2023.09.02 投稿
2024.05.31 更新
ヤフオクの過去の落札履歴を確認する方法を徹底解説!
ヤフオクの購入履歴の確認方法について解説をします。
- ヤフオクの過去の購入履歴の確認方法
- ヤフオクの購入履歴が見れない場合の対処法
- ヤフオクの購入履歴に関するよくある質問
などヤフオクの購入履歴について紹介しているので、購入履歴や確認方法で迷っている方は、ぜひ続きを読み進めてみてください。
当メディア(物販ラボ)では1000名以上の方に転売・物販の指導実績があり、こちらの記事はネット販売の経験が8年の経験と知見による内容になっています。
記事の最後では「ヤフオク!スタートマニュアル」を配布しています。ぜひ最後まで読んでいただき、活用してください!
Amazon・Yahooショッピング!でのネット物販の専門家。前職はトラックドライバーで40代半ばから副業でネット物販を開始。4ヶ月で本業の収入越える。200名以上のネット物販のサポート、在宅で出来るネット物販の指導にてストアカアワード受賞の講師。SNS:Twitter・LINE
松下 隆史のプロフィール
物販ラボ運営責任者、アマラボ(物販ツール)の共同開発者、Amazon、ebay、Yahoo!ショッピング、ヤフオク、BUYMA、メルカリ、ラクマ、ヤフオクフリマ、Mercadolibre、etsy、BONANZA、ネットショップとあらゆる販路で販売。
SNS:Twitter・LINE
中川 瞬のプロフィール
目次
ヤフオクの過去の落札履歴・落札相場を確認する方法
過去120日までのヤフオクの落札履歴をブラウザ、スマホそれぞれで確認する方法と、120日以前の落札履歴を確認できる外部サイトについて紹介します。
過去120日までの履歴を調べる方法
ヤフオクには落札相場機能があり、過去120日までの落札履歴を確認できます。落札相場機能では以下のように、過去の落札相場や過去に落札された商品情報(入札数や終了日時など)も確認できるのでチェックしてみましょう。
ただし調べられるのは落札された商品なので、落札されなかった商品については調べることはできません。
・落札価格「最安」: 期間中に最安額で落札された商品の価格
・落札価格「平均」: 期間中に落札された商品の平均価格
・落札価格「最高」: 期間中に最高額で落札された商品の価格
ブラウザでの確認方法
ブラウザでの確認方法は以下の通りです。
検索窓に商品名を入力し、「〇〇(商品名)の落札相場を調べる」をクリックします。
過去の相場一覧が表示されます。落札価格など落札された商品に関する情報が表示されるので、確認してみましょう。
表示された情報には落札相場だけでなく、入札数や条件(送料無料、未使用など)もチェックできるので、落札傾向の特徴をつかむことも可能です。
出品の際の参考にしてみるとよいでしょう。ただし、必ずしも表示されている落札価格で落札できるとは限らないことは認識しておきましょう。
スマホ(アプリ)での確認方法
スマホ(アプリ)での確認方法は以下の通りです。
検索窓に商品名を入力し、「落札相場」にチェックを入れます。すると、落札された商品のみが一覧で表示されます。商品名のほか、キーワードを入れるとより探しやすくなるでしょう。
120日より前の落札履歴を調べる方法
ヤフオクの落札履歴は120日で自動的に削除されてしまうため、120日より前の落札履歴は確認できません。そこで外部サービスを使った落札履歴を調べる方法を紹介します。
ヤフオクの落札履歴を調べられる主なサイトには、オークファン、オークフリー、「落札されました」の3つのサイトがあり、これらのサイトでは以下の情報が得られます。
- 過去の落札価格(相場)
- 入札数
- オークションの終了日
3つのサイトについて、詳しく解説します。
オークファン
オークファンはヤフオクのほか国内外のオークションやショッピングサイトの取引相場を調べられるサイトで、過去の平均落札相場も簡単に確認できます。オークファンには次のような特徴があります。
無料会員でも、過去6ヵ月間の落札商品の情報をチェックでき、有料会員なら過去10年間の落札履歴がチェック可能です。
価格帯の設定や並び順なども細かい設定ができ、確認したい情報を効率的に見つけることができます。
オークファンで120日より前の落札履歴を確認したいなど、過去の履歴を検索するのにおすすめのサイトです。10年間の情報を知りたいなど、古い情報をチェックしたい場合にもおすすめ。
一度に複数のサイトの価格相場をチェックでき、使い方もトップ画面の検索窓に商品名を入力するだけという簡単さも魅力でしょう。
オークフリー
オークフリーはオークションの落札相場(価格)を調べられるサイトです。キーワードをはじめ出品者IDや除外キーワード設定、カテゴリ検索、価格の絞り込みなど検索方法も細かく設定できます。
30日、3ヵ月、6ヵ月と期間設定ができ、最大1年間の情報を確認ができるサイトで会員登録も必要ありません。このような機能を無料で利用できるのも大きなメリットです。
オークフリーは相場検索に特化したツールで、オークファンのように入札予約や一括出品などの機能はありませんが、分かりやすく使いやすい点もメリットでしょう。
落札されました
「落札されました」も会員登録せずに使用できる落札相場検索サイト。ヤフオクで落札された商品の検索が可能です。使い方もシンプルで、「落札検索」をクリックし、落札者IDを入力するだけで検索できます。
落札した年月日や期間からの絞り込み、商品名、商品のカテゴリ、商品価格などで絞り込むことも可能です。出品者を検索対象にすることもできたり、並び順も指定できたりするので便利に使えるでしょう。
ヤフオクの過去の購入履歴の確認方法
ヤフオクで購入(落札)したデータは、過去の落札分を見れば確認できます。
ブラウザやアプリのトップページ→「マイオク」をチェックしましょう。
ただし、永遠に確認できるわけではありません。
確認できるのは120日までといった期限があるので注意が必要です。
ヤフオクの過去の購入履歴の具体的な確認方法について解説します。
ブラウザでの確認方法
ブラウザで購入履歴を確認する方法は以下の通りです。
ヤフオクにログインし、トップページの「マイオク」を選択します。
マイ・オークションページの「落札分」を選択し確認します。
なお、物販ラボでは「在宅で・あなたの得意を活かして稼げる物販」を無料で診断中です。
あなたに合った誰でも稼げる物販に合わせて無料講義も配信中です。
興味のある方は下のボタンをタップして是非無料診断を受けてみてください!
スマホ(アプリ)での確認方法
スマホアプリでの確認方法は以下の通りです。
アプリの場合もブラウザと同様、ログインし「マイオク」をタップします。
「落札した商品」をタップすれば、購入履歴を確認できます。
ヤフオクの購入履歴が見れない場合の対処法
「マイオク」で購入履歴は確認できるものの、見られる期間は120日です。
120日経過すると、購入履歴は消えてしまうので確認できなくなります。
しかし以下の方法なら、120日以前の自分の購入履歴を確認できます。
Yahoo!かんたん決済の利用明細から確認する
一つは、Yahoo!かんたん決済の利用明細を確認する方法です。
ヤフオクの支払いは基本的にすべてYahoo!かんたん決済-支払い一覧を利用するため。利用明細をチェックすれば落札履歴がわかります。
方法は以下の通り。
ヤフオクのWebサイトもしくはアプリにログインし、「マイオク」⇒「支払い関連」の「Yahoo!かんたん決済支払い一覧」を開き、過去の履歴をチェックします。
この方法なら、1年間の履歴をさかのぼることが可能です。
メールの通知から確認する
ヤフオクから届くメール通知から履歴を確認することも可能です。
メール通知の設定をしている場合、オークションに参加すると登録メールアドレスにメールが届くのでそれをチェックしてみましょう。
ただし、この方法は、メール通知の設定をしていなければ利用できません。
メール通知設定の方法は以下の通りです。
- ヤフオクのWebサイトもしくはアプリにログイン
- 「マイオク」の「設定」を開く
- [自動通知の設定、解除]を選択
- 受け取る通知の“[メール]にチェックを入れる
自動通知設定をしているかどうかわからない場合も、以上のような手順で確認してみてください。
外部サイトから検索をする
外部サイトを利用して購入履歴を確認することもできます。
ヤフオクの過去の落札額などを確認できるオークファンで検索をしてみましょう。
オークファンのサイトを開いたら、検索窓に商品名を入力します。
ヤフオクのタブを選択すると価格相場一覧が出てきますので、そこから探してみましょう。
落札者IDと落札額、出品者IDなどの取引履歴を確認することができます。
ただし、オークファンで過去の購入履歴を確認する場合は、取引した商品名と取引日時が必要です。
こちらの情報がない場合は残念ながら探せない可能性が高いです。
クレジットカードの明細から確認する
クレジットカードの明細を確認するのも方法の一つです。
購入した商品の内容を確認することはできませんが、日付と金額は確認できます。
ヤフオクの過去の落札履歴に関するよくある質問
過去の落札履歴で画像が消えているのはなぜ?自分の過去の落札価格を調べる方法は?など、ヤフオクの過去の落札に関してよくある質問を集めてみました。
昔の落札履歴で画像が消えているものがあるのはなぜ?
過去に落札した商品を再度見てみると、画像が消えているものがあります。画像が消えている理由の一つは、オークション終了後120日の保存期間が過ぎたため、ヤフオク側が削除したことが考えられます。また、出品者が削除するケースもあるのです。
出品者が削除するのは、掲載した画像を他の人に無断で転載されるなど使用されたくない、あまり他の人にその画像を見られたくない、多くの人の目に触れるのを防ぎたいなどといった理由です。
中には出品者が同じ商品をいくつも持っている場合があります。出品者が同じ商品を再出品した場合、古い画像は削除されるため落札したときの画像は消えているということもあります。
自分が過去に出品していた商品の落札価格を調べる方法は?
自分が過去に出品していた商品の落札価格を調べる場合、以下の方法があります。
確認方法 | 確認手順(ブラウザ版) |
---|---|
「マイオク」から確認する方法 | 1.ヤフオクのトップページ「マイオク」をクリック 2.マイ・オークションページの「落札分」をクリックして確認 |
「Yahoo!かんたん決済 支払い一覧」から確認する方法 ※オークション終了後120日経っている場合 |
1.ヤフオクにログイン 2.「マイオク」をクリック 3.「支払い関連」の「Yahoo!かんたん決済支払い一覧」を確認 |
保存期間である120日以内であれば、マイオクから確認、120日を過ぎている場合は「Yahoo!かんたん決済 支払い一覧」を確認しましょう。
なお、マイオクの取引履歴から確認する場合、落札されたとき値下げ交渉が行われている商品は、落札価格が表示されないケースもあります。値下げ交渉を行った場合には、「Yahoo!かんたん決済 支払い一覧」を確認するようにしましょう。
・(関連)オークションサイトの落札相場を知りたい!過去の価格の調べ方を説明します
他の人が出品していた商品の過去の落札履歴を確認する方法は?
今後、商品を出品する際には、自分の落札履歴だけでなく他の人の落札履歴を知りたいものです。
その商品はいくらくらいで売れるのかを把握するには、過去にその商品がいくらで売れているのかを調べる必要があります。
調べ方の一つは、「ヤフオクで調べる」方法です。
パソコンの場合は、ヤフオクの検索窓の横にある「条件指定」を選択し、「終了したオークション」をクリックしましょう。
知りたい商品のキーワードを入力すると、過去に120日間に落札された商品の一覧が出てきます。
スマホの場合は、検索窓に知りたい商品名を入力し、一覧が出たら「落札相場」にチェックを入れて絞り込みます。
なお、物販ラボでは「在宅で・あなたの得意を活かして稼げる物販」を無料で診断中です。
あなたに合った誰でも稼げる物販に合わせて無料講義も配信中です。
興味のある方は下のボタンをタップして是非無料診断を受けてみてください!
もう一つは「オークファン」を利用する方法です。
オークファンのサイトで検索窓に商品名を入れれば、過去の落札相場を把握できます。
より詳しい情報を知りたい場合は、以下をクリックして情報をチェックしてみてください。
過去の購入履歴を削除する方法は?
ヤフオクでの落札履歴は120日経過すれば消えますが、誰にも知られたくないなど、すぐに非表示にしたい場合もあるでしょう。
その場合は、マイオクの「落札分」と「出品終了分」から履歴を削除することができます。
やり方は簡単で、一覧の中から削除したい履歴にチェックを入れ、「一覧から選択して削除」を選択するだけです。
まとめ:ヤフオクの過去の落札履歴を調べる方法:まとめ
ヤフオクの過去の落札履歴を調べるには、120日までならヤフオクの落札相場機能から確認することができます。
ただし120日を過ぎると落札履歴は削除されてしまうため、オークファンやオークフリー、「落札されました」といった外部サービスを利用して落札履歴を確認しましょう。
これらの外部サービスには落札した期間や価格帯などから絞り込みもできるなど、探しやすい機能も豊富に搭載されています。
オークファンなら有料ではありますが、過去10年間に落札された商品を検索可能です。シンプルに落札履歴を検索したい場合は、オークフリーや「落札されました」がおすすめです。
物販ラボでは「ヤフオク!スタートマニュアル」も無料配布しています。
あなたにおすすめの記事
ヤフオク詐欺にはどんな手口がある?対応方法や事前の対策も解説
目次ヤフオクで遭う可能性がある詐欺の手口商品が届かない商品の中身が違うなりすましによるフィッシング詐欺送料詐欺メールによる振込詐欺吊り上げ行為による落札自演詐欺Paidyを利用した二重請求詐欺返品商品の入れ替え詐欺ヤフオ...
2024.05.31 更新
ヤフオクの取り引き時に住所はバレる?教えたくない場合の対処法を解説
目次ヤフオクの取り引きで住所はバレる?ヤフオクで住所を教えたくない場合はどうする?匿名配送を活用する匿名配送でも一部の情報は知られてしまうヤフオクで住所を知られたくないケースでよくある疑問自宅以外の受け取りでも住所は知ら...
2024.05.31 更新
ヤフオクの受け取り連絡とは|連絡がない場合の入金はどうなる?
目次ヤフオクの受け取り連絡とは?ヤフオクの受け取り連絡がない!入金はどうなる?ヤフオクの受け取り連絡がない場合に考えられる原因は?単純に受け取り連絡を忘れている受け取り連絡をするのを面倒がって放置している受け取り連絡のシ...
2024.05.31 更新
ヤフオクで領収書を依頼されたらどうすればいい?
目次ヤフオクで落札者から領収書を依頼されたら?ヤフオクは領収書を発行してくれない領収書代わりになるものを案内し落札者に印刷してもらうヤフオクで領収書の代わりになるものかんたん決済利用明細銀行振込の明細書クレジットカード支...
2024.05.31 更新
ヤフオクのウォッチリストとは?基本から応用まで便利な使い方を解説!
目次ウォッチリストとは?ウォッチリストの機能ウォッチリストへ登録・確認する方法【入札者】ヤフオクのウォッチリストの基本的な活用方法基本的な活用方法ウォッチリストリマインダーの活用でより便利にウォッチリストリマインダーとは...
2024.05.31 更新
ヤフオクのまとめて取引のやり方を解説
目次ヤフオクのまとめて取引とは?まとめて取引を使うメリットはあるの?ヤフオクのまとめて取引のやり方(落札者の手順)取引ナビで「まとめて取引をはじめる」を選択する届け先の都道府県を選択後「まとめて取引を依頼する」をクリック...
2024.05.31 更新
ヤフオクで落札後の挨拶は必要?落札者・出品者の例文も紹介
目次ヤフオクで落札後の挨拶は必要?ヤフオクで落札後の挨拶例文落札者の場合商品代金支払い前の場合商品代金支払済の場合出品者の場合商品代金支払い前の場合商品代金支払済の場合落札後の挨拶に返信がなくても取引は続けていい?ヤフオ...
2024.05.31 更新
ヤフオクの落札者削除のやり方や削除した場合の評価について解説!
目次ヤフオクの落札者削除とは?ヤフオクで落札者削除をすると評価はどうなる?ヤフオクの落札者削除のやり方落札者削除の手順マイ・オークションの「出品終了分」を表示させる一覧から落札者を削除したいオークションの商品名を選択する...
2024.05.31 更新
ヤフオクで落札後にキャンセルするには?やり方と注意点を解説
目次ヤフオクで落札後の取引キャンセルは可能?ヤフオクで落札した・された商品をキャンセルするには?落札者都合の場合代金支払い前の場合代金支払い後~商品発送前商品発送後の場合出品者都合の場合代金支払い前の場合代金支払い後~商...
2024.05.25 更新