• ホーム
  • >
  • 転売の始め方・稼ぎ方
  • 転売で赤字になる原因は?回避する方法も併せて解説

    転売で赤字になる原因は?回避する方法も併せて解説

    監修者中川 瞬

    物販ラボ運営責任者、アマラボ(物販ツール)の共同開発者、Amazon、ebay、Yahoo!ショッピング、ヤフオク、BUYMA、メルカリ、ラクマ、ヤフオクフリマ、Mercadolibre、etsy、BONANZA、ネットショップとあらゆる販路で販売。
SNS:TwitterLINE
    中川 瞬のプロフィール

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。

    中川
    転売で赤字になる原因について知りたい(わからない)
    という方のために、具体的な理由や回避する方法について解説をします。

    この記事を読むことで、

    1. 転売で赤字になる原因がわかる
    2. 転売の赤字を回避する方法がわかる
    3. 転売が赤字になったときの確定申告が必要かどうかわかる
    4. 赤字の気にしすぎがNGである理由がわかる

    この記事を書かせて頂いている私は、現在、輸出・輸入・国内の転売のノウハウをお伝えしています。

    時間がない会社員の方や子育てをしている主婦の方に、指導や転売システムの提供をして、忙しくても副業で収入を得てもらっています。

    それでは、転売で赤字になる原因や回避する方法について解説をしていきます。

     

    転売で赤字になる原因

    転売ビジネスで赤字に陥る原因は多々考えられます。

    すでに転売ビジネスに取り組んでおり、赤字に悩んでいるのなら、原因の把握から始めましょう。

    赤字になる原因を把握できていないと、適切な対処ができません。

    赤字を回避し、黒字化するには原因を把握したうえで対策を考える必要があります。

    赤字になる原因は多々ありますが、以下に代表的なものをピックアップしました。

    商品が売れない

    転売は、仕入れた商品を販売して利益を得るビジネスモデルです。

    そのため、商品がまったく売れないとなると、利益を得られず赤字に陥ってしまいます。

    転売では、仕入れにコストがかかるうえに、商品の保管や外部サービスの利用コストも発生します。

    商品を保管する目的で倉庫を借りている、発送代行サービスを利用している、といったケースでは、利益を得られていないのに出費ばかりかさんでしまうのです。

    商品が売れないのであれば、まずはその原因を探らなくてはなりません。

    売れない原因としては、ニーズのない商品を仕入れている、商品説明が不十分である、販売先が商品にマッチしていないなどが挙げられます。

    売れないと嘆く前に、まずは商品が売れない根本的な原因を探ることが、対策への第一歩といえるでしょう。

    経費のかさみすぎ

    順調に売上を伸ばしているにも拘らず、利益が出ず赤字に陥ってしまう、といったケースは少なくありません。

    これは、経費のかさみすぎが主な原因と考えられます。

    転売の利益は、売上から仕入れ金額や諸経費を差し引いた金額です。

    たとえば、500円で仕入れた商品が1,000円で売れたとしましょう。

    この場合、500円が利益ではなく、さらに諸経費を差し引いた金額が真の利益です。

    外部サービスの利用や梱包資材のコストなど、ビジネスに要したすべての経費を差し引いた金額が利益であることを理解しましょう。

    経費がかさみすぎていると、利益を圧迫してしまいます。

    売上が順調なのに赤字となる、といったケースでは、経費がかさみすぎていないかどうかをチェックしなくてはなりません。

    リサーチ不足

    転売ビジネスで成功するには、リサーチがもっとも重要であるといわれています。

    しっかりとリサーチを行わないと、需要やトレンドを把握できないためです。

    転売では、需要のある商品を仕入れ販売しなくてはなりません。

    需要のない商品をいくら仕入れたところで、売れ行きはよくないでしょう。

    転売で赤字になる方の中には、リサーチを怠り需要のない商品を仕入れてしまうケースが見受けられます。また、リサーチを疎かにしたばかりに、値段設定を失敗してしまい、まったく売れないといったことも起こりえます。

    このように、転売で成功するにはリサーチの徹底が大切です。

    需要やトレンドはもちろん、競合の動きに関してもしっかりとリサーチを行わなくてはなりません。

    価格競争

    商品は飛ぶように売れているものの、赤字が続いているといった状況に陥るケースも少なくありません。

    よくあるのは、価格競争を原因とした赤字です。

    価格競争に巻き込まれてしまうと、どんどん値下げを行う羽目になるため、利益を圧迫してしまいます。

    その結果、赤字になるといったパターンが少なくないのです。

    安易に商品の価格を下げるのは、得策といえません。

    たしかに、値下げによって商品は売れるかもしれませんが、利益を圧迫するようでは本末転倒です。

    また、価格競争で勝てるのは資金力がある者のみです。

    十分な資金力がない場合、価格競争に参加しても負けるのがおちでしょう。

    競合が値下げしたからといって、安易に価格競争に参加せず、知恵と工夫で乗り切ろうとする姿勢が大切です。

    転売の赤字を回避する方法

    利益を得るための転売ビジネスで、赤字に陥るようでは何のために取り組んでいるのかわかりません。

    いつまでも赤字が続けば、商品の仕入れすらままならなくなり、いずれ撤退しなくてはならなくなる可能性もあります。

    長く転売ビジネスを続けたいのなら、赤字を回避する方法を理解しておきましょう。

    転売ビジネスにおける赤字の回避方法は、それほど難しくありません。

    以下に、転売の赤字を回避する具体的な方法をいくつかまとめました。

    リサーチを徹底する

    転売で赤字を出さないためには、リサーチの徹底が必須です。

    リサーチがいい加減では、需要のない商品や不人気なアイテムを仕入れてしまい、在庫過多となるおそれがあります。

    どのような商品が売れているのか、しっかりとリサーチを行ったうえで仕入れを行ってください。

    また、常日頃からアンテナを張り巡らし、トレンドを素早く察知することも大切です。

    競合よりもトレンドを早く察知できれば、スピーディーにアクションを起こせます。

    さまざまなチャネルで情報を集め、トレンドの察知に力を入れましょう。

    リサーチには、インターネット上のサイトやSNS、YouTubeなどが役立ちます。また、リサーチ専用のツールもリリースされているため、活用してみるとよいでしょう。

    余計な経費を削減する

    転売に限らず、ビジネスで利益を最大化するには経費の削減が必須です。

    どれほど売上を伸ばしていても、余計な経費がかさんでいると赤字化してしまうおそれがあります。

    まずは、転売ビジネスで発生している経費の把握から始めましょう。

    経費を抽出し、本当に必要なコストなのかどうかを見直します。

    抽出した経費の中から、不要なものを排除します。

    また、外部サービスやツールの費用がかさんでいるのなら、もっと安いベンダー、ツールに切り替えるのもひとつの手です。

    運送会社を変更する、梱包資材や通信回線業者を見直す、なども経費の削減に有効です。

    できることから少しずつ始めていきましょう。

    作業を効率化する

    作業に非効率が発生していると、それが原因で赤字に陥る可能性があります。

    非効率な作業によって、出品できる商品の数が限られてしまい、赤字になるといったケースも考えられます。

    作業を効率化できれば、仕入れや出品、梱包、発送などの業務がよりスムーズに進むでしょう。

    スムーズに業務を行える環境が整えば、どんどん商品の仕入れや出品ができ、黒字化を推進できます。

    作業を効率化するには、まず非効率なプロセスの抽出を行わなくてはなりません。

    どこで非効率が発生しているのかを把握し、そのうえで効率化を進めましょう。

    ツールの活用もおすすめです。

    たとえば、リサーチに余計な時間がかかっているのなら、リサーチツールの利用がおすすめです。

    梱包や発送の手間が大きいのなら、代行サービスの利用も検討してみましょう。

    もちろん、コストに見合った効果を得られるかどうか、事前のシミュレーションが大切です。

    売り方に工夫をする

    魅力的な商品であっても、売り方に問題があると赤字化してしまうおそれがあります。

    赤字になるような売り方をしていないか、チェックしてみましょう。

    たとえば、商品説明が不十分なケースが考えられます。

    商品の説明が不十分では、顧客が不安を覚えてしまい、購入に結びつかない可能性があります。

    どのような商品なのか、魅力や特徴がきちんと伝わるよう、商品説明を充実させるようにしてください。

    競合と同じような内容にするのではなく、オリジナリティを出すことも大切です。

    商品と販売先がマッチしていない可能性もあります。

    販売先によって、コアユーザーが異なるため、同じ商品であっても売れ行きが変わってしまいます。

    扱う商品に合わせて、販売先を変える工夫もしてみましょう。

    転売が赤字になったときも確定申告は必要?

    基本的に、転売ビジネスで赤字になったときは、確定申告をしなくて問題ありません。

    利益を得たときは、きちんと確定申告を行う必要があります。

    ただ、赤字であっても、確定申告を行うことで得られるメリットがあるため、覚えておきましょう。

    ひとつには、将来的な所得税の軽減につながるメリットが挙げられます。

    青色申告では赤字となった分を繰り越すことができ、翌年度以降の黒字と相殺できるため、所得税軽減につながります。

    また、損失の繰戻しにより、所得税の還付を受けられるのもメリットといえるでしょう。

    赤字を気にしすぎるのはNG

    転売ビジネスに取り組む中で、一時的な赤字に陥ってしまうケースはよくあります。

    ビジネスを開始してからずっと黒字で経営できている、といったケースのほうが少ないでしょう。

    一時的な赤字となるのは珍しくないため、気にしすぎるのはNGです。

    過度に赤字をおそれすぎてしまうと、商品を仕入れるのにもビクビクしてしまい、ビジネスが停滞してしまうおそれがあります。

    一時的な赤字となっても、黒字化は可能なので、あまり気にしすぎないようにしましょう。

    赤字になったのなら、そこから反省点を抽出し、次に活かせばよいだけです。

    赤字の原因を知り可能な限り回避しよう

    転売ビジネスの赤字を改善し黒字化するには、まず原因を把握し、そのうえで対策をとる必要があります。また、赤字となる主だった原因を理解できていれば、赤字になるリスクも回避できるでしょう。

    本記事でもお伝えしたように、ビジネスに取り組む以上赤字になってしまう可能性は誰にでもあります。

    一時的な赤字は珍しくないため、気にしすぎず可能なところから改善を始めてみましょう。

     

    下記のLINEで

    ①パソコンの選び方
    ②国内転売マニュアル
    ③メルカリマニュアル

    が記載されている「ネット物販スタートマニュアル」をプレゼントしているのでぜひ受け取ってくださいませ!

    Visited 34 times, 1 visit(s) today

    あなたにおすすめの記事

    薄利多売のせどりは無理ゲーです【解決策:厚利寡売すべき】

    薄利多売のせどりは無理ゲーです【解決策:厚利寡売すべき】

    目次薄利多売のせどりは無理ゲーです薄利多売が無理ゲーな理由厚利寡売が招くメリット高利益を狙うコツまとめ 薄利多売のせどりは無理ゲーです 本記事では、薄利多売のせどりは無理ゲーな件について語りつつ解決策として厚利寡売の転売...

    2024.03.12 更新

    転売と卸売の違いについて解説します【結論:物流段階の違い】

    転売と卸売の違いについて解説します【結論:物流段階の違い】

    目次転売と卸売の違いについて解説します【結論:物流段階の違い】商品の物流について転売は悪いことではないのか?違法性のある転売についてまとめ:卸売と転売は別モノ→転売もビジネスにできます 転売と卸売の違いについて解説します...

    2024.03.08 更新

    【注意点もある】限定品の転売で稼ぐコツと狙い目の商品

    【注意点もある】限定品の転売で稼ぐコツと狙い目の商品

    目次【注意点もある】限定品の転売で稼ぐコツと狙い目の商品限定品の転売における注意点需要のある商品を仕入れること買い占めは敵対視される限定品だけで安定収入をつくるのは難しい限定品の転売で狙い目の商品ゲーム関連の商品スニーカ...

    2024.03.06 更新

    トミカ転売(せどり)で稼げる商品やポイントを解説

    トミカ転売(せどり)で稼げる商品やポイントを解説

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、稼げる商品やポイントについて解説をします。 この記事を読むことで、 トミカ転売とは?なぜ儲かるかがわかる トミカ転売がおすすめな理由がわかる ト...

    2024.03.09 更新

    ジャンク品の修理転売の稼ぎ方|おすすめのジャンルや仕入れのポイントも解説

    ジャンク品の修理転売の稼ぎ方|おすすめのジャンルや仕入れのポイントも解説

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、おすすめのジャンルや仕入れのポイントについて解説をします。 この記事を読むことで、 ジャンク品の修理転売が稼げる理由がわかる ジャンク品の修理転...

    2024.03.27 更新

    転売ヤーは違法?モラル上の問題点や法律に抵触する行為を解説

    転売ヤーは違法?モラル上の問題点や法律に抵触する行為を解説

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、モラル上の問題点や法律に抵触する行為について解説をします。 この記事を読むことで、 転売ヤーは違法かがわかる 転売ヤーが法律に抵触するケースにつ...

    2024.03.04 更新

    白ロム転売のやり方・注意点|仕入れのコツまで徹底解説

    白ロム転売のやり方・注意点|仕入れのコツまで徹底解説

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、仕入れのコツまで徹底解説します。 この記事を読むことで、 白ロム転売は違法なのかについて知ることができる 白ロム転売が儲かる理由について知ること...

    2023.07.28 更新

    転売ヤーとは?その悪質性と、転売ヤーと言われない物販・転売の方法を解説

    転売ヤーとは?その悪質性と、転売ヤーと言われない物販・転売の方法を解説

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、その悪質性と、転売ヤーと言われない物販・転売の方法について解説をします。 この記事を読むことで、 転売ヤーについて知ることができる 転売ヤーは違...

    2023.09.06 更新

    転売で定価で売るのは法律違反にならない?

    転売で定価で売るのは法律違反にならない?

    こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。 という方のために、定価で売るのは法律違反にならないかについて解説をします。 この記事を読むことで、 定価で売る転売行為は基本的に合法なのかがわかる 定価で売る転売...

    2023.12.25 更新