2021.11.22 投稿
2024.06.25 更新
【せどりに必要なもの】電脳・店舗せどり共通で準備すべきアイテムを紹介!
この記事では、電脳・店舗せどりで準備すべき物について解説をします。
これからせどりにチャレンジしたいと考えている方は、ぜひ続きを読み進めてみてください。
当メディア(物販ラボ)では1000名以上の方に転売・物販の指導実績があり、こちらの記事はネット販売の経験が8年の経験と知見による内容になっています。
記事の最後では「ネット販売スタートマニュアル」を配布しています。ぜひ最後まで読んでいただき、活用してください!
物販ラボ運営責任者、アマラボ(物販ツール)の共同開発者、Amazon、ebay、Yahoo!ショッピング、ヤフオク、BUYMA、メルカリ、ラクマ、ヤフオクフリマ、Mercadolibre、etsy、BONANZA、ネットショップとあらゆる販路で販売。
SNS:Twitter・LINE
中川 瞬のプロフィール
目次
せどりをやるのに必要なもの
電脳せどりについては以下の記事で詳しく解説しています。
・(関連)電脳せどりとは?始め方やメリット・デメリットを詳しく解説
せどりを始めるにあたり、最低限必要なのはパソコンやスマートフォン、インターネット接続環境です。
ただ、中古品を扱うのなら古物商許可の取得が求められるほか、仕入れの資金や販売先のアカウントなども必要です。
パソコンかスマートフォン
パソコンかスマートフォンは、電脳せどりでは必ず使うものです。
電脳せどりでは、インターネットを介して商品を仕入れ、販売します。
そのため、インターネットを使うための何らかのツールが必要です。
できればパソコンがあると作業しやすくて良いのですが、無かったらスマートフォンでも対応できます。
iPhoneでせどりを行う際の活用法については以下の記事でまとめています。
・(関連)電脳せどりはiPhoneで効率化?スマホアプリの活用方法とは
どちらも持っていると、自宅での作業はパソコン、外出先などでスキマ時間を見つけたらスマホで作業、と使い分けることも可能です。
パソコンはデスクトップでもノートでも使いやすい方でかまいません。
電脳せどりをパソコンで行う場合に気になることを下の記事にまとめています。
・(関連)電脳せどりに使うパソコンのスペックはどれくらいあればOK?
銀行口座
電脳せどりでは、銀行口座も必要です。
銀行口座は、せどりで稼いだ売上金の入金のために使います。
インターネットのショッピングサイトなどに商品を出して売れたら、販売手数料を引かれた金額が登録した銀行口座に入金されます。
銀行口座は、普段使っている生活用や本業の給料が振り込まれる口座でもかまいませんが、できれば専用の口座を作った方が便利です。
電脳せどりの仕入れ資金などもそこに入金しておき、売上金も同じ口座に入るようにしておくことで、プライベートや他の資金とせどり用資金を区別しやすくなります。
また何より、売上が出て確定申告する際にも計算がラクです。
クレジットカード
クレジットカードも電脳せどりで使うものです。
必須とまでは言いませんが、多くの場面で必要になるため、無いと困ることがあります。
クレジットカードが必要となるのは、仕入れの際の支払いと販売サイトに支払う固定費などの支払いです。
仕入れ資金は、現金が潤沢にある場合クレジットカードを使う必要はありませんが、現代のせどりではクレジットカードがメジャーです。
実際にクレジットカードの方がポイントが付く、現金を持ち歩かないから安全など、メリットも多くなります。
販売サイトへの支払いも、Amazonの大口出品の利用料やヤフオクのプレミアムの月額費用など、メインで使うサイトで必要となります。
また、せどりに使うツールの月額費用もクレジットカード払いが基本です。
プリンター・ラベルシール・A4用紙
プリンターと用紙は、納品書や商品ラベルの印刷などに使用します。
AmazonのFBAの納品では、倉庫に納品する際に商品にラベルシールを貼る必要があります。
ラベルシールの種類は商品に貼るラベルシールのほか、要期限管理商品ラベル、危険物ラベル、重量超過ラベルなどです。
ただし、プリンターがなくてもコンビニのプリンターも代行サービスもあります。
コンビニは割高ですし、代行サービスは手数料がかかるのが痛手ですが、なくても不可能ではありません。
コストを考えるとプリンターを購入した方が良さそうですが、とりあえず始めてみようという場合にはプリンターのない状態で様子見しても良いでしょう。
・(関連)AmazonのFBA向け!せどりにおすすめのプリンターを紹介!
梱包資材
梱包資材として、以下を用意しておきましょう。
- 段ボール
- クラフト封筒
- OPP袋
- エアーキャップ
さまざまな形状の商品を扱うのであれば、段ボールも複数サイズを用意しておくとよいでしょう。
また、郵送できる商品であれば、クラフト封筒で梱包、発送すると送料を抑えられます。
OPP袋は、オリエンテッドポリプロピレンを素材に使用している袋です。
書籍やCD、DVD、小物などの梱包に使用でき、商品を水から守れます。
さまざまなサイズ、厚みのものが販売されているため、適したものをチョイスしましょう。
エアーキャップは、商品を衝撃から守るために使用します。
エアーキャップを使用せず発送すると、商品が破損した状態で届くおそれがあるため、必ず用意しておきましょう。
特に、壊れやすい商品や高価な品物を梱包するときは、エアーキャップを大量に使用します。
梱包途中でなくなる、といったことも考えられるため、できるだけ余裕をもって準備しておくとよいでしょう。
ネット環境
インターネットは、電脳せどりを始める上では欠かせません。
仕入れも販売もネット上のショッピングサイトを利用するためです。
ただし、インターネット環境をわざわざ整えなくても、スマホで代用できないわけではありません。
電脳せどりを本格的に始める前にテスト仕入れやテスト販売をしようという場合には、スマホだけでやってみても良いでしょう。
各種販売アカウント
販売アカウントは、仕入れた商品を売るために必要です。
電脳せどりでは仕入れた商品をAmazonなどのショッピングサイトで販売します。
こうした販売サイトでアカウントを作っておくことで、仕入れてからスムーズに販売に移ることができます。
実際に販売に使わなくても、アカウントだけは作っておいて損はありません。
電脳せどりで準備したいアカウントとしては、以下のようなものがあります。
- Amazon
- ヤフオク
- 楽天市場
- メルカリ
- ラクマ
ショッピングモール型の販売サイトから、オークションサイト、フリマサイトまで、
幅広く準備しておくと、もっとも有利な相場で販売できるサイトを商品ごとに選べます。
仕入れ資金
電脳せどりをやるためには、仕入れ資金も必要なものです。
商品を仕入れるためには、クレジットカードも使えますが、現金もある程度あった方が安心です。
また、現金があると法人化などを検討する際にも資本金として使えます。
ただし、仕入れ資金は無理して準備する必要はありません。
少額の資金から始めて、経験を積みながら少しずつ利益を出していき、徐々に手広くしていけば良いでしょう。
古物商許可(中古せどりをやる場合)
古物商許可証の取得も電脳せどりを始めるには必要となります。
新品だけを仕入れて販売する場合には必要のないものですが、いずれ中古品を扱いたくなる日が来るかもしれません。
古物商許可証は取得までに時間がかかるため、あらかじめ取得しておくと安心です。
また、新品・未使用品をせどりする際にも、Amazonでは古物商許可証が必要となることがあります。
違反すると処罰の対象となるため、Amazonせどりを予定している場合には安全のために取得しておいても良いでしょう。
車(店舗仕入れの場合)
実店舗から仕入れる際には、車があると便利です。
特に、サイズの大きなものや重量物を仕入れるときや、大量仕入れを行うときには車がないと不便です。
基本的に、自家用車があるのならそれを利用すれば問題ありません。
一方、車を所有していないのなら、家族や友人から借りる、レンタカーを利用するなどの選択肢が考えられます。
ただ、店舗せどりへ継続的に取り組むのなら、毎回レンタカーを使うのはコストがかさみます。
月に1回しか仕入れをしない、といったケースではレンタカーでもそこまでコストはかさみませんが、頻繁に仕入れを行うのなら自家用車を準備したほうがよいでしょう。
店舗せどりをメインに取り組むのなら、車の購入も検討してみましょう。
購入する際には、収納スペースの広さや燃費、維持費などを考慮しましょう。
せどりをやるのに準備しておくと便利なもの
せどりに取り組むうえで、絶対に必要なわけではありませんが、あると便利なアイテムを紹介します。
準備しておくと作業の快適性が増し、業務の効率化にもつながります。
ゲーミングマウス
ゲーミングマウスとは、パソコンでデームをする人用のマウスで、一般的なマウスと比べてボタンの数が多くなっています。
そのボタンには自分が使いたい機能を設定でき、マウス一つでパソコンを動かしやすくなります。
キーボードを使わずにマウスで作業を進められるため、たくさんの作業をする時は効率的です。
デュアルモニター・ワイドモニター
ワイドモニターは、横に広いタイプのディスプレイです。
1つの画面により多くの情報を表示できるため、パソコン作業時の快適性を高め業務効率化につながります。
デュアルモニターは、2つのディスプレイで表示するため、どうしても画面に切れ目が入ってしまいます。
一方、ワイドモニターであれば1つの画面に情報が収まるため、見やすいことが特徴です。
撮影機材
撮影機材も、あったら便利ですが無くても問題ありません。
新品せどりでは基本的に写真の必要はありませんし、カメラはスマホで、背景は綺麗なシーツなどで代用できます。
画像にこだわりたい場合には、デジカメや撮影用のブースボックスなどがあると快適です。
工具・消耗品類
工具や消耗品類は以下のものを揃えておくとよいでしょう。
- 段ボールカッター
- シール剥がし
- 梱包資材
- コピー用紙
段ボールカッターは、段ボールを梱包するときに用いる刃物です。
一般的なカッターナイフでも段ボールの開梱は可能ですが、誤って商品に傷をつけてしまうリスクがあります。
段ボールカッターであれば、そのような心配がありません。
シール剥がしは、値段シールなどを剥がすのに役立ちます。
値段シールを剥がさないまま商品を発送してしまうと、顧客に原価がバレてしまうため、シール剝がしで丁寧に剥がしておきましょう。
ハサミやカッター、ガムテープ、ビニールテープなど、梱包資材も必要です。
また、納品書の印刷などに使用するコピー用紙も準備しておきましょう。
リサーチツール・アプリ
電脳せどりで稼ぐためには、リサーチツールの準備も必要です。
リサーチツールは、手動で商品の検索をする手間を減らし、自動で自分の探す商品の情報をまとめてくれるツールです。
電脳せどりで効率的に利益を出すためには欠かせないツールとなります。
リサーチツールとしては、「Keepa」と「NEWTYPE DELTA TRACER」が有名です。
どちらも有料ですが、Amazonの価格推移や商品の需要などをチェックするのに大変役立ちます。
こちらの記事ではリサーチツールなどについてさらに詳しく紹介しているのでご参考ください。
会計ソフト
せどりではさまざまな経費が発生するため、会計ソフトを用いての処理をおすすめします。
アナログな手法でも経理処理は可能ですが、多大な時間と労力を割くことになるため、会計ソフトの導入がおすすめです。
年間に20万円以上の所得があるのなら、副業であっても確定申告をしなくてはなりません。
アナログな手法で記録するのは手間がかかるため、業務効率化のためにも会計ソフトを導入しましょう。
印鑑・シャチハタ
印鑑やシャチハタを用意しておくと、オンラインで仕入れた商品の受け取り作業が楽です。
運送会社から荷物が届くたびに、手書きでサインするのは手間がかかります。
印鑑やシャチハタがあれば、その手間を軽減できます。
荷物の受け取りであれば、シャチハタで十分です。
わざわざ朱肉を使用する必要もないため、1つあれば便利です。
バーコードリーダー(店舗仕入れの場合)
バーコードリーダーは、店舗仕入れの際に役立ちます。
商品のバーコードを読み取りリサーチを行えるため、リサーチ時間の大幅な短縮が見込めます。
大きなサイズのバーコードリーダーは、持ち運びが不便なので小型サイズをチョイスしましょう。
バーコードを読み取れるスマホアプリもありますが、作業効率を考えるとバーコードリーダーに軍配があがります。
せどりで使えるバーコードリーダーについて詳しく知りたい人は以下の記事を読んでみてください。
モバイルバッテリー(店舗仕入れの場合)
店舗仕入れの際にはスマートフォンが活躍します。
アプリの利用やリサーチなどにスマートフォンが必要ですが、充電が切れてしまうと使えません。
充電が切れるとリサーチ作業を継続できず、日を改めなくてはならなくなることもあるでしょう。
このようなリスクを避けるため、モバイルバッテリーを常備しておきましょう。
モバイルバッテリーが1つあれば、いざというとき助かります。
近年では、100円ショップでも格安のモバイルバッテリーが販売されています。
なお、モバイルバッテリーだけあっても充電はできないため、店舗せどり時にはケーブルも常備しておきましょう。
せどりで必要なものは事前に準備を
電脳せどりで必要なものの準備は、商品の仕入れを始めるまでに整えておくことをおすすめします。
必要なものは物品だけではく、手続きやアカウント作成など、多岐にわたります。
あらかじめ揃えておかないとせどりがスムーズにできないこともあるため、入念に準備しておきましょう。
また、電脳せどりに必要不可欠ではないものの、持っていた方が便利なものもあります。
便利グッズなども揃えておくと、ちょっとした作業が効率的になるためおすすめです。
「せどりはやめたほうがいい」と言われてしまうかもしれません。
言われてしまった方や、言われてしまう理由を知りたい方は以下の記事を読んでみてください。
・(関連)せどりはやめたほうがいいと言われてしまう理由とは?
物販ラボでは「ネット販売スタートマニュアル」も無料配布しています。
あなたにおすすめの記事
【実例あり】ヤマダ電機せどりの仕入れのコツと儲かる値札の見方
目次ヤマダ電機せどりの仕入れのコツと儲かる値札の見方結論:3つの値札を見ればOK事前にリサーチの基礎を学んでおきましょう右上に「E」の記載があり「価格が赤い」値札値下げしました&展示在庫品限りの値札ポップ厳選特価の値札ポ...
2024.06.09 更新
せどり・転売ビジネスにおけるワークマン仕入れのやり方とコツ
目次せどり・転売ビジネスにおけるワークマン仕入れのやり方とコツワークマンとは?ワークマン仕入れの基本の流れ①市場調査②商品選定③仕入れ④転売ワークマンせどりの収益を最大化するためのコツトレンドを把握するコストを抑える適切...
2024.06.25 更新
【初心者でもかんたん】トイザらスせどりの仕入れとリサーチのやり方
目次トイザらスせどりの仕入れとリサーチのやり方トイザらスでねらうべき「値札」とは?価格の末尾が「8」「6」「0」の値札余裕があったら末尾「7」の値札もトイザらス仕入れでねらうべき「場所」とは?トイザらスのクーポンについて...
2024.06.25 更新
せどり・転売ビジネスにおける駿河屋仕入れのやり方とコツ
目次せどり・転売ビジネスにおける駿河屋仕入れのやり方とコツ駿河屋の店舗としての特徴豊富な商品ラインナップ全国展開価格のリーズナブルさ駿河屋仕入れの基本の流れアカウントの作成商品のリサーチ商品の仕入れ販売駿河屋せどりの収益...
2024.06.25 更新
【徹底比較】店舗せどり vs 電脳せどり「どちらが稼ぎやすい?」
目次店舗せどり vs 電脳せどり「どちらが稼ぎやすい?」を比較店舗せどりのメリットとデメリット店舗せどりのメリット店舗せどりのデメリット電脳せどりのメリットとデメリット電脳せどりのメリット電脳せどりのデメリット結局どちら...
2024.05.10 更新
【実例つき】ハードオフせどり仕入れのコツと稼げる値札を徹底解説
目次ハードオフせどり仕入れのコツと稼げる値札を徹底解説赤い値札以外の商品ジャンクコーナーの動作品未開封の録画・録音メディア電球と蛍光灯ショーケースゲームのプレミア商品ハードオフせどりで仕入れた商品の実例Canon コンパ...
2024.05.10 更新
【写真つき解説】セカンドストリートせどりの仕入れのコツ
目次セカンドストリートせどりの仕入れのコツ値付け日の新しい商品をリサーチ新品、未開封品を中心にリサーチ家電、PC周辺機器、記録メディア系、フィギュア、ヘルビを狙うセールやクーポン、ポイントの利用セカンドストリートせどりの...
2024.05.10 更新
コーナンせどりの仕入れ方法とリサーチのコツ【売りつくしの値札】
目次コーナンせどりの仕入れ方法とリサーチのコツ「売りつくし」の値札「広告の品」の値札ねらい目の商品ジャンルについてまとめ:あくまでコーナンはせどりの仕入れ先のひとつと考える コーナンせどりの仕入れ方法とリサーチのコツ 本...
2024.05.12 更新
【最強の14選】ビームせどりで使えるバーコードリーダーアプリ
目次ビームせどりとは?【最強の14選】ビームせどりで使えるバーコードリーダーアプリおすすめバーコードリーダーアプリモノトレーサーNEWTYPE DELTA TRACERワカルンダ(セラースケット)プライスターKeepaア...
2024.06.25 更新