を受け取るようにしましょう

    メルカリの商品をコンビニ受け取りにする2つのメリット

    メルカリのコンビニ受け取り方法について、らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便それぞれのやり方・注意点がわかりました。続いては、メルカリの商品をコンビニ受け取りにする2つのメリットについてご紹介します。コンビニ受け取りのメリットは、以下の2つです。

    コンビニ受け取りのメリット
    1. 24時間いつでも届いた商品を受け取れる
    2. 買ったものが何か誰にも知られずにすむ

    不在が多いために荷物の受け取りが難しい人は、コンビニで受け取ることで社会問題の一つである再配達削減に貢献できます。それぞれ詳しくみていきましょう。

    ①24時間いつでも届いた商品を受け取れる

    コンビニ受け取りのメリットの1つ目は、24時間いつでも届いた商品を受け取れることです。自宅への配達では、時間帯を指定したとしても荷物を受け取れない場合があります。

    例えば、急な予定が入って荷物を受け取れなかったり、タイミング悪くインターホンの音が聞こえなかったりするかもしれません。しかし、コンビニ受け取りでは、仕事帰りや外出のついでなど、あなたの都合に合わせて商品を受け取れる魅力があります

    ②買ったものが何か誰にも知られずにすむ

    コンビニ受け取りのメリットの2つ目は、買ったものが何か誰にも知られずにすむことです。自宅に家族の誰かが在宅していて荷物を受け取ってもらえたとしても、何を買ったか知られたくない場合もあるでしょう。

    二世帯住宅であったり、家族へのサプライズプレゼントであったり、各家庭で事情はさまざまです。コンビニで商品を受け取れば、商品購入から受け取りまで安心して利用できるメリットがあります

    メルカリの商品をコンビニ受け取りにする2つのデメリット

    メルカリの商品をコンビニ受け取りにするメリットをご紹介しましたが、デメリットはどうなのでしょうか。コンビニ受け取りのデメリットは、以下の2つです。

    コンビニ受け取りのデメリット
    1. 保管期限を超えると返送されてしまう
    2. 自宅以外の場所に受け取りに行かなければならない

    2つのデメリットを把握したうえで、コンビニ受け取りを上手く活用することが重要です。なお、自宅への配達で荷物を受け取れなければ、郵便局・ヤマト運輸ともに7日間が保管期限となるので覚えておきましょう。

    ①保管期限を超えると返送されてしまう

    コンビニ受け取りのデメリットの1つ目は、保管期限を超えると返送されてしまうことです。ゆうゆうメルカリ便の保管期限は、コンビニ到着の翌日から7日以内。

    一方、らくらくメルカリ便の保管期限は、コンビニに到着した日から3日目(到着した日を含む)の23時59分までです。保管期限が過ぎてしまうと出品者に返送されてしまい、再配達は交渉次第になります

    ・メルカリ便をご利用の場合、初回発送時に配送会社によるお荷物の運搬が行われているため、取引完了時に再発送料とは別にメルカリ便の送料が販売利益から差し引かれます。 送料の負担については、きちんと取引相手とお話し合いください。

    ・返送商品の受け取り時に送料が発生することがあります。

    出典:メルカリガイド「発送した商品が返送された」

    無駄な手間がかかるうえ、送料に関する問題まで発生します。再送してもらえても、低い評価がつけられる可能性があります。

    そのため、必ず保管期限内に受け取れるようメルカリの取引画面やヤマト運輸からのコンビニ到着通知を見逃さないようにしましょう。

    ②自宅以外の場所に受け取りに行かなければならない

    コンビニ受け取りのデメリットの2つ目は、自宅以外の場所に受け取りに行かなければならないことです。コンビニでは24時間荷物を受け取れますが、自宅や職場近くにコンビニがない場合もあります。

    また、重たかったり、大きかったりする荷物でも自分で持って帰らなければなりません。荷物を受け取る以外に外出する用事がなければ、コンビニに足を運ぶ時間と手間がかかってしまいます。

    【出品者】メルカリのコンビニ受け取りに関するよくある疑問

    メルカリのコンビニ受け取りのやり方は?購入者がなかなか受け取りをしてくれない場合はどうしたらよい?など、出品者側のコンビニ受け取りに関するよくある疑問を紹介します。

    出品者側のコンビニ受け取りのやり方はどうすればいい?

    出品者側が行う設定は、取引開始前に配送方法を「ゆうゆうメルカリ便」または「らくらくメルカリ便」に指定するだけです。

    ゆうゆうメルカリ便であれば、注文画面から配送先をコンビニに指定してもらえます。ただし、上記で紹介したとおりサイズ制限があるので、3辺の合計が100cm以上になる場合はらくらくメルカリ便を指定しておきましょう。

    また、コンビニ受け取りで購入したい人の目に留まるように、タイトルや商品紹介文に「コンビニ受け取り可能」など記載しておくのもおすすめです。

    コンビニ受け取りで購入者がなかなか受け取りをしてくれない場合は?

    出品者は発送後、発送情報のデータが提携されると購入者に発送通知を行えます。そのあとは取引画面から発送状況を現状のステータスの確認が可能です。

    「店舗着荷」となっていれば購入者はコンビニから荷物を受け取れる状態となっています。しかし、購入者が商品を受け取らない場合、コンビニに荷物が到着してから1週間経過すると保管期限切れとなって出品者に元に商品が返送されます

    そうなってしまった場合は再発送するか、キャンセルするかコメントで購入者と協議をしてください。

    【購入者】メルカリのコンビニ受け取りに関するよくある疑問

    コンビニ受け取りは商品を購入した後でも変更可能か?WEB版メルカリでもコンビニ受け取りは利用できるのか?など、購入者側のコンビニ受け取りに関するよくある疑問を紹介します。

    コンビニ受け取りは商品購入後でも変更できる?

    商品を購入した後でも、出品者の配送方法が「未定」に設定されている場合は変更可能です。
    ただし、匿名配送にはならないので注意が必要です。

    氏名や住所を知られても問題ないということであればよいのですが、そうでない場合はコンビニ受け取りにしない方がよいでしょう。

    WEB版メルカリでもコンビニ受け取りは利用できる?

    WEB版メルカリでも、コンビニ受け取りは利用可能です。やり方はアプリ版と同じです。

    「購入手続き」→「配送先」の「新しい受取場所を登録」→「郵便局/ローソン/ミニストップ」を指定し名前を入力→「支払い方法を選択」→「購入する」をクリック。

    手数料はかかる?

    価格 決済手数料
    ~5,000円 100円
    5,001円~10,000円 200円
    10,001円〜20,000円 300円
    20,001円〜30,000円 500円
    30,001円〜40,000円 700円
    40,001円〜 880円

    参照:mercari

    コンビニ受け取りにしても追加料金はかかりません。ただし、支払い方法をコンビニ支払いにした場合、支払い時に手数料がかかります。

    手数料は支払い金額によって異なり、支払い金額が大きくなれば決済手数料も高くなります。以前は一律100円でしたが、2023年5月23日に改定され、現在の手数料になっているので、注意しましょう。

    ちなみに、クレジットカード払い、メルペイ残高払い、Apple Pay、FamiPay、メルペイのあと払い/定額払いに関しては手数料は無料です。

    受け取りに必要な認証番号はどこを確認したらいい?

    ゆうゆうメルカリ便でのコンビニ受け取りでは、お問い合わせ番号とは別に認証番号が必要です。認証番号は、メルカリ事務局が送る商品の受け取りが可能になったことを知らせるメールから問い合わせ番号と共に確認できます。

    また、取引画面からも確認できるので、通知メールが見つからない、間違って削除してしまったときも安心です。

    お届け先の変更ページが開けない場合は?

    コンビニ受け取りにするためには、お届け先の変更が必要です。しかし、支払い前だとコンビニ受け取りの指定ができません。

    まずは代金を支払い、そのあとで取引画面からお届け先の住所で受取先のコンビニを指定してください。出品者がQRコードを出す前に設定できないと、コンビニ受け取りができません。

    そのため、支払い後は速やかに配送先を変更しましょう。

    コンビニの他に郵便局でも受け取れる?

    日本郵便と連携しているゆうゆうメルカリ便では、コンビニだけではなく郵便局で受け取ることも可能です。ほかにもはこぽすや宅配便ロッカーPUDOも指定できます。

    QRコードの発行前であれば購入手続き後も変更はできるので、自分に合った受け取り方法を選びましょう。いずれの受け取り方も基本的な設定はコンビニ受け取りと同じです。

    ただし、はこぽすで受け取り指定した場合、ロッカー到着のお知らせから3日以内に受け取らないと返送されるので注意してください。

    商品がコンビニに到着したら通知はくる?

    商品がコンビニに到着したら連絡が来ますが、配送方法によって連絡手段が異なります。ゆうゆうメルカリ便の場合は、メルカリアプリで通知を受け取れます。

    さらに、お知らせメールも届くので、コンビニに商品が到着したことがすぐにわかるでしょう。一方、らくらくメルカリ便は「宅急便店頭受取サービス」を設定した場合、メルカリアプリに通知はくることはありませんが、ヤマトからメールが来ます。

    LINEで通知を受け取りたい場合は、LINE連携しておくとよいです。それぞれ通知が来たら、早めに受け取りに行きましょう。

    下記の記事ではメルカリで売れるためのコツ等を解説しています。ぜひ合わせてお読みください。

    ・(関連)メルカリを使った儲け方とは?コツを知って効率的に稼ぐ!

    ・(関連)メルカリで売れるためのコツ・方法!10つの視点から解説

    コンビニ受取でメルカリを便利に使おう

    特に一人暮らしなどの場合、自宅以外で商品を受け取れるシステムがあれば便利なものです。メルカリでは「ゆうゆうメルカリ便」でも「らくらくメルカリ便」でも、コンビニで受け取ることができます。

    「ゆうゆうメルカリ便」はメルカリアプリ上で設定ができるので便利です。「らくらくメルカリ便」はヤマトへの登録などが必要ですが、セブンイレブンやファミリーマートなど、「ゆうゆうメルカリ便」では利用できないコンビニを利用することも可能です。

    コンビニ受け取りを利用する際には、保管期限内に取りに行くなど注意点を把握し、出品者に迷惑がかからないようにしましょう。

    物販ラボでは「メルカリスタートマニュアル」も無料配布しています

    • メルカリ不用品販売と仕入れ先
    • メルカリアカウント作成
    • メルカリの価格差の商品例
    • メルカリ返信例100
    • これからメルカリを始めるのに必須のノウハウをまとめています!興味のある方はぜひ下記からプレゼントを受け取ってください。

    Visited 1,525 times, 1 visit(s) today

    あなたにおすすめの記事

    (バックアップ20240417)メルカリの後払いを滞納してしまったらどうしたらいいの?対処法を紹介!

    (バックアップ20240417)メルカリの後払いを滞納してしまったらどうしたらいいの?対処法を紹介!

    目次メルカリの後払いの滞納を放置し続けた場合の流れ滞納1日①:支払期限超過のアナウンスが来る滞納1日②:売上金が支払いに充当される滞納1日③:メルペイスマート払いの利用制限制限がかかる滞納5日:メルカリとメルペイの購入制...

    2024.04.17 更新

    メルカリ出品時の商品写真は画像加工すべき?【おすすめアプリあり】

    メルカリ出品時の商品写真は画像加工すべき?【おすすめアプリあり】

    目次メルカリ出品時の商品写真は画像加工すべき?結論:画像加工の可否は「写真のでき次第」です過剰な画像加工はNGですおすすめは「iPhone純正の写真アプリ」です明るさ調整のやり方色彩調整のやり方まとめ:メルカリ出品する商...

    2024.04.10 更新

    メルカリ出品の最低価格は?赤字になる可能性は?

    メルカリ出品の最低価格は?赤字になる可能性は?

    目次メルカリ出品の最低価格は?赤字になる可能性は?結論:最低価格は300円ですなぜ300円なのか?赤字になる可能性はないのか?300円で出品する意味はある?不用品を処分できる評価を獲得できるまとめ:メルカリ出品の最低価格...

    2024.04.10 更新

    【錬金術】メルカリで5万円を稼ぐ方法は?早く現金を手にするには?

    【錬金術】メルカリで5万円を稼ぐ方法は?早く現金を手にするには?

    目次メルカリで5万円を稼ぐ方法は?早く現金を手にするには?結論:不用品販売をしましょう経験談:僕もメルカリで5万円を稼ぎました何を売ったら5万円になったの?まとめ:メルカリで5万円を「継続的に」稼ぐならせどりがおすすめ ...

    2024.04.10 更新

    メルカリ出品は疲れる?疲れないためのコツとは?【見直そう】

    メルカリ出品は疲れる?疲れないためのコツとは?【見直そう】

    目次メルカリ出品は疲れる?疲れないためのコツとは?結論:3つのことに気をつけよう同時に出品しすぎないクレーム対応時はほかの出品を取り下げる仕事だから疲れて当たり前ですメルカリ出品は疲れるので、無理せずやりましょうメルカリ...

    2024.04.10 更新

    メルカリで評価されない!出品者・購入者のケース別の対処法

    メルカリで評価されない!出品者・購入者のケース別の対処法

    目次メルカリの評価の流れメルカリで購入者から受け取り評価されない場合の原因と対処法購入者が評価してくれない場合に考えられる原因1.まだ商品を受け取っていない2.配達済みだが、商品状態を確認できていない3.商品に不備があっ...

    2024.03.07 更新

    【簡単です】メルカリ出品はめんどくさい?いちばんラクなやり方は?

    【簡単です】メルカリ出品はめんどくさい?いちばんラクなやり方は?

    目次メルカリ出品は面倒くさい?いちばんラクなやり方は?メルカリ出品は面倒くさいのか?「バイト」よりラクいちばんラクなメルカリ出品方法とは?スマホで出品する梱包資材はコンビニで揃えるコンビニから発送するまとめ メルカリ出品...

    2024.04.10 更新

    【初心者向け】メルカリでゲームソフトを出品する方法は?

    【初心者向け】メルカリでゲームソフトを出品する方法は?

    目次メルカリでゲームソフトを出品する方法は?基本的なメルカリ出品方法についてゲームソフトの説明文についてゲームソフトの発送方法についてまとめ:メルカリのゲームソフト出品は初心者でもカンタンです メルカリでゲームソフトを出...

    2024.04.10 更新

    【メルカリ出品】売れなくても手数料はかかる?リスクはあるの?

    【メルカリ出品】売れなくても手数料はかかる?リスクはあるの?

    目次【メルカリ出品】売れなくても手数料はかかる?リスクはあるの?結論:売れなかったら手数料はかかりませんメルカリ出品することでリスクはある?梱包資材を先に買った場合の料金価格設定をミスして売れてしまった場合まとめ:メルカ...

    2024.04.10 更新