【実践者】会社で働きながら副業で100万円稼ぐサラリーマン!!かがらさん

この記事の著者:中川 瞬 >>
勤めていた病院の利権争いと行政処分により給与が滞る事態から自らビジネスを開始。Amazon米国、カナダ、メキシコ、イギリス、インド、メルカリ、ヤフショ、ヤフオク、BUYMA、ebay米国、豪州、インド、Mercadolibre、ozon、etsy、BONANZA、ネットショップと一通り販売。現在は物販のシステム開発中心に活動。個人で稼ぐ力が必要であることを提唱し、忙しい会社員や、主婦がインターネットを使用して、安定した収入を得る支援をしている。
中川瞬プロフィール


こんにちは。中川瞬(@buppan_system)です。

中川
今回は会社に勤めながら、副業で収入を得ているかがらさんをご紹介したいと思います。

今回お話を聞いた人
加唐 健(かがら けん)さん
福岡県出身、現在は熊本へ単身赴任中
妻と子ども2人の4人家族
会社勤めをしながら副業で物販をしている

 

どのようにして会社に勤めながら、自動で収入を得る仕組みを構築してきたのかについて聞きましたので、

ぜひ是非最後まで読んでください!

会社勤めをしながら物販を行っている、かがらさん

中川
今日、私が紹介するのは会社に勤めながら、ネット物販を副業として実践をしているかがらさんです。
かがら
よろしくお願いします。
中川
かがらさんは今、会社にお勤めをしながら副業で物販をなさっているということですね。
かがら
はい。会社に勤めながら副業でしています。
中川
会社で働きながら、副業でされるのは大変だと思うのですが、どんな感じでされているのですか?
かがら
始めた当初は会社の休憩時間や帰宅してから、パソコンに向かってたんたんと作業するといった感じです。
今は外注の方を雇って自分がしなくてよい作業はお任せしているので、1日1~2時間くらいの作業時間です。
中川
会社が終わってからされていたのですね!

会社の休憩時間にもされていたんですか?

かがら
そうですね!
当時は営業職でしたので出先でササっとするときもありました。
中川
それはすごいですね!
最近は副業について注目されてきていますが、かがらさんの会社では他に副業している方は増えてきましたか?
かがら
増えてきました。
ですが、私のようにインターネットで収入を得ているとかではなく、
土日にアルバイトしてみたり株を少ししてみたりといった感じです。
中川
そうなのですね。
実際に会社に勤めながら、土日をアルバイトとなると、ほとんど休み無しになってしまいますよね?
かがら
そうなんです。
実は私も以前同じことをしていたのですが、慣れないアルバイトを自分の休みにするので、
精神的にも体力的にも厳しくて、結果、体調を崩してダブルワークは止めました。

入院中にも月利100万円超え

中川
そういえば、かがらさんは先日入院をした時にも、月の利益が100万円を超えていたとのことですが、
それについてちょっと教えて欲しいです。
かがら
私がしているのは普通の商品を仕入れて販売をする物販ではなくて、
売れる商品をネット上に自動販売機のように設置をしていく方法なんです。

なので、私が入院をしてベットで横になっている間も仕組みができているので商品が自動で売れていきます

中川
すでに売れる仕組みができているということですね。
実際に商品が売れた時はどうされていたのですか?
かがら
それが先ほどお話しした外注の方がいるので、勝手に発送をしてくれます。
中川
受注から発送まで仕組み化されているということですね。

独立をしない理由

中川
ネット物販で十分な収入があると思うのですが、独立をされない理由は何かありますでしょうか?
かがら
そうですね。今ネット物販での収入が会社員の3倍以上あるので、
今は会社が本業というよりも副業のような感じです。(笑)

以前は会社に不満というか思うことはありましたが、
今は自分で収入を得ることができているので、
そこまで思うこともなくなりました。

かがら
今は正直、いつでも辞めることができるので、
例えば、「良くないこと」があれば、「良くない」とはっきり言えますし、
特に今の時点で会社を辞めたいという思いが特別ないので、そのままになります。
中川
自分で収入を得る力ができることで、会社に依存するのでなく、
自分でいつでも選択することができるということですね。
なるほどです。

会社に依存しなくても充分な収入を得られることは、自分自身を強く持つことにも繋がるでしょう。
公式LINEでは、自分の力で稼愚ことができるノウハウを提供しています。よかったらご確認ください。

ネットビジネスを始めたきっかけ

中川
かがらさんはこのように自分で収入を得ようと、インターネットビジネスはどのようなタイミングで始めようと思われたんですか?
かがら
実は今務めている会社がきっかけで物販を始めました。
同僚がメルカリで販売していたので、一緒にしてみたら少しお金になったのでそこから、店舗せどりをして月利益30万円くらいはいきました。

ですがライバルは専業でされている方も多かったので、昼間動けない自分は厳しいなと感じ、
何かないかと探していたところ今のネット物販に出会いました。

中川
今のネット物販は店舗せどりとは何がちがうのでしょうか?
かがら
店舗せどりはしている方が多いので、競争が激しいんですね。
そんな中、私がしているネット物販はしている方が非常に少ないです。

また1つの商品の販売しての利益額が大きいという点が、かなりちがいます。

中川
それまでは1つ当たりの利益が少なかったが、今の方法は利益が大きいということですね。

1商品の利益と売れる商品

中川
1商品での利益額はどれくらいでしょうか??
かがら
1つの販売で最低でも1万円は利益をとるようにしてます。

1つでも売れたら、その日の日給のようなものですね!

以前していた店舗せどりでは、利益率が5-10%ほどだったのですが、
今は20%以上になります。

中川
そうなると以前と比べると2倍以上の利益率ということですね!!
ちなみにですが、どのような商品が売れるのでしょうか?
差し支えがなければ教えて頂きたいです。
かがら
おすすめはエレクトロニクスは非常に売れやすいです!
パソコンの部品やギターのパーツなども良く売れたりします。
中川
ありがとうございます!

物販を始めてからの変化

中川
実際にそのネット物販で収入を得られてから、生活など変化はありましたか?
かがら
かなり変わりました!
気兼ねなく家族で食事に行くこともできますし、子供の洋服を買ったり習い事だったり。
家族がお金であたふたしないようになりました。

親孝行をしたいと思っても会社の給料だけでは、現実厳しいと感じていたので、今はそれができるようになりました。

中川
ネット物販を実践をすることで、大きな生活の変化もあったのですね。

今回はかがらさんが実践をしているネット物販について、インタビューをさせて頂いたのですが、
興味を持った方や実践をしてみたい方に、かがらさんのLINEをご紹介しても大丈夫でしょうか?

かがら
もちろん、大丈夫です!
中川
ありがとうございます!そうしましたら、こちらに会社に勤めながら収入を得ているかがらさんのLINEを貼らせて頂きますね!
この度はお時間を頂きありがとうございました!
かがら
こちらこそありがとうございました!

下記のLINEで

①パソコンの選び方
②国内転売マニュアル
③メルカリマニュアル

が記載されている「ネット物販スタートマニュアル」をプレゼントしているのでぜひ受け取ってくださいませ!