2023.09.02 投稿
2024.05.31 更新
ヤフオク・メルカリ使うならどっち?それぞれの特徴を徹底比較
ヤフオクとメルカリについて、それぞれの特徴について解説をします。
- ヤフオクとメルカリの違い
- ヤフオクとメルカリのメリット・デメリット
などヤフオクとメルカリについて紹介しているので、特徴でわからないことがある方は、ぜひ続きを読み進めてみてください。
当メディア(物販ラボ)では1000名以上の方に転売・物販の指導実績があり、こちらの記事はネット販売の経験が8年の経験と知見による内容になっています。
記事の最後では「ヤフオク!スタートマニュアル」を配布しています。ぜひ最後まで読んでいただき、活用してください!
Amazon・Yahooショッピング!でのネット物販の専門家。前職はトラックドライバーで40代半ばから副業でネット物販を開始。4ヶ月で本業の収入越える。200名以上のネット物販のサポート、在宅で出来るネット物販の指導にてストアカアワード受賞の講師。SNS:Twitter・LINE
松下 隆史のプロフィール
物販ラボ運営責任者、アマラボ(物販ツール)の共同開発者、Amazon、ebay、Yahoo!ショッピング、ヤフオク、BUYMA、メルカリ、ラクマ、ヤフオクフリマ、Mercadolibre、etsy、BONANZA、ネットショップとあらゆる販路で販売。
SNS:Twitter・LINE
中川 瞬のプロフィール
目次
ヤフオクとメルカリの違いを比較!
ヤフオク!とメルカリは、次のような違いがあります。
比較軸 | ヤフオク | メルカリ |
---|---|---|
売り方(機能) | オークション形式 | フリマ形式 |
ユーザー数 | 1,325万人 | 2,306万人 |
ユーザー層 | 30~40代の男性 | 20~30代の女性 |
手数料 | 売上の8.8%または10% | 売上の10% |
出品できるもの | 家電・PC・カメラ・雑誌や本・ホビー・自動車・オートバイ・ファッション・住まい・生き物・園芸・チケットや金券・宿泊予約・不動産など | ファッション・住まい・ホビー・美容グッズ・家電・スマホ・カメラ・ハンドメイド・自動車・オートバイなど |
発送方法 | 匿名配送、通常配送 | 匿名配送、通常配送 |
強い商品ジャンル | ・コレクター・趣味商品(釣り具、カメラ、フィギュアなど) ・限定品 ・ブランド品 ・ビジネス用商品 |
・衣料品 ・子ども用品 ・生活用品 ・ハンドメイドアイテム ・半端品 |
・(関連)初心者向けでもわかるヤフオクの出品方法はこちら
・(関連)初心者でもわかるメルカリの出品・購入のやり方はこちら
売り方(機能)
ヤフオク!とメルカリの売り方の違いは、オークション機能の有無です。
ヤフオク!はオークション形式が基本ですが、即決価格を設定すれば実質的にフリマ形式と変わりがありません。
オークション形式は、1円から出品が可能で、入札で高値を付けた人が購入できます。
落札希望者に競わせる形となり、人気の高い商品は高額になることがあります。
一方で、メルカリはフリマ形式です。
フリマ形式は、出品者が設定した価格で即時購入してもらう方法です。
メルカリでオークション形式は利用できないため、フリマ形式しか利用できません。
ユーザー数
市場調査会社の「ニールセン デジタル株式会社」による2022年の情報によると、ヤフオク!とメルカリのユーザー数は以下の違いがあります。
- メルカリ:2,306万人
- ヤフオク:1,325万人
調査ではパソコンとモバイルの重複を除いた2歳以上がターゲットです。
メルカリのユーザー数は、ヤフオク!より1,000万人程度多いことがわかっています。
ユーザー層
ヤフオク!とメルカリのユーザー層は、以下の違いがあります。
- ヤフオク:30~40代の男性が多い傾向
- メルカリ:20~30代の女性が多い傾向
ユーザー層に違いがみられる理由は、メルカリはアプリの利用がメインだからです。
メルカリはアプリの使い方が簡単で若い女性の利用者が多く、ヤフオク!はオークション形式で使い方が多少複雑になる点から男性ユーザーが多いと考えられます。
手数料
- ヤフオク
‐落札システム利用料:売上の8.8%(Yahoo!プレミアム会員でない場合は10%)
‐Yahoo!プレミアム会員料:月額508円 - メルカリ
‐売上手数料:売上の10%
月額508円(税込)のYahoo!プレミアム会員になると8%に割引され、通常会員は10%の手数料です。
一方で、メルカリは売上の10%が手数料です。
メルカリに会員登録システムはないため、誰でも一律10%の手数料がかかります。
なお、メルカリの手数料は、送料を含めた商品価格の合計に対してです。
・(関連)ヤフオクの出品にかかる手数料はこちら
・(関連)メルカリで必要な手数料についてはこちら
出品できるもの
ヤフオク | メルカリ | |
---|---|---|
出品できるもの | 家電・PC・カメラ・雑誌や本・ホビー・自動車・オートバイ・ファッション・住まい・生き物・園芸・チケットや金券・宿泊予約・不動産など | ファッション・住まい・ホビー・美容グッズ・家電・スマホ・カメラ・ハンドメイド・自動車・オートバイなど |
出品できないもの | コピー品・転売目的のチケット・たばこ・医薬品など | 生き物・コピー品・電子クーポン・医薬品・たばこ・金券類 |
ヤフオク!とメルカリで出品できるものの表記に多少違いがありますが、どちらも家電・カメラ・ファッションなど多くのジャンルを出品できます。
明確な違いがあるとすれば、ヤフオク!は魚類・両生類・虫類に限り生き物を出品できる点です。
メルカリでは生き物全般の出品はできません。
共通して出品できないものに医薬品があります。
医薬品は行政の許可を得なければ取り扱えないため、ヤフオク!とメルカリどちらも出品できません。
また、メルカリは、電子チケット・電子クーポン・QRコードなどの電子データや、金券類の出品を禁止しています。
発送方法
ヤフオク | メルカリ | |
---|---|---|
匿名配送 | おてがる配送(ヤマト運輸・日本郵便) | 【ヤマト運輸】 ・らくらくメルカリ便 ・梱包・発送たのメル便 【日本郵便】 ・ゆうゆうメルカリ便 |
通常配送 | 【日本郵便】 ・定形郵便 ・定形外郵便 ・ゆうメール ・レターパックライト ・レターパックプラス ・ゆうパック 【ヤマト運輸】 ・宅急便 |
【日本郵便】 ・定形郵便 ・定形外郵便 ・クリックポスト ・スマートレター ・レターパックライト ・レターパックプラス |
ヤフオク!とメルカリはどちらも、匿名配送方法が利用できます。
匿名配送は、ヤフオク!ならヤマト運輸と日本郵便対応の「おてがる配送」です。
メルカリは、ヤマト運輸の「らくらくメルカリ便」と「梱包・発送たのメル便」、また日本郵便の「ゆうゆうメルカリ便」があります。
また、匿名配送を利用せず、ゆうメール・宅急便・ゆうパックを利用したいときはヤフオク!が対応しています。
匿名配送以外のクリックポスト・スマートレターを利用したいときはメルカリを選んでください。
・(関連)ヤフオクで利用できる発送方法はこちら
・(関連)メルカリで利用できる発送方法はこちら
強い商品ジャンル
ヤフオク!とメルカリはユーザー層が異なるため強いジャンルが異なります。
それぞれどのようなジャンルが強いのか紹介します。
ヤフオク
- コレクター・趣味商品(釣り具、カメラ、フィギュアなど)
- 限定品
- ブランド品
- ビジネス用商品
など
ヤフオク!が強いジャンルは30代~40代の男性向け商品で、ビジネス用品などです。
オークション形式で入札を競い合えるため、コレクター商品・マニア向け商品・限定品で入手困難なものを出品すると高額で落札される可能性があります。
また、ヤフオク!はストア出品があることから、高額商品が出品されています。
EC業者などがストア出品を利用しており、ブランド品の出品にも強いでしょう。
ほかにもヤフオク!は、カメラやパソコン関連などのジャンク品も強い傾向があります。
動作確認ができていないものや、壊れていても部品取り用に出品してみましょう。
メルカリ
- 衣料品
- 子ども用品
- 生活用品
- ハンドメイドアイテム
- 半端品
など
メルカリは20代~30代の女性ユーザーが多いため、子ども関連・ファッション・コスメなどが人気です。
利用者はスマートフォンを使った個人取引がメインで、主婦や学生が好みそうなものが良く売れています。
コスメは使いかけのものを出品しても、メルカリなら売れる可能性があるでしょう。
また、メルカリはハンドメイドアイテムも人気で、手作りの限定品を出品する人もいます。
ヤフオクとメルカリのメリット・デメリット
ヤフオク!とメルカリのどちらを使うか迷ったら、それぞれのメリット・デメリットを比較してみましょう。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
ヤフオク | ・レア商品を高額で売りやすい ・オークションとフリマを使い分けられる ・ツールを使った大量出品が可能 |
・Yahoo!プレミアム会員は月額料金がかかる ・オークション形式は安値で落札される恐れがある |
メルカリ | ・スマホさえあれば簡単に出品可能 ・出品に料金がかからない ・不用品を手軽に処分できる |
・全体的に商品相場が低め ・商品購入に関するトラブルが多い ・大量出品には向いていない |
ヤフオクのメリット・デメリット
ヤフオク!にはオークション形式が利用できるメリットがある一方で、オークション形式がデメリットになる場合があります。
ヤフオクのメリット
ヤフオク!を利用するユーザーの中には、レアものやコレクター商品を探す人がいます。
限定品など入手困難な商品を1円など低価格で出品すると、多くのユーザーに注目されやすくなり、思わぬ高値で売れる場合があります。
また、入札で値段が吊り上がるような商品ではなくても、ヤフオク!なら即決価格で出品できるため、フリマと同様の出品方法ができて便利です。
ほかにも、ヤフオク!なら公式でツールを使った出品方法を推奨しており、ツールを使った大量出品に対応しやすくなるメリットがあります。
ヤフオクのデメリット
ヤフオク!で低価格からスタートすると、予想より安く落札される恐れがあります。
最低落札価格を設定すればその心配はありませんが、入札を競い合う楽しみが薄れてしまい、最悪の場合は売れ残る恐れもあるため注意してください。
また、Yahoo!プレミアム会員にならないと、1個しか出品できません。
会員になれば9個まで出品可能になり、ヤフオク!の機能が充実するため、大量出品を考えているなら月額508円(税込)のヤフオク!プレミアム会員入会が必要です。
メルカリのメリット・デメリット
メルカリは使い方が簡単なメリットがある一方で、簡単さを求めるユーザーが多いことから質が悪いユーザーが一部いるデメリットがあります。
メルカリのメリット
メルカリはスマートフォンひとつあれば、簡単に出品できます。
商品の撮影や出品内容の記載にもスマホアプリで対応可能で、アプリは操作方法が簡単なため、フリマに慣れていない人でも使いやすいでしょう。
また、メルカリは出品料無料で、出品しただけで費用がかかる心配がありません。
不用品があったら気軽に出品しやすく、リサイクルショップでの買取と比べて不用品を高く処分できる可能性があります。
メルカリのデメリット
メルカリのユーザーは安いものを入手したい主婦や若い女性に人気のサービスのため、全体的な価格が低めです。
お小遣い稼ぎをするため不用品を出品するなら問題ありませんが、ツールを使った大量出品は禁止されており、大きく稼ぐのは難しい場合があります。
また、メルカリでは値下げ交渉があるため、売れない商品は赤字になるかもしれません。
その際の交渉の手間も必要で、対応が悪ければコメントで誹謗中傷を書かれることもあり、そのせいで売れにくくなる場合があります。
メルカリは、購入前だけでなく、購入後のキャンセルや返品などの対応も必要で、トラブルがあっても基本的に個人間で対応しなければなりません。
ヤフオクとメルカリ、使うならどっち?
ヤフオク!とメルカリは特徴が異なるため、上手く使い分けてみましょう。
どちらもメリット・デメリットがあるため、それを踏まえたうえでの使い分けがおすすめです。
上手な使い分け方は?
ヤフオク!とメルカリの使い分けポイントを紹介します。
商品の種類によって使い分ける
第一に、出品可能かどうかで使い分ける方法があります。
ヤフオク!とメルカリには、それぞれ出品禁止物が指定されており、一方で出品できない場合はもう片方で出品できないか確かめてください。
商品の性質によって使い分ける
ヤフオク!とメルカリで売れやすい商品をそれぞれ使い分ける方法があります。
レア商品やブランド品など高額で売れそうなものは、ユーザーを競い合わせるオークション形式が利用できるヤフオク!が向いています。
一方で、自分で販売価格を決められるフリマ形式のメルカリは、消耗品や不用品の処分におすすめです。
捨てる程ではない古着や、使いかけのコスメなどはメルカリが向いています。
相場がわかるかどうかで使い分ける
メルカリで、似たような商品が出品されているか調べて、相場があるか確かめましょう。
相場があるようなら、売れる価格がわかるためメルカリでの販売が向いています。
一方で、メルカリで調べても相場がわからない場合は、レア商品の可能性があるためヤフオク!で売りましょう。
レア商品でない場合でも人気がある商品なら入札で値段を釣り上げてくれるため、出品価格で迷う心配がありません。
商品の出品量で使い分ける
大量出品したいときは、ツールの使えるヤフオク!が向いています。
ヤフオク!公式でもツールの利用を認めており、ツールを使えば並行して大量の商品を出品できるため便利です。
また、1品から手入力で出品したいときは、操作が簡単なメルカリがいいでしょう。
同時出品は可能?
ヤフオク!の規約の禁止項目には「同じ商品を、他社のサービスやその他の方法によって、二重に出品すること」の記載があります。
そのため、ヤフオク!を利用するなら、メルカリと併用できません。
ただし、メルカリに二重出品を禁止する規約はないため、同時出品が禁止されていない他のフリマアプリを使えば、同時出品は可能です。
まとめ ヤフオクとメルカリの違い
ヤフオク!とメルカリは、それぞれ特徴が異なっています。
片方のみの出品に限定しないで、売れやすいプラットフォームを選ぶようにしましょう。
大きく分けると男性向けがヤフオク!で、女性向けはメルカリです。
どちらも出品しただけで費用がかかる心配はないため、試しに不用品を出品してみて、どのような特徴があるかつかんでみてください。
・(関連)メルカリ・ラクマ・ヤフオク!ではどれがいい?手数料や特徴を徹底比較!
物販ラボでは「ヤフオク!スタートマニュアル」も無料配布しています。
あなたにおすすめの記事
ヤフオク詐欺にはどんな手口がある?対応方法や事前の対策も解説
目次ヤフオクで遭う可能性がある詐欺の手口商品が届かない商品の中身が違うなりすましによるフィッシング詐欺送料詐欺メールによる振込詐欺吊り上げ行為による落札自演詐欺Paidyを利用した二重請求詐欺返品商品の入れ替え詐欺ヤフオ...
2024.05.31 更新
ヤフオクの取り引き時に住所はバレる?教えたくない場合の対処法を解説
目次ヤフオクの取り引きで住所はバレる?ヤフオクで住所を教えたくない場合はどうする?匿名配送を活用する匿名配送でも一部の情報は知られてしまうヤフオクで住所を知られたくないケースでよくある疑問自宅以外の受け取りでも住所は知ら...
2024.05.31 更新
ヤフオクの受け取り連絡とは|連絡がない場合の入金はどうなる?
目次ヤフオクの受け取り連絡とは?ヤフオクの受け取り連絡がない!入金はどうなる?ヤフオクの受け取り連絡がない場合に考えられる原因は?単純に受け取り連絡を忘れている受け取り連絡をするのを面倒がって放置している受け取り連絡のシ...
2024.05.31 更新
ヤフオクで領収書を依頼されたらどうすればいい?
目次ヤフオクで落札者から領収書を依頼されたら?ヤフオクは領収書を発行してくれない領収書代わりになるものを案内し落札者に印刷してもらうヤフオクで領収書の代わりになるものかんたん決済利用明細銀行振込の明細書クレジットカード支...
2024.05.31 更新
ヤフオクのウォッチリストとは?基本から応用まで便利な使い方を解説!
目次ウォッチリストとは?ウォッチリストの機能ウォッチリストへ登録・確認する方法【入札者】ヤフオクのウォッチリストの基本的な活用方法基本的な活用方法ウォッチリストリマインダーの活用でより便利にウォッチリストリマインダーとは...
2024.05.31 更新
ヤフオクのまとめて取引のやり方を解説
目次ヤフオクのまとめて取引とは?まとめて取引を使うメリットはあるの?ヤフオクのまとめて取引のやり方(落札者の手順)取引ナビで「まとめて取引をはじめる」を選択する届け先の都道府県を選択後「まとめて取引を依頼する」をクリック...
2024.05.31 更新
ヤフオクで落札後の挨拶は必要?落札者・出品者の例文も紹介
目次ヤフオクで落札後の挨拶は必要?ヤフオクで落札後の挨拶例文落札者の場合商品代金支払い前の場合商品代金支払済の場合出品者の場合商品代金支払い前の場合商品代金支払済の場合落札後の挨拶に返信がなくても取引は続けていい?ヤフオ...
2024.05.31 更新
ヤフオクの落札者削除のやり方や削除した場合の評価について解説!
目次ヤフオクの落札者削除とは?ヤフオクで落札者削除をすると評価はどうなる?ヤフオクの落札者削除のやり方落札者削除の手順マイ・オークションの「出品終了分」を表示させる一覧から落札者を削除したいオークションの商品名を選択する...
2024.05.31 更新
ヤフオクで落札後にキャンセルするには?やり方と注意点を解説
目次ヤフオクで落札後の取引キャンセルは可能?ヤフオクで落札した・された商品をキャンセルするには?落札者都合の場合代金支払い前の場合代金支払い後~商品発送前商品発送後の場合出品者都合の場合代金支払い前の場合代金支払い後~商...
2024.05.25 更新