• ホーム
  • >
  • フリマアプリ・プラットフォームの基礎知識
  • >
  • ヤフオク
  • ヤフオクのまとめて取引を利用すると送料はどうなる?依頼された場合の出品者の対応方法についても解説

    ヤフオクのまとめて取引を利用すると送料はどうなる?依頼された場合の出品者の対応方法についても解説

    この記事では、ヤフオクのまとめて取引について、送料や依頼された場合の出品者の対応方法を解説します。

    • ヤフオクでまとめて取引を依頼された場合の出品者の対応方法が分かる
    • ヤフオクのまとめて取引の送料に関する注意点が分かる
    • ヤフオクのまとめて取引の送料に関するよくある疑問についてが分かる

    など、ヤフオクのまとめて取引のやり方や注意点を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

    当メディア(物販ラボ)では1000名以上の方に転売・物販の指導実績があり、こちらの記事はネット販売の経験が8年の経験と知見による内容になっています。

    記事の最後では「ヤフオク!スタートマニュアル」を配布しています。ぜひ最後まで読んでいただき、活用してください!

    ヤフオクプレゼント
    監修者松下 隆史

    Amazon・Yahooショッピング!でのネット物販の専門家。前職はトラックドライバーで40代半ばから副業でネット物販を開始。4ヶ月で本業の収入越える。200名以上のネット物販のサポート、在宅で出来るネット物販の指導にてストアカアワード受賞の講師。SNS:TwitterLINE
    松下 隆史のプロフィール

    執筆者中川 瞬

    物販ラボ運営責任者、アマラボ(物販ツール)の共同開発者、Amazon、ebay、Yahoo!ショッピング、ヤフオク、BUYMA、メルカリ、ラクマ、ヤフオクフリマ、Mercadolibre、etsy、BONANZA、ネットショップとあらゆる販路で販売。
SNS:TwitterLINE
    中川 瞬のプロフィール

    • ヤフオクのまとめて取引を利用すると送料はどうなる?

    ヤフオク!の「まとめて取引」は、言葉から複数の商品をまとめられるイメージはあると思いますが、細かなルールがあるため利用前に詳細をチェックしておきましょう。

    使い慣れていないと操作方法に迷う場合や、ちょっとしたミスをする恐れがあるため、まとめて取引の詳細をぜひ確認しておいてください。

    ヤフオク!の「まとめて取引」は、落札した複数の商品を1つの梱包で発送する方法です。そのため、取引が1回で済み、送料が1つ分だけになります。また、取引を1回で済ませて、それぞれの商品を個別に発送することも可能です。

    まとめて取引を利用すると、送料がそれぞれかかるところ1つの送料になるため、一般的に送料が安くなります。しかし、複数の商品をまとめることで梱包サイズが大きくなり、逆に送料が高くなる場合もあるため注意が必要です。

    ・(関連)ヤフオクで利用できる発送方法はこちら

    ヤフオクでまとめて取引を依頼された場合の出品者の対応方法

    まとめて取引を出品者から依頼されたときの対応方法について紹介します。
    落札者からまとめて取引の依頼があったら、送料の変更をしなければなりません。

    まとめて取引の依頼通知を確認する

    落札者がまとめて取引を依頼すると、出品者へ取引の通知が届きます。
    通知が届いたら、取引ナビを表示させて依頼内容を確認しましょう。

    内容に同意するときは、「まとめて取引を確認する」ボタンをクリックしてください。なお、「まとめて取引を確認する」をクリックすると、同意したことになります。

    同意したあとの個別商品のキャンセルや、個別商品に対する落札者削除はできなくなるため、同意する前に内容をよく確認しましょう。まとめて取引を依頼されたときは、送料を含めて内容を確認します。

    配送方法と送料を設定する

    まとめて取引の同意をしたら、配送方法と送料を変更します。
    配送方法は出品時に設定した内容を利用する場合と、発送方法を変更するやり方があるので、それぞれ使い分けてください。

    出品時に設定した配送方法を利用する場合

    配送方法
    参照:ヤフオク!ヘルプ

    配送方法に変更がないときは、「出品時に設定した配送方法を利用する」のチェック項目にチェックをいれます。

    複数の落札商品が1つになっても、梱包サイズが変わらないときに便利です。
    たとえば、出品時にネコポス225円で設定していたものを3商品をまとめて取引にしたときは、それぞれ225円の送料のところ3個で225円の送料になります。

    発送変更の変更が必要な場合(別の配送方法を利用する)

    配送方法や送料を変更したいときは、「別の配送方法を利用する」のチェック項目にチェックを入れます。新しい配送方法と送料を設定したら「まとめて取引に同意する」をクリックします。

    なお、まとめて取引で選択できる配送方法は1つだけです。
    複数の配送方法を用意しているときは、落札者と相談のうえ決めてください。

    まとめて取引でそれぞれの商品を個別に発送するときは、複数の商品の送料を合算した送料を設定します。たとえば、1つ250円の送料のときに3商品のまとめて取引で、3つの商品を個別に発送するときは、送料の設定は750円です。

    3つの商品を個別に発送するときに、「出品時に設定した配送方法を利用する」を選択すると、3つの商品の送料は250円となるため注意してください。

    ・(関連)ヤフオクで発送方法を変更する方法はこちら

    無料動画のご視聴はこちら

    内容を確認し「決定する」をクリックする

    内容を確認し決定する
    参照:ヤフオク!ヘルプ

    配送方法と送料の設定が完了したら、内容を確認し「決定する」ボタンをクリックします。

    これでまとめて取引に同意したことになり、落札者にも通知が届き、取引を開始できます。なお、取引するのは最後に落札した商品の取引ナビからです。

    ・(関連)ヤフオクのまとめて取引のやり方はこちら

    ヤフオクのまとめて取引の送料に関する注意点

    ヤフオク!のまとめて取引では、送料に関する注意事項があります。
    送料をまとめられないケースや、無料送料から有料への変更はできません。

    適用条件を満たさない商品は送料をまとめられない

    まとめて取引は、以下の条件の商品で利用できません。

    まとめて取引を利用できないケース
    • 落札から72時間以上経っている
    • すでに単体の取引を開始している商品
    • 特定カテゴリの商品
    • 着払い商品
    • 20商品以上ある場合は古いものから20件まで
    • 落札者の評価が6以下
    • ヤフオク!ストアの商品
    • 配送方法、決済、送料負担、発送元地域が違う

    商品をまとめて取引できるのは、条件が同じものだけです。

    同梱不可商品が混ざっていたときは、その商品は単品での取引とし、依頼拒否を選択します。また、同梱不可商品が混ざっていたとき、配送方法や送料はまとめて取引後に変更できることから、2個口以上の梱包で発送する対応も可能です。

    ・(関連)ヤフオクのまとめて取引が利用できない理由と対処法はこちら

    送料無料に設定しているものは有料に変更できない

    送料無料の設定にしていた商品をまとめて取引にするときは、送料を有料にできません。複数の商品をまとめて梱包するときは、梱包サイズが大きくなり出品者の送料負担額が大きくなる場合があるため注意してください。
    無料動画のご視聴はこちら

    ヤフオクのまとめて取引の送料に関するよくある疑問

    ヤフオク!のまとめて取引でよくある質問を紹介します。
    送料と梱包サイズの注意点を確認しておきましょう。

    まとめて取引の利用によって送料が高くなる場合はどうする?

    複数商品を1つにまとめると、梱包サイズが大きくなり、設定していたサイズ規定に収まらずむしろ送料が高くなることがあります。送料が高くなるケースは、たとえば定形郵便92円の3商品をまとめる場合です。

    商品に厚みがあり3つをまとめると、定形外への変更が必要になり、送料が290円になってしまうケースがあります。このようなケースでは、取引は支払いを1回にして、配送は分けて送ることも考えてください。

    配送方法の設定では、「別の配送方法を利用する」を選んで、送料は合算した金額を入力します。上記の例では、支払いを1つにしても、3つの商品を定形郵便92円で発送し、送料は276円と入力する方法です。

    梱包サイズの変更はできる?

    まとめて取引は、以前までは梱包サイズの変更はできませんでしたが、商品をまとめることで梱包サイズが大きくなることが多いため、梱包サイズの変更が可能になりました。

    ・(関連)ヤフオクの匿名配送とは?やり方や発送方法を詳しく解説

    ヤフオクのまとめて取引の送料:まとめ

    ヤフオク!のまとめて取引は、複数出品している際に便利な機能です。

    落札者との取引が1つになり、また梱包も1つにまとめられるため、落札者と出品者双方にとってメリットがあります。ただし、一部利用できない商品があるため注意してください。

    慣れないうちは使い方に迷うことがありますが、この記事で紹介した内容を参考にしながら、スムーズなヤフオク!の取引を目指すといいでしょう。

    物販ラボでは「ヤフオク!スタートマニュアル」も無料配布しています

    • ヤフオク不用品販売と仕入れ先
    • アカウント作成の方法
    • ヤフオク返信例100
    • これからYahoo!オークション(ヤフオク!)を始めるのに必須のノウハウをまとめています!興味のある方はぜひ下記からプレゼントを受け取ってください。

      ヤフオクプレゼント
      Visited 1,117 times, 2 visit(s) today

    あなたにおすすめの記事

    ヤフオク詐欺にはどんな手口がある?対応方法や事前の対策も解説

    ヤフオク詐欺にはどんな手口がある?対応方法や事前の対策も解説

    目次ヤフオクで遭う可能性がある詐欺の手口商品が届かない商品の中身が違うなりすましによるフィッシング詐欺送料詐欺メールによる振込詐欺吊り上げ行為による落札自演詐欺Paidyを利用した二重請求詐欺返品商品の入れ替え詐欺ヤフオ...

    2024.05.31 更新

    ヤフオクの取り引き時に住所はバレる?教えたくない場合の対処法を解説

    ヤフオクの取り引き時に住所はバレる?教えたくない場合の対処法を解説

    目次ヤフオクの取り引きで住所はバレる?ヤフオクで住所を教えたくない場合はどうする?匿名配送を活用する匿名配送でも一部の情報は知られてしまうヤフオクで住所を知られたくないケースでよくある疑問自宅以外の受け取りでも住所は知ら...

    2024.05.31 更新

    ヤフオクの受け取り連絡とは|連絡がない場合の入金はどうなる?

    ヤフオクの受け取り連絡とは|連絡がない場合の入金はどうなる?

    目次ヤフオクの受け取り連絡とは?ヤフオクの受け取り連絡がない!入金はどうなる?ヤフオクの受け取り連絡がない場合に考えられる原因は?単純に受け取り連絡を忘れている受け取り連絡をするのを面倒がって放置している受け取り連絡のシ...

    2024.05.31 更新

    ヤフオクで領収書を依頼されたらどうすればいい?

    ヤフオクで領収書を依頼されたらどうすればいい?

    目次ヤフオクで落札者から領収書を依頼されたら?ヤフオクは領収書を発行してくれない領収書代わりになるものを案内し落札者に印刷してもらうヤフオクで領収書の代わりになるものかんたん決済利用明細銀行振込の明細書クレジットカード支...

    2024.05.31 更新

    ヤフオクのウォッチリストとは?基本から応用まで便利な使い方を解説!

    ヤフオクのウォッチリストとは?基本から応用まで便利な使い方を解説!

    目次ウォッチリストとは?ウォッチリストの機能ウォッチリストへ登録・確認する方法【入札者】ヤフオクのウォッチリストの基本的な活用方法基本的な活用方法ウォッチリストリマインダーの活用でより便利にウォッチリストリマインダーとは...

    2024.05.31 更新

    ヤフオクのまとめて取引のやり方を解説

    ヤフオクのまとめて取引のやり方を解説

    目次ヤフオクのまとめて取引とは?まとめて取引を使うメリットはあるの?ヤフオクのまとめて取引のやり方(落札者の手順)取引ナビで「まとめて取引をはじめる」を選択する届け先の都道府県を選択後「まとめて取引を依頼する」をクリック...

    2024.05.31 更新

    ヤフオクで落札後の挨拶は必要?落札者・出品者の例文も紹介

    ヤフオクで落札後の挨拶は必要?落札者・出品者の例文も紹介

    目次ヤフオクで落札後の挨拶は必要?ヤフオクで落札後の挨拶例文落札者の場合商品代金支払い前の場合商品代金支払済の場合出品者の場合商品代金支払い前の場合商品代金支払済の場合落札後の挨拶に返信がなくても取引は続けていい?ヤフオ...

    2024.05.31 更新

    ヤフオクの落札者削除のやり方や削除した場合の評価について解説!

    ヤフオクの落札者削除のやり方や削除した場合の評価について解説!

    目次ヤフオクの落札者削除とは?ヤフオクで落札者削除をすると評価はどうなる?ヤフオクの落札者削除のやり方落札者削除の手順マイ・オークションの「出品終了分」を表示させる一覧から落札者を削除したいオークションの商品名を選択する...

    2024.05.31 更新

    ヤフオクで落札後にキャンセルするには?やり方と注意点を解説

    ヤフオクで落札後にキャンセルするには?やり方と注意点を解説

    目次ヤフオクで落札後の取引キャンセルは可能?ヤフオクで落札した・された商品をキャンセルするには?落札者都合の場合代金支払い前の場合代金支払い後~商品発送前商品発送後の場合出品者都合の場合代金支払い前の場合代金支払い後~商...

    2024.05.25 更新