• ホーム
  • >
  • 物販ビジネスの始め方・稼ぎ方
  • >
  • 物販
  • 副業で物販ビジネスを始めよう!始め方・成功のポイント!

    副業で物販ビジネスを始めよう!始め方・成功のポイント!

    監修者松下 隆史

    Amazon・Yahooショッピング!でのネット物販の専門家。前職はトラックドライバーで40代半ばから副業でネット物販を開始。4ヶ月で本業の収入越える。200名以上のネット物販のサポート、在宅で出来るネット物販の指導にてストアカアワード受賞の講師。SNS:TwitterLINE
    松下 隆史のプロフィール

    執筆者中川 瞬

    物販ラボ運営責任者、アマラボ(物販ツール)の共同開発者、Amazon、ebay、Yahoo!ショッピング、ヤフオク、BUYMA、メルカリ、ラクマ、ヤフオクフリマ、Mercadolibre、etsy、BONANZA、ネットショップとあらゆる販路で販売。
SNS:TwitterLINE
    中川 瞬のプロフィール

    こんにちは。中川瞬(@nakagawa_ec)です。

    中川
    副業での物販ビジネスの始め方について知りたい
    という方のために始め方・成功のポイントについて解説します。

    この記事を読んで頂くことで、

    1. 物販ビジネスの始め方について知ることができます
    2. 副業の物販ビジネスで初心者が結果を出すためのポイントについて知ることができます

    この記事を書かせて頂いている私は、現在、輸出・輸入・国内の転売のノウハウをお伝えしています。

    時間がない会社員の方や子育てをしている主婦の方に、指導や転売システムの提供をして、忙しくても副業で収入を得てもらっています。

    ぜひ最後まで読んでみてください。

    それでは、副業での物販ビジネスの始め方について解説をします。

    物販は副業にも最適なビジネスモデルです。
    特別な知識や資格がなくてもチャレンジでき、隙間時間を活用して稼ぐことも可能です。

    ただ、物販は取り組みやすい魅力があるものの、誰もが成功できるわけではありません。
    物販ビジネスで安定した利益を得て成功するには、知っておくべきポイントがいくつもあります。

    本記事では、これから副業で物販ビジネスに取り組みたいと考えている方を対象に、始め方や基礎知識、成功へ導くポイントなどについて解説します。

    物販ビジネスとは?

    物販ビジネスとは、「物」を販売して利益を得るビジネスモデルです。
    ここで言う物とは有形物を指し、家電や食品、雑貨など形あるすべてのものが該当します。

    物販のビジネスモデルはシンプルで、仕入れた商品に利益を上乗せし、販売するだけです。
    我々にとって身近であり、誰もが理解できるビジネスモデルであるため、気軽に取り組みやすい魅力があります。

    なお、物販ビジネスに副業で取り組む際には、実店舗ではなくネットショップを用いるケースがほとんどです。
    副業で実店舗を用意するとなると、コストの問題が発生し失敗したときのリスクも高まります。

    近年では、手軽にネットショップを立ち上げられるサービスも増加したため、誰でも手軽に物販ビジネスにトライできる環境が整いました。
    また、自らネットショップを立ち上げずとも、Amazonやヤフオク!、メルカリなどに出品して利益を得ることも可能です。

    >>物販とは?転売との違いと特徴、初心者が成功するコツを紹介
    >>物販ビジネスは怪しい?本当は副業や開業に向いていない?

    物販ビジネスの始め方・基本の流れ

    物販ビジネスの流れはシンプルで、扱いたい商品を探して仕入れを行い、自身が運営するネットショップや外部サービスのプラットフォームへ出品します。
    商品が売れたら、梱包や発送作業を行います。

    商品を探す

    物販ビジネスの第一歩は商品探しです。
    何を扱うかによって、売りやすさや得られる利益が大きく変わるため、商品探し・選びは慎重に取り組まなくてはなりません。

    基本的には、仕入れ値が安く売値を高くできる商品を選びます。
    物販における利益は、仕入れ値と売値の差額であるため、少しでも安く仕入れられて高値で売れるものを見つけなくてはなりません。

    ただ、世の中には数多くの商品があり、そのなかから儲かる商品を見つけ出すのは至難の業です。
    やみくもに取り組んでも泥沼にはまるおそれがあるため、まずは自身が興味をもてるジャンルや、詳しいカテゴリから探していくとよいでしょう。

    また、販売先のプラットフォームで売れ筋のアイテムをチェックする、ツールを活用してリサーチに注力するのも、売れる商品探しに有効です。

    商品を仕入れる

    商品の仕入れ先は、実店舗かネットショップです。
    実店舗であれば、ホームセンターや家電量販店、ドラッグストアなどが代表的です。

    ネットショップであれば、オンラインショップやECサイト、卸サイト、海外通販サイトなどがよく用いられています。
    副業で物販ビジネスに取り組むのであれば、仕入れ作業に割ける時間が限られているため、ネットでの仕入れがおすすめです。

    仕入れ先がネットショップやECサイトであれば、隙間時間にも仕入れを行えます。
    利益を考えるのであれば、少しでも安く仕入れることを意識するのも大切です。

    >>物販ビジネスの初期費用はいくらかかる?費用目安と低資金で始める方法

    仕入れた商品を検品する

    仕入れた商品をそのまま販売してしまうと、仮に何らかの不具合があったときクレームが発生してしまいます。
    このようなリスクを回避すべく、仕入れた商品はしっかりと検品したうえで出品しましょう。

    特に、中古の商品を扱うのであれば、検品作業に十分な時間を割かねばなりません。
    中古商品は何かしらの不具合が生じているケースも多いため、そのまま販売してしまうと顧客の信頼を失うおそれがあります。

    扱う商品数が増えたタイミングで、検品を外注するのもひとつの手です。
    外注するときには、実績や検品の体制などを確認しつつ、安心して依頼できるところに任せましょう。

    商品を出品する

    仕入れた商品を出品するプロセスです。
    ネットショップやプラットフォームへ出品する際には、画像や商品の説明文が必要です。
    画像や商品説明が売れ行きを左右することも珍しくないため、消費者が魅力的に感じる画像や説明文を用意しなくてはなりません。

    また、価格設定も重要です。
    相場とかけ離れた価格を設定してしまうと、利益を得るどころかいつまで経っても売れない可能性があります。

    同じ商品を扱っている競合がいるのなら、価格を参考にするのもよいでしょう。

    売れた商品を梱包・発送する

    梱包する際には、商品が破損しないよう丁寧に取り組みましょう。
    エアーキャップやエアークッションなどの緩衝材もしっかりと使用し、安全に顧客のもとへ送れるよう梱包します。

    梱包が完了したら商品を発送します。
    その都度、運送会社の営業所へ持ち込むのは手間がかかるため、自宅への集荷依頼が便利です。

    なお、梱包や発送などの業務を代行してくれるサービスもあります。
    たとえば、AmazonにはFBAなるサービスがあり、商品の保管や梱包、発送、顧客対応といった業務をワンストップで依頼できます。

    副業の物販ビジネスで初心者が結果を出すためのポイント

    物販ビジネスの初心者が、副業として取り組み成果を得るには、物販のビジネスモデルをきちんと理解しなくてはなりません。
    また、ネット上のプラットフォームを活用し、安く仕入れる工夫をすることも大切です。

    物販のビジネスモデルを理解しよう

    物販は、安く仕入れた商品を高く売って利益を得る、シンプルなビジネスモデルです。
    ただ、ひと口に物販といっても、国内転売や輸入転売、無在庫販売、オリジナル商材の販売などさまざまなビジネスモデルがあり、それぞれ特徴や取り組み方などが変わります。

    取り組む物販のビジネスモデルによって、求められるスキルや介在するリスクも変化します。
    たとえば、輸出転売や輸入転売であれば、現地の言語でやり取りしなくてはならないことが多いため、外国語のスキルが必要です。

    また、海外の法律に関する知識もある程度必要となるため、そのあたりのことも考えて取り組まなくてはなりません。

    これから副業で物販ビジネスを開始するのなら、それぞれのビジネスモデルを大筋で理解し、そのうえで自分にマッチしたビジネスモデルを選ぶ必要があります。

    >>物販のビジネスモデルの種類とは?仕組みを理解して成功を目指す

    ネット上のプラットフォームを活用しよう

    副業として取り組む物販ビジネスであれば、ネットを最大限活用しましょう。
    仕入れから販売までネット上で行えば、本業の合間を縫ってビジネスに取り組めます。

    自身でネットショップを立ち上げるのもよいですが、おすすめなのは既存のプラットフォームを利用することです。
    たとえば、Amazonやメルカリなどは、代表的な人気のプラットフォームです。

    プラットフォームによって、利用時のルールや発生するコスト、競合の数、メインユーザーの層などが異なるため注意しましょう。
    なお、Amazonには公式サービスであるFBAがあるため、いずれ梱包や発送作業を自動化したいと考えている方に適しています。

    >>物販におすすめの仕入れ・販売サイトは?メリットと注意点を解説

    安く仕入れる工夫をしよう

    物販ビジネスで利益を得るには、安く仕入れて高く売らなくてはなりません。
    安く仕入れるには、仕入れ先の選定が重要です。
    頻繁にセールやキャンペーンを実施している、といったショップであれば安く仕入れられる可能性がアップします。

    また、中古品を中心に扱うのもひとつの手です。
    新品に比べて安く仕入れられ、大きな利益も狙えます。
    ただ、中古品を扱うには古物商許可の取得が必要であり、検品にもしっかりと時間を割く必要があるため、そのあたりのことも考えなくてはなりません。

    仕入れ時に価格交渉を行う、倒産品を仕入れるといった方法もあります。

    >>物販で安く仕入れる方法10選!おすすめの実店舗・ネット仕入れ先も紹介

    キャッシュフローに注意しよう

    キャッシュフローを意識しつつ、ビジネスに取り組むことも大切です。
    基本的に、物販では売上金を次の仕入れ費用に回しますが、売上金が手元へ入ってくるまで時間がかかりすぎると、仕入れができなくなる、運転資金がなくなるといったことになりかねません。

    キャッシュフローを意識しないと、利益がきちんと出ているにも拘らず、経営が苦しいといった状態に陥りかねないため注意が必要です。
    特に、クレジットカードで仕入れを行う場合には、調子にのって仕入れすぎることがないよう注意しましょう。

    在庫リスクにも気をつけなくてはなりません。
    商品を仕入れたものの、いつまでも売れないとなると現金も入ってこず、経営の悪化を招きます。

    利益率を重視するのも大切なことですが、それと同じくらい回転率も重視する必要があります。

    コツコツ作業し続ける継続力が大切

    物販に限らず、ビジネスで成果を得るには継続的な取り組みが必要です。
    一朝一夕に結果は出ないため、試行錯誤を繰り返しつつビジネスを継続しましょう。

    いきなり大きな目標を立てると、挫折するおそれがあるため、まずは小さな目標を立ててみましょう。
    小さな目標をいくつもクリアしていくことで自信につながり、モチベーションも維持できます。

    >>物販ビジネスが儲からないのはなぜ?利益を出すための注意点とは?

    まずはやってみて流れをつかむのがおすすめ

    実際に物販ビジネスを体験すると、大まかな流れを理解できます。
    まずは利益度外視で、物販ビジネスにチャレンジしてみてください。

    リスクを避けるため、まずは不用品の販売から始めることをおすすめします。
    不用品販売であっても、出品や梱包、発送、顧客対応などの流れは把握できます。

    この段階では、ひとつのプラットフォームに固執せず、いろいろと使ってみるとよいでしょう。
    それにより、プラットフォームごとの特徴や売れやすさ、競合の多さなども掴めます。

    物販ビジネスのコツやテクニックは多々ありますが、最初からいきなりすべてを覚えようとせず、少しずつ身につけていくとよいでしょう。

    副業で物販ビジネスを始めよう!

    手軽に始められる物販ビジネスは副業に適しており、誰もが成功できる可能性を秘めています。
    最初から大成功とはいかないでしょうが、正しい方法で継続的に取り組めば、成功の確率はアップします。

    まずは物販のビジネスモデルを理解し、自分に合った方法を見つけることが先決です。
    ネット上のプラットフォームを活用し、どうすれば安く仕入れられるのかも考えつつビジネスに取り組んでみましょう。

    どのようなビジネスであっても、コツコツと地道に努力することは大切です。
    日ごろから情報収集と勉強に勤しみ、知識を増やしつつ試行錯誤を繰り返せば、自然と結果はついてくるでしょう。

    >>物販ビジネスは怪しい?本当は副業や開業に向いていない?

     

    下記のLINEで、「メーカー卸仕入れスタートマニュアル」をプレゼントしていますのでぜひ受け取ってくださいませ!

    Visited 75 times, 1 visit(s) today

    あなたにおすすめの記事

    プライズ品とは?意味を具体例を挙げてわかりやすく解説

    プライズ品とは?意味を具体例を挙げてわかりやすく解説

    目次プライズ品とは?プライズ品の例プライズ品の見分け方プライズ品って何?まとめ プライズ品とは? プライズ品とは、ゲームセンターなどにあるクレーンゲームなどで獲得できる専用景品をいいます。 中には自社のアミューズメント施...

    2024.03.12 更新

    物販ビジネスの種類とは?ビジネスモデルの違いを理解して成功を目指す

    物販ビジネスの種類とは?ビジネスモデルの違いを理解して成功を目指す

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、ビジネスモデルの種類について解説をします。 この記事を読むことで、 物販ビジネスの仕組みがわかる 物販のビジネスモデルの種類がわかる 自分に合う...

    2024.03.06 更新

    初心者におすすめの物販ジャンル8選!選び方と注意点も紹介

    初心者におすすめの物販ジャンル8選!選び方と注意点も紹介

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、初心者向けジャンルについて解説をします。 この記事を読むことで、 初心者向け物販ジャンルがわかる ジャンル選びのポイントがわかる 自分に合ったジ...

    2024.03.06 更新

    物販向け在庫管理表のExcelでの作り方と無料ダウンロードサイト

    物販向け在庫管理表のExcelでの作り方と無料ダウンロードサイト

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、Excelの活用法について解説をします。 この記事を読むことで、 Excelで加えたい項目がわかる Excel関数の具体例がわかる おすすめ簡単...

    2024.03.06 更新

    物販のおすすめ外注募集先3選!募集の流れや注意点も確認しておこう

    物販のおすすめ外注募集先3選!募集の流れや注意点も確認しておこう

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、募集のコツについて解説をします。 この記事を読むことで、 具体的な募集先がわかる 外注の募集内容がわかる 失敗を減らす募集方法がわかる 外注先が...

    2024.03.06 更新

    物販で安く仕入れる方法10選!おすすめの実店舗・ネット仕入れ先も紹介

    物販で安く仕入れる方法10選!おすすめの実店舗・ネット仕入れ先も紹介

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、安く仕入れるコツについて解説をします。 この記事を読むことで、 安く仕入れる種類がわかる 安く仕入れるコツがわかる 具体的な安い仕入れ先がわかる...

    2024.03.06 更新

    物販の屋号の付け方と注意点とは?おすすめのアイディアも紹介

    物販の屋号の付け方と注意点とは?おすすめのアイディアも紹介

    目次屋号は個人事業主の名前のこと屋号をつけると社会的な信用につながる屋号で銀行口座開設ができる屋号とショップ名は別でも可物販の屋号の付け方とポイント事業内容がわかる名前にする覚えてもらいやすい名前にする誰でも読める名前に...

    2024.04.26 更新

    物販の法人化のタイミングとは?メリット・デメリットを紹介

    物販の法人化のタイミングとは?メリット・デメリットを紹介

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、法人化のポイントについて解説をします。 この記事を読むことで、 物販で法人化するタイミングがわかる 物販を法人化するメリット・デメリットがわかる...

    2024.03.06 更新

    物販を本業でやるといくら稼げる?注意点やデメリットも確認しておこう

    物販を本業でやるといくら稼げる?注意点やデメリットも確認しておこう

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、本業のコツについて解説をします。 この記事を読むことで、 物販を本業でやるといくら稼げるのかがわかる 月収いくらで本業にすべきか判断できる 物販...

    2024.03.06 更新