2022.01.22 投稿
2024.05.24 更新
転売のおすすめ激安仕入れ先は?デメリットや注意点も解説
本記事では、転売をする際の激安仕入れ先について解説をします。
転売におすすめの激安仕入れ先と注意点について解説していきますのでぜひ続きを読み進めてみてください。
当メディア(物販ラボ)では1000名以上の方に転売・物販の指導実績があり、こちらの記事はネット販売の経験が8年の経験と知見による内容になっています。
記事の最後では「ネット販売スタートマニュアル」を配布しています。ぜひ最後まで読んでいただき、活用してください!
物販ラボ運営責任者、アマラボ(物販ツール)の共同開発者、Amazon、ebay、Yahoo!ショッピング、ヤフオク、BUYMA、メルカリ、ラクマ、ヤフオクフリマ、Mercadolibre、etsy、BONANZA、ネットショップとあらゆる販路で販売。
SNS:Twitter・LINE
中川 瞬のプロフィール
目次
転売のおすすめ激安仕入れ先
転売で利益を出すには、安く仕入れることが重要です。
安く仕入れられればその分が利益につながります。
転売でおすすめの激安仕入れ先を紹介しますので、参考にしてみてください。
メルカリ
一つはメルカリです。
メルカリは転売ビジネスをしている人ばかりが出品者ではありません。
多くは個人で不用品などを処分することを目的として出品しています。
そのため、利益目的でたくさん稼ぎたいからというケースが少ないため、安く仕入れることが可能です。
中でもプレミア値がつくと考えられる限定品など、レアな商品を激安で購入するチャンスもあります。
また、メルカリでは値引き交渉が可能です。
相手が了承してくれる範囲で値下げをしてくれることもあるので、交渉をしてみるのもよいでしょう。
Amazon
Amazonも商品によっては激安で仕入れられる可能性があります。
Amazonでは相乗り出品といって、1商品に複数の出品者が商品を販売しています。
同じ商品であれば、できるだけ安く買いたいものです。
そのため、相乗り出品の商品は価格競争が起こり、価格が安くなります。
安く仕入れたいなら、相乗り出品が多い商品をチェックするとよいでしょう。または、安い商品としては、ノーブランド商品や中国製の商品などもチェックしてみることをおすすめします。
NETSEA
アパレルをはじめ、雑貨や家具、インテリア、事務用、家電、さらには食品なども扱っている卸売サイトです。
問屋と仕入れをしたい小売店を結んでくれるのがNETSEAの役割。
50%オフなどの商品も数多くあり、激安で仕入れることが可能です。
季節ごとのセールや24時間限定セールなども開催し、より割引になった商品を仕入れることもできます。
初回割引や大口割引などの割引サービスも多数あります。
クーポンを入手して、安く仕入れましょう。
会員登録料も無料です。
中国のECサイト
中国のECサイトが激安なのはご存じの方も多いでしょう。
AliExpressなら日本語にも対応しているので使いやすいです。
レビューや出品者の評価などがチェックできるのも安心です。
アリババは中国最大と言われるECモールで、さまざまなジャンルの商品を扱っています。
ただし、中国人向けなので日本語対応はしていないので、翻訳機能などを駆使して激安商品を探さなければなりません。
ほかにも、天猫やタオバオなどのサイトがあります。
中国のサイトは安く仕入れられる点はメリットですが、品質がよくないこともあるので、信頼できる出品者を選ぶことが重要です。
卸売ドットコム
1個からの商品でも注文できる卸売サイトです。
当日10時までの注文なら、当日出荷にも対応可能。
在庫処分品などアウトレット商品の限定売り尽くしや、値下げキャンペーンや送料無料、代引き手数料無料などのキャンペーンも開催しています。
ランキングやおすすめ商品、新着商品などの情報もあるので、仕入れ商品の参考にできるでしょう。
下記の公式LINEでは、初心者でもわかりやすい仕入れのコツを多数配信しています。気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
国分ネット卸
食品をメインに日用品や雑貨など、幅広い商品が16,000点以上そろっています。
卸サイトなので価格が安いのはいうまでもありません。
さまざまなジャンルの商品の中から選べるのもメリットです。
個人での取引も可能で、クレジットカードや代引きも利用可能です。
会員登録も無料、月締めの掛売にも対応してくれます。
配送は全国どこでも、最短で注文日の翌々日に配送してくれます。
卸の達人
登録料、月会費無料の卸売サイトです。
ダイエット商品や美容・健康商品ならこちらのサイトをチェックしてみましょう。
ポイントを貯めることもでき、貯まったポイントを使って仕入れられます。
直送サービスもあるので、在庫を保管するスペースを用意する必要もありません。
バラ売りも注文可能です。
支払い方法は銀行振込のか、代引きも利用可能です。
売れ筋ランキングのほか、メディア掲載商品や話題のテレビショッピング商品などの情報もチェックできます。
仕入れの参考になるでしょう。
商材王.com
商材王.comは家具の卸サイトです。
登録者数は7,000社近く、品数は約4,000点もの商品があります。
リビング収納やベッド、ソファ、ダイニング家具、玄関収納、ラグなどさまざまな家具がそろっています。
サイトでは売れ筋ランキングも掲載しているので、参考にするとよいでしょう。
商材王.comでは購入者に直接商品を配送してくれます。
そのため、買い物をした家具を自宅に送ってもらう送料も不要、また在庫を置いておくスペースも必要ありません。
倉庫代などがかからないのもメリットです。
100円ショップ
激安ショップと言えば100円ショップを忘れてはいけません。
税込で110円で、高い機能の商品も数多くあります。
100円以上の価値があると判断すれば、購入希望者は存在します。
100円以上の価値があるものをリサーチすることが重要です。
そうは言っても、激安で仕入れることはできても、それほど高い利益は期待できないので、コツコツと稼ぐ必要があります。
しまむら
アパレル関連商品を安く買うなら、しまむらがおすすめです。
シーズンオフの商品などは大幅値下げをしていることも多いので、安く仕入れておき売れるタイミングで販売しましょう。
実店舗なので商品の素材や質感などもしっかりチェックできます。
品質の良さも確認できるので、安心して出品できるでしょう。
質の悪い商品を販売しクレームになるなどの失敗を避けることができます。
転売で激安仕入れ先を利用する際の注意点
激安で仕入れることができても、品質が悪く返品になれば送料などの負担が増えてしまいます。
売り物にならなものを仕入れては、それこそ大きな損失になってしまうでしょう。
激安仕入れ先を利用するには、どういった点に注意すればよいのか、見ていきます。
大量仕入れは慎重に
安いと大量に仕入れたくなるものですが、大量仕入れをする際には注意が必要です。
大量に仕入れてそれがすべて売り切れるのかどうかを、しっかり判断することが大切です。
在庫になればその分赤字になる可能性があります。
販売先や売れ行き、価格などを考慮し売れる数量を判断しましょう。
在庫になっても再販できればよいですが、賞味期限や消費期限、素材の変化などによって再販できない商品には注意が必要です。
ライバルが多くなりやすい
激安サイトや激安ショップでの仕入れはライバルが多くなりがちです。
転売をビジネスにしている場合、できるだけ安く仕入れるのは基本です。
そのため、どこで安く買えるか、という点はライバルもチェックしています。
ライバルが多いということは、魅力的な商品は競争が激しくなり、希望商品を購入できないことになります。
特に人気商品や限定商品などは、手に入りにくいでしょう。
無在庫転売を考えているなら受注しても商品をそろえることができない、というリスクもあります。
登録料も無料、簡単に取引できるなど敷居が低いサイトほど、ライバルが多いということを認識しておきましょう。
薄利多売になる
激安で仕入れられる商品の多くは、高額な売値を付けることはできません。
そのため、大量に売って利益を出さなければならず、薄利多売になる可能性が高いです。
転売を始めたばかりであれば、仕入れて売る、という経験ができるのでよいでしょう。
しかし、ずっと薄利多売では体力も精神的にも疲弊してしまいます。
販売先への商品登録や購入者の対応、商品の梱包や発送など作業が増える割には利益が伴わないことも多いからです。
激安仕入れをする際には、レア商品を見つけるなどのほか、薄利多売にならない商品も扱ってみるとよいでしょう。
下記の公式LINEでは、利益を出しやすい仕入れのノウハウを多数配信しています。気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
仕入れられる数量などルールを確認
安いなら大量に仕入れたいと考えるものですが、仕入れ先によっては数量に条件があるものもあります。
商品によって制限があったり、またロット数に条件があったりすることも。
個人での仕入れでは少ない個数を希望したい場合も考えられます。
その場合は1個からでも購入可能、バラ売りもしてくれるなど、柔軟性のある仕入れ先を選びましょう。
仕入れられる数量のほか、仕入れる際の条件やルールなどをチェックし、自分に合った仕入れ先を利用することです。
支払い方法や支払い日を確認
仕入れ先のルールの一つでもありますが、支払い方法や支払い日もチェックしておくことです。
購入と同時に支払うのか、月末にまとめて支払えばいいのか、など支払いのルールを確認しておきましょう。
支払い日をチェックしておかないと、商品が売れず支払えないということもないとは言えません。また、仕入れ代金が不足している場合でも、後払いができれば欲しい商品を購入することができます。
売れると判断した商品は、すぐにでも仕入れたいもの。
タイミングを逃さないためにも、支払い方法や支払い日は先に確認しておきましょう。
品質チェックはしっかり行う
品質のチェックは怠らないようにしましょう。
激安で仕入れても、不良品だったり素材が悪かったり、また破損や傷などがあれば売り物になりません。
返品できなければ損失につながります。
商品の品質は出品者としての信頼につながるものです。
粗悪品を売れば、クレームや返品、さらには販売先での評価が下がってしまいます。
評価が下がれば売上にも影響するでしょう。
店舗での仕入れはチェックできますが、サイトではそうはいきません。
そのため、口コミなどをチェックし信頼できるサイトを選ぶことが大切です。
安いから売れるとは限らない
安くても商品に魅力がなければ売れません。
安いからという理由だけで売れるとは限らないことを、念頭に置いておきましょう。
価格だけで商品を選ぶのではなく、その商品に魅力があるか、その価格で買えるのは本当のお得なのか、を購入者の立場になって考えてみることが必要です。
激安仕入れはメリットも多いがこだわりすぎないことが大切
転売で利益を上げるには、商品を安く仕入れることです。
できるだけ安く仕入れた方が、利益も上がります。
ただし、安く仕入れられるのはメリットですが、デメリットもあります。
激安で知られるサイトやお店は、ライバルも多いもの。
安く買える仕入れ先の中には、品質の悪い商品がまぎれている場合もあります。
仕入れ先の支払い日や支払い方法、購入できる数や条件などもチェックし、自分に合った仕入れ先を選ぶことも重要です。また、安いからといってすべての商品が売れるわけではありません。
安くて魅力的な商品を見つけることが大切です。
物販ラボでは「ネット販売スタートマニュアル」も無料配布しています。
あなたにおすすめの記事
【転売ビジネス】ZOZOTOWNせどりの仕入れのコツは?注意点はある?
目次【転売ビジネス】ZOZOTOWNせどりの仕入れのコツは?注意点はある?ZOZOTOWNせどりとは?ZOZOTOWNせどりの収益化方法は?ZOZOTOWNの商品は転売禁止されている?ZOZOTOWNで安く仕入れをする方...
2024.05.12 更新
薄利多売のせどりは無理ゲーです【解決策:厚利寡売すべき】
目次薄利多売のせどりは無理ゲーです薄利多売が無理ゲーな理由厚利寡売が招くメリット高利益を狙うコツまとめ 薄利多売のせどりは無理ゲーです 本記事では、薄利多売のせどりは無理ゲーな件について語りつつ解決策として厚利寡売の転売...
2024.05.10 更新
転売と卸売の違いについて解説します【結論:物流段階の違い】
目次転売と卸売の違いについて解説します【結論:物流段階の違い】商品の物流について転売は悪いことではないのか?違法性のある転売についてまとめ:卸売と転売は別モノ→転売もビジネスにできます 転売と卸売の違いについて解説します...
2024.05.10 更新
【注意点もある】限定品の転売で稼ぐコツと狙い目の商品
目次【注意点もある】限定品の転売で稼ぐコツと狙い目の商品限定品の転売における注意点需要のある商品を仕入れること買い占めは敵対視される限定品だけで安定収入をつくるのは難しい限定品の転売で狙い目の商品ゲーム関連の商品スニーカ...
2024.05.13 更新
トミカ転売(せどり)で稼げる商品やポイントを解説
目次トミカ転売とは?なぜ儲かる?トミカ転売がおすすめな理由仕入れ資金が少なくても転売できる送料が安いので利益を確保しやすいトミカ販売で高値で売れる商品・見分け方絶版トミカ限定トミカテーマパーク限定商品トミカ公式限定商品小...
2024.06.09 更新
ジャンク品の修理転売の稼ぎ方|おすすめのジャンルや仕入れのポイントも解説
目次ジャンク品の修理転売が稼げる理由ジャンク品とは?ジャンク品転売のメリット・デメリットジャンク品の修理転売が稼げる理由安価で仕入れができるため利益率が高い修理に技術が必要なためライバルが少ないジャンク品の修理転売のやり...
2024.05.25 更新
転売ヤーは違法?モラル上の問題点や法律に抵触する行為を解説
目次転売ヤーは違法?転売ヤー自体は違法ではない転売ヤーがダメといわれる理由転売ヤーが法律に抵触するケース古物商許可証を取得していないチケットせどりデジタルコンテンツのコピーを販売偽ブランド品の転売化粧品、酒類、医薬品の無...
2024.06.02 更新
白ロム転売のやり方・注意点|仕入れのコツまで徹底解説
目次白ロム転売は違法?契約中のスマホの転売は違法になる古物商許可なしでの転売も違法となる白ロム転売が儲かる理由スマホの需要が高く売れやすい1台ごとの利益額が大きい仕入れがしやすい白ロム転売のやり方・流れネットか実店舗から...
2024.06.02 更新
転売で定価で売るのは法律違反にならない?
目次「定価で売る転売行為」は基本的に合法そもそも「転売」に違法性がない定価で売る行為は自由競争の範囲内メルカリの規約から「転売禁止」が削除「定価で売る転売」気をつけたいポイントとは?販売自体が禁止されている商品がある販売...
2024.05.25 更新