• ホーム
  • >
  • フリマアプリ・プラットフォームの基礎知識
  • >
  • Amazon
  • FBAの重量超過とは?規定とラベルシールの貼り方・書き方を紹介

    FBAの重量超過とは?規定とラベルシールの貼り方・書き方を紹介

    本記事では、FBAの重量超過についてと規定とラベルシールの貼り方・書き方について解説をします。

    重量超過している荷物のFBA納品ルールや重量超過の注意点についても詳しく解説していますのでぜひ続きを読み進めてみてください。

    当メディア(物販ラボ)では1000名以上の方に転売・物販の指導実績があり、こちらの記事はネット販売の経験が8年の経験と知見による内容になっています。

    記事の最後では「ネット販売スタートマニュアル」を配布しています。ぜひ最後まで読んでいただき、活用してください!

    監修者松下 隆史

    Amazon・Yahooショッピング!でのネット物販の専門家。前職はトラックドライバーで40代半ばから副業でネット物販を開始。4ヶ月で本業の収入越える。200名以上のネット物販のサポート、在宅で出来るネット物販の指導にてストアカアワード受賞の講師。SNS:TwitterLINE
    松下 隆史のプロフィール

    執筆者中川 瞬

    物販ラボ運営責任者、アマラボ(物販ツール)の共同開発者、Amazon、ebay、Yahoo!ショッピング、ヤフオク、BUYMA、メルカリ、ラクマ、ヤフオクフリマ、Mercadolibre、etsy、BONANZA、ネットショップとあらゆる販路で販売。
SNS:TwitterLINE
    中川 瞬のプロフィール

    FBAの重量超過とは?何キロまでOK?


    画像引用:amazon

    FBA倉庫へ商品を納品する際には、「重量超過」に注意が必要です。重量超過のひとつの基準は15kgを超える場合で、該当するときは「重量超過」のラベル添付が必要になります。

    この重量超過の基準は、パッケージサイズごとの重量制限とは異なるものです。

    FBA納品時の制限には、商品ごとの重量制限の他にも、ダンボールに詰めた全体の重量制限もあるため、注意してください。

    重量超過になる場合は、上記の画像のようなラベルシールを貼るようにしましょう。ラベルシール自体に基準はないため、自分で作成したラベルシールを貼っても構いません。

    重量超過となる条件

    小型、標準 30kg以下
    大型 40kg以下
    特大 80kg以下
    キャリアパートナー 25kg以下
    ヤマト運輸 30kgまで
    ゆうパック 25kgまで
    佐川急便 30kgまで

    2022年5月16日に、一次的に重量超過の15kgの重量制限がなくなることがありましたが、このルールは廃止されました。

    しかし、重量制限解除となっても、FBA倉庫へ送る箱の重さが15kgを超える場合は、今まで通り重量制限のラベルシールを貼ることが無難だといえます。

    その理由は、納品要件を守らないと受領拒否や返送の扱いになる恐れがあるからです。

    15kgの重量制限がなくなったことで、FBA倉庫へはパッケージサイズごとの重量制限で送れるようになっていました。

    上記のように配送会社によっても異なるため、事前に確認してください。重量超過で注意したいポイントは、1つの箱に複数詰め込んで送料を節約しようとして、重量超過となってしまうケースです。

    ラベルなしで重量超過扱いになった場合どうなる?

    FBA倉庫へ送った箱が重量超過になると、受領拒否されます。サイズの基準が満たしていても、重量超過になれば受け取ってもらえないため注意しましょう。

    受領拒否になると、着払いで返品されてしまいます。返品されれば再び納品しなおさなければならないため、無駄な配送料がかかるでしょう。

    1回目の配送料、返品された配送料、2回目の配送料と合計で3回の配送料がかかることになるため注意してください。

    受領拒否になれば、通常の配送料と比べて3倍の配送料がかかります。これでは商品で利益が出ていても、FBA倉庫に納品する配送料で赤字になる恐れもあるでしょう。

    補足:荷物の重量を測る方法

    FBA倉庫へ納品した箱が重量超過にならないよう、送る前に重量を測りましょう。家庭に大型の計量器がないケースは少なくないため、以下の方法で計量してください。

    • 体重計で計る
    • 配送業者の窓口で計る
    • 商品ごとの重さで計算する

    家庭に体重計があれば、荷物の重量を測ることができます。

    体重計に荷物を置いて計れないときや、重量の表示が見えなくなるときは、自分で荷物を持って体重計に乗り、自分の体重を引いてください。

    荷物自体が重いときは、商品ごとの重量を足すといいでしょう。配送業者を利用するときは、配送業者の窓口に大型の計量器が置いてあるため、計量してもらう方法も利用できます。
    無料動画のご視聴はこちら

    重量超過している荷物のFBA納品ルール


    FBA倉庫へ納品する荷物が重量超過になるときは「重量超過」のラベルシールを貼るようにしましょう。

    既定のラベルシールはないため、自ら印刷したものや、購入したラベルシールを貼る方法で大丈夫です。Amazonでも重量超過のラベルシールが売られているため、活用するといいでしょう。

    重量超過になったときは、箱の天面と側面の2か所にラベルシールを貼ります。箱の上と横から見て「重量超過」だとわかるようにしてください。

    無料動画のご視聴はこちら

    FBA納品における重量超過の注意点

    FBA納品では重量超過の注意点がいくつかあります。ルールを守らないと受領拒否となり、無駄な配送料金がかかる恐れがあるため、事前にチェックしてください。

    運送会社の重量制限に注意(ヤマト・ゆうバック・佐川)

    運送会社名 重量制限 注意点
    ヤマト運輸 30kgまで ~160サイズ:25kgまで
    180サイズと200サイズ:30kgまで
    ゆうパック 25kgまで 25kg~35kgまで「重量ゆうパック」
    佐川急便 30kgまで 30kg~「飛脚ラージサイズ宅配便」

    FBA納品の重量制限は、小型・標準サイズで30kg以下、大型サイズで40kg未満です。

    これらの重量を超えたときは「重量超過」のラベルシールを貼ることはもちろんですが、運送会社によっても重量制限があるため注意してください。

    FBA納品は決められた配送業者で送らなければなりません。ヤマト運輸などの配送会社を利用することになるため、利用する配送業者ごとの重量制限も確認しておきましょう。

    30kgまでの重量制限はヤマト運輸や佐川急便ですが、ゆうパックでは25kg制限です。

    また、運送会社の重量制限を超えたときは、指定の配送方法を選択してください。わからないことがあれば、配送会社の担当者に直接聞くか、運動会社の公式ホームページで確認するといいでしょう。

    手書きでの直接記載は避ける

    「重量超過」を赤ペンで箱に記載する方法もありますが、おすすめできません。

    FBAの規約で明確に手書きが禁止されているわけではないのですが、受領拒否される事例に赤ペンで「重量超過」と手書きされたケースがあるからです。

    FBA倉庫で「重量超過」だと認識されなければ、受領拒否となる恐れがあるでしょう。赤ペンだとはっきりと「重量超過」だとわからず、見逃されてしまう恐れがあります。

    重量超過になれば返品されてしまうため、できるだけ重量超過のラベルシールを箱に貼るようにしましょう。
    無料動画のご視聴はこちら

    FBA納品の重量超過に関する基礎知識まとめ

    FBAを利用する際に商品の納品では、重量超過に注意してください。

    最初は慣れずに間違うケースはあるかもしれませんが、受領拒否されれば無駄なコストがかかってしまうことは忘れないようにしましょう。

    とくに重量のある商品を扱っている方は、重量超過になる重量の基準に注意が必要です。

    また、物販ラボではアカウント停止を回避できるツール
    ECバンクアカウント停止チェッカー』を提供しております。

    • 警告商品を自動で検知
    • 関連法律の表示
    • ブランド規制の判別

    アカウント停止を防ぎ安心安全に売買できるよう、ぜひご自身のビジネスにお役立てくださいませ!

    Visited 453 times, 1 visit(s) today

    あなたにおすすめの記事

    【販売者向け】Amazonで売れた注文をキャンセルする方法は?

    【販売者向け】Amazonで売れた注文をキャンセルする方法は?

    目次出品者側でキャンセルできる条件について出品者側でキャンセルした場合のリスクについて予備知識:購入者都合ならノーダメージAmazonの注文キャンセル方法まとめ 出品者側でキャンセルできる条件について 条件は「自己発送の...

    2024.11.26 更新

    セラーセントラルで出品コンディションを変更する方法【裏ワザあり】

    セラーセントラルで出品コンディションを変更する方法【裏ワザあり】

    目次セラーセントラルで出品コンディションを変更する方法結論:原則は出品コンディションの「変更はできない」です。問題は「FBA」を使っている場合説明文の変更だけなら可能裏ワザ:出品ファイルで上書きする方法出品ファイルをアッ...

    2024.11.27 更新

    【作り方あり】セラーセントラルで出品者ロゴを設定すべきか徹底解説

    【作り方あり】セラーセントラルで出品者ロゴを設定すべきか徹底解説

    目次【作り方あり】セラーセントラルで出品者ロゴを設定すべきか徹底解説出品者ロゴを設定するメリット出品者ロゴのデメリット出品者ロゴに設定できる画像のルール出品者ロゴの作り方出品者ロゴの設定方法まとめ 【作り方あり】セラーセ...

    2024.11.27 更新

    Amazonセラーフォーラムの使い方を解説します【トピック作成と検索】

    Amazonセラーフォーラムの使い方を解説します【トピック作成と検索】

    目次Amazonセラーフォーラムとは?Amazonセラーフォーラムの使い方 【トピック作成と検索】既存のトピックを検索質問の仕方【トピック作成】全ての回答を鵜呑みにしないまとめ Amazonセラーフォーラムとは? Ama...

    2024.11.27 更新

    【セラー必見】AmazonFBAで代引きとコンビニ決済を設定するには?

    【セラー必見】AmazonFBAで代引きとコンビニ決済を設定するには?

    目次AmazonFBAで代引きとコンビニ決済を設定するには?設定手順を解説します1.セラーセントラルから「設定>出品用アカウント情報」を開く2.支払い情報の「支払い方法の設定(コンビニ払い/代金引換)」を押す3.代金引換...

    2024.11.27 更新

    amazonを小口から大口に変更するには?アカウント停止するって本当?

    amazonを小口から大口に変更するには?アカウント停止するって本当?

    目次amazonを小口から大口に変更するには?アカウント停止するって本当?小口から大口への変更手順は?セラーセントラルにログインする注意:アカウント停止のリスクについてまとめ amazonを小口から大口に変更するには?ア...

    2024.11.27 更新

    Amazonのクレーム・苦情の入れ方を徹底解説

    Amazonのクレーム・苦情の入れ方を徹底解説

    目次Amazonのクレームはどこに連絡すればいい?Amazonが販売元の商品やAmazonのサービスに関するクレームの場合販売元がAmazon以外の商品に関するクレームの場合Amazonへのクレームの入れ方Amazonか...

    2024.11.26 更新

    Amazonで時間指定ができない!8つの理由や対処法、配達日時指定のやり方・変更方法を徹底解説

    Amazonで時間指定ができない!8つの理由や対処法、配達日時指定のやり方・変更方法を徹底解説

    目次Amazonのお届け日時指定便で時間指定ができない8つの理由①コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー支払いを選択している②受取スポットを選択している③発送先がサービス対象外地域である④お急ぎ便を利用している⑤...

    2024.07.17 更新

    Amazonで配達時間指定は可能?やり方や注意点を解説

    Amazonで配達時間指定は可能?やり方や注意点を解説

    目次Amazonで配達時間指定はお届け日時指定便で可能「お届け日時指定便」の料金指定できる時間帯Amazonで配達日時を指定するやり方・手順1.商品を買い物かごに入れたら「レジへ進む」2.配送オプションを選択する3.注文...

    2024.06.02 更新