せどりで稼いでいる人の多くは、アプリやツールを活用しています。
無料から有料まで、せどりに利用できるアプリ・ツールはたくさんあり、活用すればより早く成果につながる可能性があります。
本記事では、せどりに役立つさまざまなアプリ・ツールを紹介します。
それぞれの特徴やメリットをわかりやすく解説するため、ぜひ今後のせどりビジネスに役立ててください。
目次
無料のせどりリサーチアプリ6選
せどりにおいて、リサーチは重要な作業です。
せどりで利益を得られるかどうかは、リサーチにかかっているといっても過言ではありません。
ここでは、そんなせどりのリサーチに役立つおすすめのアプリをピックアップしました。
どれも無料で利用できるため、お試し感覚で利用できるのもメリットです。
AmaJack
Ama-Jackは、スマートフォンで簡単に利用できるせどりツールです。
せどりで月商1,000万円超のプロが絶賛しているツールであり、プロフェッショナルな機能が充実しています。
使い方に関するわかりやすい動画を用意しているのも魅力です。
売れ筋のチェックや他サイトとの比較、出品作業をすべて1つで完結できるアプリです。
出品規制されているかどうかもワンタップで確認でき、読み取った商品データからいくら儲かるのかを自動計算してくれます。
永久に無料で利用できるのも、多くのせどらーから支持されている理由です。
・利益の自動計算機能
・Amazonへの出品機能
iPhoneダウンロードページ
androidダウンロードページ
Amazon Seller
Amazonを用いたせどりで力を発揮してくれるアプリです。
Amazonで商品の販売をしたいせどらーに適しており、販売ビジネスの効率的な管理や出荷処理を実現できます。
アプリをダウンロードすれば、出先からいつでも売上状況の確認が可能です。
また、商品の検索や在庫の管理、返品処理などもアプリ上で一貫的に行えます。
購入者から質問があったときにはアプリを通じて通知されるため、迅速な対応ができ満足度の向上につながります。
・商品の検索
・返品管理
・メッセージ対応
iPhoneダウンロードページ
androidダウンロードページ
Amacode(iPhoneのみ)
Amacodeも、Amazonせどりが中心の人におすすめのアプリです。
アプリのインストールとアカウント登録、設定を行うだけですぐに利用が可能です。
Amacodeは、店舗せどりに特化したアプリです。
アプリを起動して商品のバーコードを読み取り、Amazonで利益が出るかどうかをチェックできます。
似たような機能をもつアプリはほかにもありますが、無料で利用できることが大きなメリットです。
また、バーコード読み取り時のエラーが少ないのも特徴です。
使い方も簡単で、アプリを起動後にバーコードを読み取り利益商品かどうか調べるだけです。
・利益商品の確認
せどりすと(iPhoneのみ)
せどりすとも、リサーチに力を発揮してくれるツールです。
無料で利用できるせどりすとのほか、有料のせどりすとプロ、せどりすとプレミアムなどがあります。
ツールを用いて商品のバーコードを読み取り、利益計算ができます。
Amazonでどれくらい売れているのか、相場はいくらなのかといったことのリサーチが可能です。
FBAの手数料を差し引いた粗利もスピーディーに自動計算できるため、Amazon中心に販売を行っているせどらーにとって頼もしいツールといえるでしょう。
・売れ筋かどうかのチェック
・取得データの送信
せどろいど(Androidのみ)
せどろいどは、android端末に特化したせどりアプリです。
仕入れようとしている商品がいくらで売れるのか、相場をチェックでき在庫管理にも利用できます。
バーコード読み取り機能を実装しており、店舗せどりに対応しているのも特徴です。
検索窓にキーワード入力して目当ての商品をスピーディーに見つけられ、商品価格の推移もチェックできます。
また、売上管理や出庫数、出品などの機能が備わっており、在庫管理がしやすいのも特徴です。
・バーコード読み取り
・在庫管理
Keepa
Keepaは、Google Chromeなどブラウザで利用できる拡張機能のひとつです、無料で利用できます。
Keepaの導入により、Amazonにおける商品の価格推移を確認でき、仕入れ時の判断材料として利用できます。
Amazonの在庫切れ商品をチェックできることがひとつの特徴です。
在庫が切れている商品はもちろん、近々在庫が切れてしまう商品も把握できます。
また、指定した金額になったら通知してくれる機能があるため、仕入れのタイミングを誤る心配がありません。
・価格推移の確認
・トラッキング機能
>>【2021年版】Keepa(キーパ)の導入とメリット・デメリットについて解説
有料のせどりアプリ・ツール3選
有料のせどりアプリやツールは、無料に比べて高機能であるケースがほとんどです。
無料のツールでは物足りなくなった、もっとせどりの利益を追及したい、といった人は有料アプリ・ツールの導入も検討してみましょう。
マカド!

マカド!は、これまで7,000以上のユーザーが利用してきたAmazonせどりツールです。
シンプルな操作性に加え、高速自動価格改定やデータ集計、商品登録など豊富な機能を実装しています。
優れた機能性こそマカド!の特徴です。
Amazonの商品価格を24時間365日モニタリングし、スピーディーな価格改定を行うことで機会損失を防ぎます。
また、売上や在庫数などのデータを自動収集できるほか、リアルタイムで売れた商品の利益をチェックできる機能も実装しています。
・FBA出品対応
・Amazon価格除外機能
・値下げ幅リミッター
・価格改定
・説明文自動保存機能
価格:月額4,980円
プライスター

Amazon販売をもっと楽しく簡単に、をモットーとするせどりツールです。
リリースから10年以上経つ実績あるツールで、AmazonのWebセミナーで紹介されたこともあります。
独自のリサーチ機能による、スピーディーかつ正確なリサーチが可能です。
10段階で商品の売れ行きをチェックできる機能のほか、いくらで仕入れたらどれくらいの利益が残るのか、といったこともわかります。
出品の手間を軽減する機能も実装しているため、Amazonに大量出品したい人に向いています。
・仕入れリサーチ
・出品機能
・サンクスメール機能
・自動計算機能
価格:月額5,280円
公式サイト
iPhoneダウンロードページ
androidダウンロードページ
NEW TYPE DELTA TRACER

NEW TYPE DELTA TRACERは、累計ユーザー数20,000人以上を記録しているせどりツールです。
Amazonせどりや仕入れ判断に利用でき、効率的かつスピーディーなリサーチが可能です。
販売状況や商品の相場などを、わかりやすくチャートグラフで表示できるツールです。
いくらで販売できるのか、いつまでに売れるのかといったことを視覚的にチェックでき、効率的なせどりビジネスを実現します。
仕入れに役立つ、あらゆる機能が実装されているのも特徴です。
他モールリンクや横断検索、データグラフ、出品制限通知、手数料自動計算など、せどりで必要な機能は一通り網羅しています。
2週間無料で利用できるため、機能性や操作性を確認のうえ導入できるのもメリットです。
・他モールリンク
・お気に入り登録
・自社出品通知
・手数料自動計算
・出品制限通知
価格:月額2,200円
その他せどりが捗る便利なアプリ5選
せどり専用ではないものの、せどりビジネスに役立つツールを紹介します。
せどり専用ツール・アプリとの組み合わせで、より大きな利益を狙える可能性があります。
Googleマップ
Googleマップは、Googleが提供しているマップサービスです。
ブラウザでも利用できますが、専用アプリもリリースされています。
Googleマップは優れた地図サービスで、現在地の把握から周辺の情報収集、ルートのチェックなどさまざまなことができます。
せどりで使用する際には、店舗の場所やルートの確認などに役立ちます。
たとえば、書店で仕入れをしたいとき、検索フォームに書店と入力すれば、近隣の店舗がマップ上に表示されます。
ルートも確認できるため、効率よく複数店舗を回って仕入れを行えます。
・3D表示
・経路検索
・ナビゲーション
・人気スポット表示
・現在地の共有
iPhoneダウンロードページ
androidダウンロードページ
ロケスマ

ロケスマは、店舗せどりをサポートしてくれるツールです。
マップ上に商業施設を表示できるツールで、わかりやすく店舗のロゴやマークで表示してくれるのも特徴です。
店舗をロゴで表示してくれるため、どこにあるのかが一目瞭然です。
たとえば、家電量販店で検索すると、各店舗のロゴがマップ上に表示されます。
位置関係を把握しやすく、複数店舗を効率よく回りながら仕入れをしたい、といったケースで重宝できるでしょう。
ただ、基本的にチェーン展開している店舗にしか対応していないため注意が必要です。
・ジャンル選択
・履歴・お気に入りから選択
・ナビゲーション
・店舗詳細情報チェック
iPhoneダウンロードページ
androidダウンロードページ
フリマウォッチ

フリマウォッチは、フリマアプリに出品されている商品の検索や、指定した条件を満たしたとき通知してくれるツールです。
メルカリやラクマ、フリル、ヤフオク!など、さまざまなサービスでの利用が可能です。
フリマウォッチは、仕入れにおける機会損失の回避に役立ちます。
あらかじめ条件を設定しておけば、条件を満たしたタイミングで通知をしてくれます。
そのため、条件を満たした商品が出品されたらすぐに仕入れられるのです。
主にフリマアプリやオークションサイトを仕入れ先として利用する人に適しています。
・フリマアプリの横断的検索機能
iPhoneダウンロードページ
androidダウンロードページ
マネーフォワード ME

マネーフォワード MEは、利用率NO1を誇る家計簿アプリです。
銀行口座とクレジットカード情報を紐づけられ、1つのアプリで資金管理を行えます。
せどりに限らず、ビジネスでは資金管理が重要です。
マネーフォワード MEは家計簿アプリですが、ビジネスにおける資金管理がしやすく、しかも使いやすい特徴があります。
確定申告にも対応しているほか、クレジットカードからいつ引き落とされるのか、といったことも把握できます。
・科目の自動仕訳
・グラフで資金管理
・入出金通知
iPhoneダウンロードページ
androidダウンロードページ
シンプル利益計算(Andoroidのみ)
シンプル利益計算は、仕入れた商品がどれくらいの利益を生み出すのか、自動計算できるツールです。
使いやすさにも定評があるほか、CSVファイルにも対応しています。
商品を仕入れたものの、販売利益がまったく出ない、といったケースは少なくありません。
このようなリスクを回避できるツールが、シンプル利益計算です。
Amazonやメルカリ、ラクマ、ヤフオク!、PayPayフリマなどに対応しており、仕入れた商品にどの程度の利益が見込めるかを計算できます。
また、仕入れ台帳や売上情報との連携ができるのもメリットです。
・CSV対応
・ワンタップで税率計算
・バックアップ・リカバリー機能
せどりにおすすめのアプリ・ツールまとめ
せどりビジネスで効率よく稼ぐには、アプリ・ツールの利用が有効です。
仕入れや販売の効率化、機会損失の回避などさまざまなメリットを得られます。
最短で成功を掴みたいのなら、アプリ・ツールの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
本記事では、無料と有料それぞれの代表的なアプリ・ツールを紹介しました。
いきなり有料ツールを導入するのに抵抗があるのなら、まずは無料製品から利用してみるとよいでしょう。
まずは無料で試し、物足りなさを感じたタイミングで有料ツールに切り替えてみてはいかがでしょうか。