2023.07.22 投稿
2024.06.27 更新
メルカリの着払いは危ない?敬遠される理由とトラブル回避方法
メルカリの着払いについて、発送方法などを含めた送り方の方法などについて解説をします。
何か事情があって着払いを選択したいときもあるので、メルカリで着払いを利用する方法と送料、着払いの注意点についてトラブルを避けるためにも、是非最後まで目を通して活用してみてください。
当メディア(物販ラボ)では1000名以上の方に転売・物販の指導実績があり、こちらの記事はネット販売の経験が8年の経験と知見による内容になっています。
記事の最後では「メルカリスタートマニュアル」を配布しています。ぜひ最後まで読んでいただき、活用してください!
Amazon・Yahooショッピング!でのネット物販の専門家。前職はトラックドライバーで40代半ばから副業でネット物販を開始。4ヶ月で本業の収入越える。200名以上のネット物販のサポート、在宅で出来るネット物販の指導にてストアカアワード受賞の講師。SNS:Twitter・LINE
松下 隆史のプロフィール
物販ラボ運営責任者、アマラボ(物販ツール)の共同開発者、Amazon、ebay、Yahoo!ショッピング、ヤフオク、BUYMA、メルカリ、ラクマ、ヤフオクフリマ、Mercadolibre、etsy、BONANZA、ネットショップとあらゆる販路で販売。
SNS:Twitter・LINE
中川 瞬のプロフィール
目次
メルカリの着払いは危ない?避けられる理由
メルカリの着払いはトラブルが発生しやすく、多くのユーザーに敬遠されています。その理由は以下の通りです。
1つずつ詳しく解説いたします。
送料負担がある
メルカリでは、送料の負担方法として「送料込み(出品者負担)」と「着払い(購入者負担)」の2つから選べます。
しかし、多くの出品者が送料込みで出品しているため、送料がかかる「着払い」は敬遠されがちです。利利用者は、商品価格に加えて送料を負担することを想定していない場合が多いためです。
トラブルになりやすい
メルカリでは送料込みの出品が多く、ユーザーは送料を意識していないことがよくあります。そのため、着払いの記載を見落として注文してしまうことがあります。
送料込みだと思っていたのに着払いで送料を請求されたり、予想より高い送料を請求されたりすると、クレームや返品などのトラブルが発生しやすくなります。
こうした理由から、着払いは購入者にとってメリットがなくトラブルになりやすいため、出品者も着払いを避ける傾向があります。
配送地域やサイズで送料が変動する
メルカリでは、配送地域や商品のサイズ・重量によって送料が変わることがあります。
購入者は送料を抑えたいと思っていますが、厳重な梱包などで予想より高い送料がかかってしまうことも十分に考えられます。
着払いを選ぶ場合は、事前にどの配送方法でいくらかかるかを確認する必要がありますので気を付けましょう。
対面受け取りが必要
着払いの場合、商品を受け取る際に配送会社のスタッフに直接送料を支払う必要があるため、対面で受け取らなければならず、ポスト投函など不在時に受け取れる方法は利用できません。
配送会社との日程や時間調整が必要となり、手間がかかる点が嫌がられる理由の一つです。
配送方法を自由に選べない
メルカリでは様々な配送方法が利用できます。なかでも「匿名配送」は料金もリーズナブルで人気があります。
匿名配送ができる方法は「ゆうゆうメルカリ便」や「らくらくメルカリ便」があります。
しかし、これらは着払いに対応していません。
匿名配送は、お互いに住所を知られず発送できる方法です。メルカリのように不特定多数が利用するサービスでは、自分の住所を知られたくない人が一定数いるため、匿名配送が使えない着払いは購入されにくくなります。
着払いで発送するなら郵便局・ヤマト運輸・佐川急便のサービスを使いますが、メルカリ独自の匿名配送に対応していないため注意してください。
・(関連)メルカリの匿名配送とは?やり方や配送料金を詳しく解説
商品が売れづらい
着払いでメルカリに出品しても、売れにくくなります。購入者が送料を負担することになり、数百円~数千円の送料分購入費用が高くなるからです。
出品価格から送料負担分の数百円~数千円を引いた金額で出品すれば売れる場合はありますが、メルカリの商品絞り込みの特徴からおすすめできません。
商品の絞り込み検索で「配送料の負担:送料込み(出品者負担)」の項目にチェックを入れると、そもそも着払いの商品は表示されなくなるからです。
メルカリの「着払い」出品で気を付けるべきポイント
メルカリで着払いにすれば、出品者は送料を負担せずに済むメリットがあります。しかし購入者側にメリットがなく、着払いにすることでトラブルを起こさないように気をつけておく必要があります。
商品説明欄に着払いであることを明記する
商品説明欄には必ず「この商品は着払いです」と明記しておきましょう。
多くの利用者が「メルカリ=送料込み」と思い込んでいる傾向があるため、着払いであることを見落としがちです。
はっきりと明記しておかないと、着払いに気づかず購入し返品やクレームが発生する可能性が高くなり、出品者が損をすることになります。
発送前に着払いであることを再確認する
発送前に着払いであることを再確認作業を行うことも有効な手段です。
しっかり商品説明欄に記載していても見落とすユーザーがいるため、購入後の取引メッセージで「着払いで送りますが、よろしいですか?」と確認しましょう。これにより、トラブルを防ぎ、返品や受取拒否による無駄な送料負担のリスクを回避できます。
希望の配達日時を確認しておく
着払いでは購入者が対面で受け取る必要があるため、希望の配達日時を事前に確認して手配しましょう。購入者も送料の準備ができ、返品やクレームのリスクも低減します。
着払い以外の出品が適切か検討する
メルカリでは、大型家具や家電などの配送が難しい商品に着払いが使われることがあります。
しかし、購入者にとって送料が分からないと不安になります。
「らくらくたのメル便」というサービスでは、大型商品の梱包と配送を代行してくれますが、送料が分からない場合に着払いにすると価格設定がしやすい反面、購入者にとっては不安です。
そのため、送料込みで販売する方が購入者にとって安心で、販売も有利になる可能性があるので、再度検討することも重要です。
メルカリで着払いにできる発送方法と送り方
メルカリで着払いの発送にするときは、メルカリ便は使えません。郵便局・ヤマト運輸・佐川急便が提供している着払いの発送方法を利用します。
・(関連)メルカリで使える発送方法一覧|種類別のサイズ・料金などを比較
・(関連)メルカリの発送方法の変更は問題ない?手順や注意点・コメントの例文を紹介
郵便局
ゆうメール | ゆうパケット | ゆうパック | |
サイズ | 縦34cm以内×横25cm以内×厚み3cm以内、1kg以内 | 3辺の合計60cm以内(長辺34cm以内、厚さ30cm以内)、1kg以内 | 3辺合計170cm以内 |
料金(税込) | ・~150g:180円+26円 ・~250g:215円+26円 ・~500g:310円+26円 ・~1kg:360円+26円 |
・厚さ1cm以内:250円+26円 ・厚さ2cm以内:310円+26円 ・厚さ3cm以内:360円+26円 |
・60サイズ:810円~ ・80サイズ:1030円~ ・100サイズ:1,280円~ ・120サイズ:1,530円~ ・140サイズ:1,780円~ ・160サイズ:2,010円~ ・170サイズ:2,340円~ |
追跡 | × | 〇 | ◯ |
補償 | × | × | ◯ |
発送場所 | ポスト・郵便局 | ポスト・郵便局 | 郵便局、ローソン、ミニストップ、セイコーマート |
適した商品 | 書籍・雑誌・DVD・CD・カレンダーなど印刷物および電磁的記録媒体 | 衣料品、サプリメント、CD・DVD・雑誌・コミック・スマホケースなど信書以外 | ゆうメール・ゆうパケットで送れない大きめの荷物 |
印刷物やCD・DVD・カセットテープなどを送るならゆうメール、ゆうメールで送れないものや追跡サービスを付けるならゆうパケットがおすすめです。それ以上の大きめの商品は、ゆうパックを利用しましょう。
ゆうメール
ゆうメールの規定に収まる封筒の表面に赤字で「ゆうメール」と記載します。封筒の端の一部を切り取り、中身が確認できるようにしてください。また、市販の小窓付きゆうメール専用のダンボールでも送れます。
ゆうメールで送れるのは、印刷物か電磁的記録媒体のみです。印刷していない手書きの手紙を入れることはできません。
また、信書もゆうメールで送ることはできませんが、印刷した簡単な挨拶状や請求書は同梱しても構いません。
商品を封筒やダンボール箱に入れて封をしたら、宛名や発送元の情報を書いてそのままポストに投函するか郵便局に出します。
着払いで発送するときは、封筒の表に赤字で「着払い」と記載してください。なお、着払いのときは通常の送料に26円の追加料金がかかります。
ゆうパケット
ゆうパケットで送るときは、お近くの郵便局窓口でゆうパケット専用ラベルをもらってください。
既定サイズの封筒やダンボールにラベルを貼り、宛名や発送元の情報を記載したうえで、郵便局窓口に出すかポストに投函します。
郵便局窓口に出すときは、口頭で「着払い」と伝えると、26円の追加料金を加算して受け取り側に請求してくれます。また、郵便ポストに投函するときは赤字で「料金着払い」と記載してください。
注意点として、ゆうパケットは信書・現金・貴金属を送れません。封をしていない添え状や送り状のみ同梱できます。
ゆうパック
ゆうパックの着払いで送るときは、赤色のゆうパック着払い用伝票を、郵便局窓口か日本郵便取り扱いのコンビニで入手しておきます。
コンビニは、ローソン・ミニストップ・セイコーマートなどです。また、青色の伝票は着払いで送れないので注意してください。ダンボールに荷物を詰めて封をし、赤色伝票に宛名や発送元情報を記載のうえ伝票を貼ります。
荷物は郵便局窓口に持ち込む方法でも、日本郵便提携のコンビニに持ち込んでもOKです。郵便局やコンビニへの持ち込みをすると、1個につき120円の持ち込み割引になります。
直接持ち込みができないときは、自宅への集荷サービスを利用するといいでしょう。
・(関連)【メルカリ転売】メルカリで売れた商品を郵便局から送る方法
クロネコヤマト
宅急便コンパクト | 宅急便 | |
サイズ | 薄型専用BOX、24.8cm×34cm×外寸5cm 専用BOX、20cm×25cm×5cm |
3辺合計160cm以内 |
料金(税込) | 650円~(薄型専用BOX・専用BOX70円) | ・60サイズ:940円~ ・80サイズ:1,230円~ ・100サイズ:1,530円~ ・120サイズ:1,850円~ ・140サイズ:2,190円~ ・160サイズ:2,510円~ |
追跡 | ◯ | ◯ |
補償 | ◯ | ◯ |
発送
場所 |
ヤマト営業所、セブンイレブン、ファミリーマート、自宅集荷(+100円)、メルカリポスト | ヤマト営業所、セブンイレブン、ファミリーマート、自宅集荷(+100円)、スマリボックス |
適した商品 | ・薄型専用BOX:A4サイズの小冊子など ・専用BOX:A4サイズより小さい小型のおもちゃ、雑貨、厚手の本など |
宅急便コンパクトで送れない大型のものや、複数の商品 |
クロネコヤマトでは、A4サイズ程度の荷物が送れる宅配コンパクトがあります。宅配コンパクトに入らない品物を送るときは、宅急便を選ぶといいでしょう。
宅急便コンパクト
宅急便コンパクトを着払いで送る場合は、70円で売られている専用BOXまたは薄型専用BOXをヤマト運輸の営業所で入手します。
ヤマト運輸営業所以外の取扱店から着払いで発送すると、専用BOXの70円の料金を着払いにできないため注意してください。
専用BOXの70円を発送元が負担する場合は、取扱店でも着払いにて発送できます。また、コンビニでは着払いそのものが利用できません。
参考:ヤマト運輸|送り状の準備
専用BOXや薄型専用BOXに荷物を入れて封をしたら、ヤマト営業所にある着払い伝票に必要事項を記載のうえ貼ります。着払い専用の伝票はオレンジ色なので注意してもらってください。
なお、専用BOXの厚みが5cm以上を超えるような荷物の入れ方はできません。
宅急便
ヤマト運輸の宅急便を着払いで送るときは、着払い専用の伝票をもらいます。「元払い用」の伝票と間違わないようにしましょう。
発送場所は、自宅の集荷・ヤマト運輸営業所・コンビニ・取扱店・マンション設置の宅配ロッカーです。なお、ヤマト運輸・コンビニ・取扱店に持ち込むと1個につき100円引きになります。
クロネコヤマトメンバーズの方がヤマト運輸営業所に持ち込むとさらにお得になり150円引きとなるため、無料の会員登録をするといいでしょう。
佐川急便
発送方法 | サイズ | 料金(税込) | 追跡 | 補償 | 発送場所 |
---|---|---|---|---|---|
飛脚宅急便 | 3辺合計160cm以内、重量30kg以内 | 850円~3,410円 | 〇 | 〇 | 自宅へ集荷、佐川急便営業所、サービスセンター、取次店等 |
飛脚宅配便を着払いで送るときは、自宅へ集荷に来てもらうか、営業所に持ち込みます。
コンビニでの発送方法は対応していないため注意してください。
飛脚宅配便の着払いの場合は、着払い専用伝票で送ります。飛脚宅配便は30kgまで対応しており、重たい荷物は自宅へ集荷に来てもらうと便利です。
なお、着払いの場合は営業所に持ち込んでも100円の割引は受けられないので、自宅へ集荷に来てもらうといいでしょう。
佐川急便で専用の梱包材を用意していませんが、有料で梱包材の購入は可能です。必要なときは営業所で購入するか、集荷に来てもらうときに持ってきてもらいます。
・(関連)メルカリの着払いの料金はいくら?配送会社別の料金一覧
・(関連)メルカリで送料を安く抑える方法とは?お得に取引する方法
メルカリの発送方法を着払いにする方法
注意点として、メルカリでは商品が購入された後に、発送方法の変更はできません。そのため、着払いができる発送方法に変えるなら、出品時か購入前に変更してください。
出品時の設定方法
出品時は、着払いになる発送方法で出品できます。
メルカリのホーム画面から「出品」をタップします。スマホからの出品なら画面下にある「出品」から、パソコンからの出品は右上にある「出品」から出品手続きに進みましょう。
続いて「出品する」をタップします。
「配送について」の下にある「配送料の負担」から「着払い(購入者負担)」を選択します。後は、出品詳細情報を入力して出品を完了させてください。
出品後に変更する方法
出品した商品が購入される前に、着払いが可能な発送方法に変更できます。
スマホの場合は、右下にあるマイページから「出品した商品」をタップします。
出品商品一覧が表示されるので、変更したい商品を選択してください。
続いて「商品の編集」をタップします。
「配送について」の下にある「配送料の負担」から「着払い(購入者負担)」を選びます。最後に「変更するボタン」をタップして完了です。
メルカリで商品を「着払い」で出品する手順
メルカリ出品で「配送料の負担」を着払いにして出品するには、以下の手順で設定します。
②「着払い(購入者負担)」を選択
③「配送の方法」をタップ
④「配送の方法」の画面で配送方法の選択肢が表示されます。利用する配送方法を選択して出品
メルカリで商品を「着払い」で発送する手順
メルカリで着払いにしている商品が売れた場合の発送手順を説明します。
②発送場所の窓口で発送手続きが完了したら、「商品の発送をしたので、発送通知をする」をタップ
③「商品を発送しましたか?」の表示がされます。発送が完了していれば「発送しました」をタップ
④取引画面に「商品の発送を通知しました」と表示されます
メルカリで「着払い」で出品した際のトラブル対応事例
着払いであることを認識していなかった
メルカリでは多くの出品が送料込みのため、送料負担を想定していない利用者がいます。着払いであることを見逃し、届いてから初めて気づいて受け取り拒否されることもあります。
受取拒否されると、配送業者から出品者に返送され、購入者が負担するはずだった配送料が出品者に請求されます。トラブルを避けるために、商品発送前に購入者に着払いであることをメッセージで確認しておきましょう。
着払いと認識していたのに送料が高額だった
着払いと認識していたけれど、出品者が伝えていた金額より高い送料を請求されることがあります。
これは、梱包サイズの計測がずれるなどの原因によるものです。
ほかにも宅急便コンパクト専用箱を再利用すると、通常の宅急便として扱われ、送料が高くなります。購入者に送料を正確に伝えるため、梱包を含めた正確な情報を事前に伝えることが重要です。
メルカリ出品の着払い利用でよくある質問
メルカリ出品での着払い利用に関して、よくある質問を解説いたします。
メルカリで着払いにするメリットは?
メルカリでの着払いは、出品者側の送料負担がなくなることがメリットです。購入者側にメリットはありません。
メルカリで着払いにするデメリットは?
メルカリでは「送料込み(出品者負担)」が多く、一般的です。
着払いにすると検索時に除外されたり、匿名配送が利用できなくなり、商品が売れにくくなります。また、着払いの表示を見落として購入するユーザーが多く、トラブルになりやすいというデメリットもあります。
メルカリでの着払いの支払い方法は?
メルカリで着払いの支払い方法は、配送会社によって異なります。
配送会社 支払い方法 | |
---|---|
郵便局 | ・現金 ・切手 |
ヤマト運輸 | ・現金 ・電子マネー ・QRコード決済 |
佐川急便 | ・現金 |
着払いで受取拒否された場合はどうなる?
着払いで出品されている商品を購入する前に、購入者が負担する送料はわかりません。そのため、着払いの送料に納得せず、購入者が荷物の受け取りを拒否する場合があります。
また、購入者がうっかりしており、着払いで送られてくるのを知らなかった場合もあるでしょう。どちらの場合でも、送り先で荷物の受け取りを拒否すると、荷物が返ってきます。
すると、出品者は片道の送料を負担しなければなりません。発送元も荷物の受け取りを拒否すれば送料負担はありませんが、郵便局や営業所で一定期間保管されたうえで破棄されてしまいます。
着払いで送る際に受け取り拒否されないようにするため、購入者には「着払い料金はいくらですが、よろしいですか?」と確認を取っておきましょう。また、具体的な到着日も知らせておくと、不在で受け取れないリスクも減らせます。
メルカリの着払いはデメリット大
メルカリでは着払いで発送できますが、おすすめできない方法です。
着払いは購入者に好かれない特徴があるため、出品した商品が売れにくくなります。
多くの利用者は少しでも安く買いたいため、配送料が高いと他の出品を探します。比較する際にも、送料込みの商品が多ければ、送料が不明確な着払いの商品は選ばれにくい傾向にあります。
どうしても着払いを選択したいときのみ、紹介した方法を利用して着払いで発送するようにしましょう。
物販ラボでは「メルカリスタートマニュアル」も無料配布しています。
あなたにおすすめの記事
ASINとJANコードの違いとは?特徴と活用法までわかりやすく解説
目次ASINコードとJANコードとは?ASINコードとはJANコードとはASINコードの種類と利用方法ASINコードの種類ASINコードの生成方法商品ページでのASINコード確認方法ASINコードを使った商品管理JANコ...
2024.06.26 更新
メルカリの返品条件と手順|返品に応じてもらえない場合の対処法
目次メルカリで購入者が返品できる条件メルカリで出品者が返品に応じる必要がある場合メルカリでの返品手順出品者へ送る返品依頼メッセージ返品の同意メッセージを待つ返品送料の負担について決める商品発送、キャンセル申請の依頼返品商...
2024.06.06 更新
【初心者向け】メルカリでゲームソフトを出品する方法は?
目次メルカリでゲームソフトを出品する方法は?基本的なメルカリ出品方法についてゲームソフトの説明文についてゲームソフトの発送方法についてまとめ:メルカリのゲームソフト出品は初心者でもカンタンです メルカリでゲームソフトを出...
2024.05.10 更新
【メルカリ出品】売れなくても手数料はかかる?リスクはあるの?
目次【メルカリ出品】売れなくても手数料はかかる?リスクはあるの?結論:売れなかったら手数料はかかりませんメルカリ出品することでリスクはある?梱包資材を先に買った場合の料金価格設定をミスして売れてしまった場合まとめ:メルカ...
2024.05.18 更新
メルカリ送料はいつ払う?払い方は?出品者 or 購入者負担ごとに解説
目次メルカリ送料はいつ払う?払い方は?出品者 or 購入者負担ごとに解説払うタイミングは2通りある送料が購入者負担の場合支払い方法について送料が出品者負担の場合メルカリ送料の計算方法は?送料は配送方法とサイズで決まるまと...
2024.05.12 更新
メルカリ出品前のクリーニングはどこまでやるべき?【初心者向け】
目次メルカリ出品前のクリーニングはどこまでやるべき?取れない汚れがある場合汚れている商品が売れるの?クリーニングに出しても良い場合まとめ メルカリ出品前のクリーニングはどこまでやるべき? 本記事では「メルカリ出品前のクリ...
2024.05.10 更新
【手順解説】メルカリ出品の取り消し(削除)方法は?ペナルティあり?
目次メルカリ出品の取り消し(削除)方法は?ペナルティあり?ペナルティはないメルカリ出品を取り消しする方法一時停止と削除の違いは?一時停止した商品の再出品方法は?まとめ:メルカリ出品を取り消し/削除する方法は「ボタンタップ...
2024.05.12 更新
【メリットあり】メルカリ出品した商品に自分でいいねしていいの?
目次メルカリ出品した商品に自分でいいねしていいの?結論:自分でいいねしてもOKです安心感を演出できるいいねがつきやすくなる早く買わなきゃと思わせることができる自分でいいねをしたことはバレないの?まとめ:メルカリ出品したら...
2024.05.18 更新
メルカリ出品は高校生でもできる?何歳から使えるの?【年齢制限】
目次メルカリ出品は高校生でもできる?何歳から使えるの?結論:高校生でもメルカリ出品は可能です推奨:マイナンバーカードを用意しておくまとめ:メルカリ出品は高校生でも可能、かつ年齢制限もない メルカリ出品は高校...
2024.05.18 更新
・トラブルが起こりやすい
・配送や梱包によって送料が変わる
・対面で受け取る必要がある
・自由に配送方法を選べない
・商品が売れづらい